大丈夫じゃないやつですね・・・
相変わらず物騒なココです。
「とりあえず面倒なことにならなくて良かった」とホッとしていると、
「何で面倒なことになると決まっていたように言うのじゃ」と不満げなココ。
(えっそこ?)
「だって僕まだ子どもだし、従魔がいるにしてもお尋ね者の盗賊だよ。誰がどうやって無傷(ちょっとは怪我とかあったけど)で捕まえたんだ!って普通は思うよね」
「・・・そういうものか・・・」としばし考える。
で、出た結論が「そうなったときには衛兵全員に幻惑の妖術をかけて・・・・」とえらく物騒な話だった。
「ちょっと待った、ストップストップ・・・・」
(危ない危ない、まさかそんな風に考えるなんて・・・お願いだからヤメテクダサイ・・・・)
「何だ文句があるのか。面倒にならなければいいのだろう?」
「いやぁ、それはそうなんだけど・・・いざバレた時に困るっていうか、さらなる面倒に巻き込まれそうっていうか・・・」
「はっきりしない奴じゃのぉ」
「まぁ、良いじゃにゃいか。何かあってもそん時はそんときにゃ」と明るく言うラング。
「・・・・それもそう・・かなぁ」と起きてもいないことを先に悩んでもしょうがないので、切り替えることにした。
(明るいラングに救われるよ・・・ホントに)
「どうするにゃ?ここからは走っていくにゃ?」
「そうだなぁ。せっかく身軽になったんだから走っていくか。早く宿に着いた方が僕たちも楽だよね」
ということで、ラングはヒグレとアサヒをのせて、僕とテルがココに乗って走っていくことに決まった。
この決定が面倒なことになるとは全然思っていなかった。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「門が見えてきた。そろそろ降りとくか」とココを下りる。ラングは小さくなり、ココも人型になる。ヒグレ達に説明して一緒に歩いていく。
さすが国境の門。出入りの検分が街の出入りとは違って厳しそうだ。長い列に並び順番を待つ。
「次」と言われ、スロームの冒険者カードと護衛の依頼書を見せる。
カードと僕たちの顔を何度も往復して見ながら、「ちょっと待ってろ」と門兵。詰め所に走っていき、そこからさらに別の門兵が走って出ていくのが見えた。
(大丈夫じゃないやつですね・・・・たぶん・・・)
☆☆☆☆☆に
ポイントしてもらえると嬉しいです。
頑張って書きます!




