表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

110/195

味噌はこれくらい?

ナッツツリーの事があったので、木を選びながら木陰を探す。

「この辺りでいいかな」と程よい場所を見つけ、マジックバックをガサガサと探る。


「コータ時間かかる?」とリュー。

「どうした?」

「良い匂いがするから行ってきていい?」

「蜜々草か?あれは役に立つから行ってきていいぞー」

「分かったー」とパタパタ飛んでいくリュー。


「蜜々草とは何じゃ?」と聞いてくるココ。

「甘―い蜜を出す草さ。ポーションを作る材料にもなるんだ。リューのお気に入りさ」

「何とそれは良いことを聞いた。そう言えば甘い蜜を出す植物があると聞いたことがある。どれ童も行ってくるとしよう」とリューが飛んで行った方を見るココ。


「じゃあ、これ持って行って蜜を入れてきてくれよ」と空きビンに紐をくくりつけてを渡す。

「しょうがないのぉ」とブツブツ言いながらも紐を首にぶら下げる。


「支度にはそんなに時間がかからないからすぐに帰って来いよ」と声をかける。

「うむ。わかった」と返事をして走り去る。


「ほんとに分かってんのかなぁ・・・」とつぶやく僕に、

「言ってもしょうがないにゃ。いざとなったらおいらが呼びに行くにゃ」とラング。

「ラングは行かなくて良かったのかい?甘いの好きだろ?」と声をかけると

「おいらはここでつまみ食いの方がいいにゃ」とヘラッと笑う。


手伝ってくれるのは正直ありがたかったので、ラングと二人で用意をする。

「ヒナタの作ってくれたおにぎりと、市場で買った肉串の塩とタレがあったな。せっかく教えてもらったんだから、みそ汁を作ってみるか。えっと、入れる具はタマネギーラが残ってるからそれでいいかな。鍋に水を入れたら薄く切ったタマネギーラを入れて、出汁も入れる。ちょっと茹でて火を止めたら味噌を入れる。うーん、どれくらいかなぁ」


と味噌を少し溶かして飲んでみる。


「おっ、意外に美味しいぞ。でももうちょっと味噌があってもいいかな」と少し足す。

「ラング、これでどうかな?」と器についでラングに渡す。

「熱いにゃ?」とフーフーしてから飲んでみるラング。

「おいしいにゃ。大将のとはちょっと違うけど、これはこれで美味しいにゃ」と耳をピクピクさせる。


「そうか、大将には勝てないか。まぁそうだよね。でもうまくできて良かった」

ご飯の支度が出来たのに、予想通り戻って来ない2人。

ラングが呼びに行こうとしたのを止めて、「食べてたらきっと戻ってくるよ」と声をかけ、先に食べることにする。


☆☆☆☆☆に

ポイントしてもらえると嬉しいです。

頑張って書きます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ