表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

68/74

68 ノラ&ペコ

68 ノラ&ペコ


 市場は、この街に初めてきた時にちょっと覗いたくらいだった。

 その道すがら、ふと見慣れぬ横道を見つける。


「こんな所にも通りがあったのか、ここから行けば近道だな」


 その道は、入口はガラクタが積んであって狭いのだが、中に入ると大通りのような広さだった。

 しかし他の道にはある魔導街灯はなく、そこかしこで火が焚かれている。


 火のまわりでは目つきの鋭い男たちがたむろしていたり、木の人形に拳を打ち付けて練習する男の姿などが見られれた。

 一歩別の道に踏み込んだだけだというのに、まるで別世界に迷いこんだかのようだ。


 ただこの雰囲気は嫌いではない。

 俺が育った実家の近くにある村や街は、全体がこんな雰囲気だったからだ。


 なんだか地元に戻った気分で、コイントスをしながら歩いていると……。

 ふと横から伸びてきた手に、銀貨をかっさらわれてしまう。


 誰だと思って目をやると、そこには異国の武道着を身にまとう、俺と同い年くらいの男がいた。

 いかにも武人といった顔つきの男は、「毎度」とぶっきらぼうに言いながら、銀貨を足元にあった空き缶に放り込む。


「物乞いにしちゃ態度がでかいな」


 すると男の目つきはさらに鋭くなる。


「物乞いではない。俺はケンシだ」


 ケンシ……アクセントは『剣士』と同じであったが、武道着からして『拳士』なのだろう。

 学院にはたしか『拳士科』もあったはずだ。


「なんでもいいさ。返してもらうぜ」


 俺が空き缶を拾いあげようとしたら、それより早く、小さな手がかっさらっていった。

 見ると、おだんご頭に武道着をまとう、ミカンと同じくらいの年頃の少女がいた。


 その子は空き缶を大切そうに抱えながら、俺をキッと睨みあげる。


「いちど払ったお金は、返せないね!」


 独特な訛りのあるしゃべり方だった。

 出身はどこなのか気になりはしたが、それよりも金を取り戻さないと。


「いや、払ったっていうか……」


 女の子は空き缶を覗き込み「わぁ」と嬉しそうな声をあげる。

 子供らしいその無邪気な笑顔に、俺は幼い頃のプリンや、いまのミカンを想起した。


「ノラ兄様! 銀貨が入っているね! これで、おいも以外のものが食べられるね!」


 このふたりは兄妹で、武道着もみすぼらしい。

 そして、イモばかり食べていらしい。


 俺は後ろ頭をボリボリ掻いた。


「まいったな……」


 ひもじいのはこっちも同じだ。

 銀貨を取り戻さなけりゃ、今日の晩飯はミカンが採ってきた草だけになっちまう。


 あ、いや、酒場でもらってきたコロッケがあるから、それをおかずにして……。


「……ったく、しょうがねぇなぁ……」


 俺はしゃがみこんで、女の子と目線を合わせた。


「ほら、これもやるよ」


 紙袋を差し出すと、女の子は空き缶を小脇に抱えたまま、不思議そうな顔で受け取る。

 中を開くと、白い湯気がほっこりとあがった。


「うわぁ、揚げ物ね!? 揚げ物なんて、1年ぶりね!」


「コロッケだけどうまいぞ、食ってみな」


「はいね!」


 女の子は独特の返事をして、紙袋からコロッケを取り出す。

 コロッケは酒場で作ったバスケットボール大のものではなく、ソフトーボールくらいの大きさにしたものだ。


「おい、ペコ……!」


 ノラと呼ばれていた兄は妹を止めようとしていたが、ペコはよほどお腹が空いていたのか、目の色を変えてコロッケにかぶりついていた。


「おっ……おいしぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!?!?」


 歓喜の大絶叫が、あたりに響き渡る。


「おこんなにおいしい揚げ物を食べたのははじめてね! おいしすぎるね!」


 パッチリしたお目々をこれでもかと見開くペコ。


「どういたしまして、俺はデュランダルだ」


「ありがとうね、デュランダル兄様!」


 ペコはニコニコしながら、パクパクとコロッケを頬張る。


「おい、やめろ、ペコ! 赤の他人を兄様などと呼ぶな! それに、施しを受けるだなんて……!」


 俺は紙袋に残っていた、もうひとつのコロッケを手に立ち上がる。


「まあそう言うなよ、ノラ。お前もひとつどうだ?」


「俺は拳士だぞ! 誰が剣士の施しなど……!」


 鼻先に差し出されたコロッケに匂いに、ノラの腹が鳴る。

 ノラは誤魔化すようにぷいっとそっぽを向いてしまった。


「これは施しじゃなくて、お近づきの印だ。遠慮せずに食ってくれよ」


「し……しつこいな! ひと口……! ひと口だけだぞ! それも、吐いて捨てるからな……! うんまぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーっ!?!?」


 ノラは吐いて捨てるどころか、俺の手をガッと掴んでコロッケにガッつき始めた。

 あっという間に食べ尽くしてしまい、俺の手をペロペロ舐め始めたので、あわてて引っ込める。


「おいおい、お前たちはイモを食ってるんだろう? コロッケもイモでできてるってのに……。普段どんなイモを食べてるんだよ」


 するとペコが「あれね」とカゴを指さす。

 そこには、大きなマリモのような、深緑色をした物体が積み上げらえていた。


「あれは……マイモじゃないか」


 『マイモ』とは、異国のヘンリーハオチーで栽培が盛んなジャガイモの一種だ。

 ジャガイモは痩せた土地でもよく育つのだが、マイモはその性質をさらにパワーアップさせたもの。


 すべてが種芋に使えるくらい、病気に強くて繁殖力があるんだ。


 なんでこんなに詳しいかというと、実家にいた頃に畑仕事をしていたから。

 家族は肉ばかり食べたがるので、野菜も食べさせなきゃと思って栽培していた。


 野菜の作り方を勉強するために、近くの農家を訪ねてはいろいろ教わったんだ。


 俺はカゴに積まれていたマイモに近づいてみたのだが、よく見るとかじった跡があった。


「お前らもしかして、マイモのを生のまま食ってたのかよ。よく腹を壊さなかったなぁ」


「ふん、俺たち拳士は、軟弱な剣士とは違うんだよ」


「そうなのか。じゃあ銀貨とコロッケと引き換えに、このマイモをひとつくれよ」


 ペコは「そんなのであれば、いくらでも持っていくといいね!」と言ってくれる。

 しかしノラは、俺の手からマイモを奪った。


「何度も言わせるな。施しを受けて暮らす物乞いでも、物々交換をして暮らす商人でもない」


「じゃあ、どうすりゃいいんだよ? どうすりゃ、マイモを譲ってくれるんだ?」


 するとノラは、俺から奪ったマイモを、足元にある銀貨の入った空き缶の中に落とす。

 そして、異国の拳闘の構えを取った。


「俺は拳士で、ここでは『殴られ屋』だ……! マイモが欲しければ、この俺を『殴る』ことだな……!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みくださりありがとうございます!
↑の評価欄の☆☆☆☆☆をタッチして
★★★★★応援していただけると嬉しいです★★★★★

▼小説2巻、発売中です!
7hvwdlf379apa7yvevb69i01k8og_446_ak_f0_7eof.jpg

▼コミカライズもあります! コミックス4巻、発売中です!
28ljb537fzug5lqw8beiw9gkpb9_17p_8u_53_2km0.jpg 5xum8m9e13ya9l92au875h51lf5c_hn9_3l_53_yys.jpg ggyekgjc9lu18lkkdgnk6rm0dnp6_r7m_3h_50_116r.jpg 4om2fige57u0dmzj2m8s71ickh0b_16s7_3j_50_x2f.jpg 88vrc7ltimlvk2qickpre92gb8ih_107e_3j_50_10h1.jpg
▼小説2巻、発売中です!
iu0q1ytnmg8g2f84e0uajrwaj4hm_5er_3k_52_10m8.jpg b6p06snj3rhy7kof9yna3zmg6aqa_7fe_3k_52_14sq.jpg
script?guid=on
― 新着の感想 ―
[良い点] まともな部類であれば弟子になる。 カスなら星になる。 [気になる点] こんな世界の路地裏で、銀貨を見せびらかす方が悪い、はある。 [一言] ……どうやら、家の外では盗賊狩りとかで飯を食って…
[気になる点] これはただのスリ、というか窃盗だろ どうせここからなれ合いが始まるんだろうが、 最初から拳士としての誇りも何も無い、ただの下衆な犯罪者が、 なんのかんのと美味しい目にあっていく、こうい…
[一言] はい、バカ話
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ