表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

80/105

第80話 庭園に棲まう門番たち



 月夜の晩に、わるどもがつどう。


 オレは大盗賊カルロス!

 あの『竜のあくび亭』の前にいる!


 ようやく探しあてた『竜殺ドラゴンしの勇者スレイヤー』の棲家。

 数々の財宝が眠ると語り継がれた場所。


「まさかこんなところにあったとは」


 どうみても一見ふつうの屋敷だが、……ここがその場所だと確かな筋から情報は得ている。



「へへへっ親分おやびんようやくですね」


「まぁな、ずいぶんと長い旅だったぜ」


 ここへ辿り着くまでの苦節を思い出す。



「さぁて、野郎どもっさっそく行くぜっ!」


「「「おうっ!」」」


「古びた屋敷だが十分気をつけろよ」


 遠くに見える屋敷に目を向けながら、言い放つ。なんせあの『竜殺しの勇者』の財宝の眠る屋敷だ。どんな仕掛けがあるかわからねぇ。


 門の前に身を潜めながら移動する。

 小石を投げて確認し、ちいさな動物を放つ。


「……なにもおこりませんね?」


「探知魔法も無反応ですぜ」


「よしっ! ならば一気に乗り込むまでよ」


 子分とともに門をくぐりぬけた。


「なんだ? なにもおこらねぇずいぶんと拍子抜けだな」


「油断は禁物ですぜ〜おやび〜ん」


「ああっわかってらぁ」


 叫ぶように返事して夜空を見上げた。あこがれた『竜殺しの勇者』の屋敷がこんなもんかと傷ついてなんかいないぜ。


 ふいに見上げた夜空。月に黒い斑点のような影が浮かぶ。



「は? ありゃなんだ?」


 ドゴンッ ドカンッ ドカーンッ


「「「ひぃぃぃっ!」」」


 上空から巨大な大岩が降ってきた。

 ゴロリゴロリっと岩どもが動きだす。



「まずいっコイツは……まさかゴーレムっ!」


《ゴーレム》

 泥や石、さまざまな素材で作られる自立式の魔道人形だ。


「おおお、おやびん!?」


「うろたえるなっ! どうやら門番のおでましだ」


 さすがは『竜殺しの勇者』の屋敷っそうこなくっちゃなぁ。

 ……ちったぁ……面白くなってきたぜぇ。


 武器をかまえる。

 オレの名は大盗賊カルロス!


 ドゴォ ゴーレムにやられた。



 ◇



「テオ先輩〜そろそろ見回りをお願いします」


「ん? もうそんな時間か?」


 若い新兵がかけた声にテオドールが振り返る。


「サンキューな♪ んじゃ、ちょっくら行ってくるぜ」


 砦から立て掛けられた槍を片手に飛び出した。

 木々が生い茂る森の中を、気配を消しながら早足で駆け抜ける。



「ふぁ〜、今日も黒の森は異常なし〜っと……ん?」


 あくびをしながらあたりを見回すと森の奥から何かがきこえる。バッと身を伏せ地面に手をつく。これは……地鳴りと……叫び声!?



 ゴロゴロ〜ゴロゴロ〜ッ


「「「ぎゃああああああ〜!!」」」


「……っ!?」


 ころがる大岩に盗賊たちが追い立てられて全力疾走で逃げ回る。


「なんだこりゃ……賊どもに……ゴーレム!?」


「た、助けてくれぇ……って、テ、テテテオドール!?」


「うぃーす」


 ドゴォ ドカンッ ぐるぐる どがっ


「うわぁ、全力かよ……」


 山積みにされた賊をみてテオドールがひいた。槍をかまえつつ警戒する。とりかこまれたテオドールのまわりを岩たちがぐるぐるとまわりはじめる。


「あー、こいつら……もしかして『竜のあくび亭』の中庭の岩か?」


 岩たちがどすどす跳ねながらころがってる。


 ゴロゴロ ゴロゴロ〜


 列を組んで森のなかへと岩たちはころがりながらきえてた。

 呆気どられながらテオドールがそれを見送る。


「あとは、よろしくってワケか」


 山積みになった盗賊団をみつつ『竜のあくび亭』の門番に笑った。




 これにて2章side完結です。

 読んでいただきありがとうございました。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
 読んでいただきありがとうございました。 script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ