表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

72/74

72 まさかの落とし穴

72 まさかの落とし穴


 俺たちの背後からは、「うおー!」と拳を振りかざして拳士たちが襲い掛かってきていた。

 しかし俺のオリジナルの餓狼咆哮拳を見るなり、技を食らってもいないのにひっくり返り、腰を抜かしてガクガク震えていた。


「ひっ……ひいいっ!? な、なんだ、いまの技……!?」


「あれだけの拳士を吹っ飛ばしちまうんだなんて……!」


「とっ……とんでもねぇ気功術だ……!」


「お、おい!? アイツは剣士じゃなかったのかよ!? あれじゃ師範どころか、達人級の拳士じゃねぇかっ!?」


「あ……あんなの、俺たちが束になっても勝てる相手じゃねぇよ!」


「にっ……ににに、逃げろぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーーーーっ!!」


 蜘蛛の子を散らすように、ぴゃーっと這い逃げていく拳士たち。

 それは俺にとっては、すっかりおなじみとなりつつある光景だった。


 しかしいつもと違うものが、ただひとつある。

 俺のそばに、さっきの計測係の子供が、おそるおそる近づいてきていた。


「あの、デュランダル……さま……。測っても、いいですか……?」


 俺は別にランキングなど興味無かったので、断ろうとしたのだが、


「お願いします! これが、おいらの仕事なんです!」


 どうやらこの子は、吹っ飛ばされた人間の距離を計測することにより、賃金を貰っているらしい。

 それならば断ることもないと思い、承諾する。


 計測係の子は、「ありがとうございます!」と笑顔でしゃがみこみ、俺の靴のつまさきに巻き尺を当てる。

 今回、俺が吹っ飛ばした相手は複数に及んだのだが、その子は全員ぶんの距離を測っていた。


 そして、ランキングボードの前に避難していたヤジ馬たちに告げる。


「す……すごい! 合計で、432メートルだよ!」


「えっ……えぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーっ!?!?」


 ランキングボードの50位の位置にあった俺の名前は、一気に10位にまで上がった。

 どうやら複数の人間を吹っ飛ばしたときは、その合計が記録となるらしい。

 ヤジ馬たちは騒然となっていた。


「ま……マジかよっ!? 長いことトップ10は不動のメンバーだったのに!」


「まさか、剣士が……! それもあんなガキが、トップ10入りするだなんて……!」


「剣士が50位に入るだけでもヤベェのに、トップ10入りなんてしちまったら……!」


「ヤベぇ……! ヤバすぎる……! 『ファイティング・ストリート』に、血の雨が降るぞ……!」


 このままここにいると、また厄介なのに絡まれそうな気がしていた。

 俺はランキングボードを見て石化している、ノラとペコに言う。


「じゃあ、俺はもう行くよ。なにかあったら『王立高等魔術学院』を尋ねてきてくれ。『バッド寮のデュランダル』って言えば、すぐにわかるはずだ」


 兄妹はぼんやりと答える。


「バッド寮って……まさか……」


「あのチョーカーを捕まえたっていう、あの……」


「ああ。手伝いはしたけど、チョーカーを捕まえたのは俺じゃないよ。じゃ、またな」


 俺はピッと指で挨拶すると、夕闇に向かって歩きだした。



 ◆  ◇  ◆  ◇  ◆



 バッド寮のある森に戻ったのは、もうすっかり陽が沈んだあとだった。

 暗い森のなかを、マイモをハンドトスしながら帰路に就く。


「結局また無一文に戻っちまった。ミカンへのおみやげのコロッケもやっちまったし……。今日は草を食うしななさそうだな。俺もハラペコになると強くなるといいんだけどなぁ」


 それに今日は朝から本当にいろんなトラブルに巻き込まれた。

 絡んできたヤツらから銅貨をせしめていたら、今頃は大金持ちだったかもしれない。


「はぁ、どっと疲れた……でもさすがに寮に帰ったら、トラブルも追っかけてはこないだろうから、ゆっくりと風呂にでも浸かって……」


 しかし、そうは問屋がおろしてくれそうもなかった。

 寮の前に来たら、いつもは飛び出してくるミカンの姿がない。

 しかも、明かりはついておらず、部屋はどこも真っ暗だった。


「ミカンに、なにかあったのか……!?」


 すると答えるように、寮のほうから声がする。


「た……助けてくださいです! ご主人さまーっ! それともご主人さまミカンの役立たずっぷりに呆れて、見捨てられてしまったのです!?」


 俺はその声に弾かれるように、寮に向かって走っていた。

 入口の門を開ける時間も惜しいと、そのまま片手をついて乗り越えたのだが……。


「うおっ!?」


 俺の足は庭の地面に付くことなく、そのまま深い穴に真っ逆さま。


「しまった……罠だったかっ!」


 いままで俺に絡んできたやつは、それこそ星の数ほどいる。

 しかしミカンを人質に取り、そのうえ庭に罠を仕掛けておくとは、いままでにないほどに周到な相手に違いない。


 なんとか穴の底に落ちる前に受け身を取る。

 立ち上がると、むぎゅっとなにかが抱きついてきた。


「ご……ご主人さまが、助けに来てくれたのです!」


「なんだ、ミカンじゃないか。捕まったんじゃ……」


 言いかけて、俺はすべてを理解する。

 ミカンが全身泥だらけだったからだ。


「……お前がこの穴を掘ったんだな?」


 するとミカンは、ハッ!? と、農夫に捕まったモグラのような表情の顔をあげる。


「ど……どうしてわかったのです!? ミカンが畑を作ろうとしていたことを……!」


 俺は思わず吹き出しそうになる。


「これ畑だったのかよ」


「は……はいです……。食べるものがないので、食べものを育てればいいと思ったのです……」


「そうか、お前なりに考えてくれていたんだな。とりあえずここを出よう、なっ」


「はいです。でも、どうやって……? ミカンは何度も穴から這い上がろうとしたのです。でも、できなかったのです……」


 俺はミカンをひょいと抱っこする。

 そして上空を見上げ、「ダッシュレベル2!」と叫んだ。


 次の瞬間、俺とミカンの身体は屋根よりも高く舞い上がっていた。


「うっ……うわぁぁぁぁーーーーーーっ!? お、お空を、お空を飛んでいるのです! や、やっぱりかみさまは、本当のかみさまだったのですーーーーーーーーーーっ!?!?」


 ミカンは大喜びであたりを見回していたが、ふとなにかを見つけ「あっ」と声をあげる。


「ご主人さま! 見てくださいです! お家のうえに、なにかあるのです!」


 ミカンの指先を目で追うと、そこは屋根の上。

 引っかかって風に揺れる紙切れに、俺は目を見張った。


「あ……あれは……!? 原初魔法の本の……切れ端じゃないか!?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みくださりありがとうございます!
↑の評価欄の☆☆☆☆☆をタッチして
★★★★★応援していただけると嬉しいです★★★★★

▼小説2巻、発売中です!
7hvwdlf379apa7yvevb69i01k8og_446_ak_f0_7eof.jpg

▼コミカライズもあります! コミックス4巻、発売中です!
28ljb537fzug5lqw8beiw9gkpb9_17p_8u_53_2km0.jpg 5xum8m9e13ya9l92au875h51lf5c_hn9_3l_53_yys.jpg ggyekgjc9lu18lkkdgnk6rm0dnp6_r7m_3h_50_116r.jpg 4om2fige57u0dmzj2m8s71ickh0b_16s7_3j_50_x2f.jpg 88vrc7ltimlvk2qickpre92gb8ih_107e_3j_50_10h1.jpg
▼小説2巻、発売中です!
iu0q1ytnmg8g2f84e0uajrwaj4hm_5er_3k_52_10m8.jpg b6p06snj3rhy7kof9yna3zmg6aqa_7fe_3k_52_14sq.jpg
script?guid=on
― 新着の感想 ―
[一言] そういえば器用貧乏でも畑作ろうとして穴掘ってた奴いたな〜。w
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ