表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

102/105

第102話 星満ち足りて 夕食会②



「では、とりあえず乾杯ですね?」


「「「かんぱーい♪」」」


 トンットトンッ


 木でできた杯でたがいにうち鳴らす。

 いっせいにぐびぐびとあおった。



「ぷはぁ〜っ休日の果実水はひと味ちがうぜーっ」


「そのとおりだな」


「まぁ、半分しごと中みたいな感じッスけど」



 ジトッとした目でぼやく騎士テオドールさん。

 自称騎士レオンハルトがくすりと笑った。

 目上の方がいるのでいろいろと全力にはいかないようだ。



「ふふっひさしぶりですね。みなさんとの食事会」


「あははっ♪前回のゲーム集会ぶりだよね〜?」


「ほほう? そうなのか」



 聖職者リヒトがほほ笑んで、2杯目をそそぎながら冒険者ユリウスがうなずく。

 商人ヴォルフガングが相づちをうっている。


 あああっ生き返る、とってもおいしいなぁー♪

 こくこくと果実水をのんでひと息ついた。



『竜のあくび亭』


 それぞれが食堂でテーブルをかこんでいる。


 高位司祭服に身にまとう『聖職者』

 ド派手な貴族衣装の屈強な『騎士』

 絶対君主制みたいな絵本の『王子様』

 迷宮や怪物を狩りつくしそうな『冒険者』

 富や権力ですべてを解決しそうな『商人』



 ――――そして三角巾にエプロン姿の『村娘』だ。



「…………。」



 あれ? ものすごく場違い感があるのですが……。



 この食事会に参加しても大丈夫なのかな。




 今からでもせめて着替えたいけど、

 ちゃんとしたドレスはもってないし……魔女の衣装とか?


 うーん、なにかちがう気がする。



「ルーシア、なにか悩み事か?」



 いかにも商人にみえるヴォルフガングが

 果実水をあおりながら目をむける。



「ちょっといろいろとかんがえてて」


「やはり、気にいらないのか?」



 商人ヴォルフガングの言葉に皆さま方がシンッとする。


 うわぁっなになに?


 それぞれが手をとめて様子をうかがってる。

 よくわからないけど、礼装を気にしてるみたいだ。



「あははっそういうわけでは」


「……ルーシア、俺たちの格好みてから遠慮してるし」


「ああ、いつもと様子がちがうな」


「すみません僕もすこし気になってしまって」



 いや、いやいやいや。

 気にするコトありますか?


 むしろこちらがこの格好で気にしてるのに。

 じゅうぶんすぎるよーっ



「あのっ、ふだんとはちがった見慣れない装いに、すこしとまどってしまいまして……どのお姿も凛々しくとても素敵ですね♪」


 キラキラキラキラキラ〜♪



 皆さま方の服装を笑顔でほめてみた。

 なにか強そうで、若干……いや、かなり引いてしまうけど。


 とても良いお召し物であるのはたしかなわけで。



「神々よ、僕はよりいっそう精進します」

 

 聖職者リヒトくんが祈りを捧げた。



「ナイスだせっルーシア嬢♪」


 騎士テオドールがパチンッと指をならして笑った。



「どんな苦難ものりこえられそうだ」


 王子レオンハルトが胸に手をあて呟く。



「うれしいなー♪俺、がんばれそう」


 冒険者ユリウスがわくわくしてやる気をだてる。



「フンッ……よりいっそう仕事に力が入るというものだな」


 商人ヴォルフガングが片手をふって不敵に笑う。


 わいわいっ わいわいっ



 楽しそうにそれぞれが笑顔になってる。



 よかったー。

 よくわからないけど解決した?みたいだ。




「ルーシアのお気に入りの服も良いよね〜♪」


「ありがとうユリウスー♪」


 冒険者ユリウスが笑ってほめてくれた。



「まぁ、多少は華やかな方が良いわな」


「……どちらでもかまわないが、一理ある」


 騎士テオドールさんと王子レオンハルトがうなずいてる。



「いっそのことドレスの1つでも贈ってやりたいが……」


「えっヴォルフ?」


 とつぜん話がふられてびっくりする。

 身なりがアレだからっていきなり話がとんでる。



「それは『竜のあくび亭』の規約違反、即退去、永久追放になります」

 

 聖職者リヒトくんがあわてるように数々のパワーワードを口にした。

 ヴォルフガングを心配するように目をむけている。



 『竜のあくび亭』は宿泊にいろいろときまりゴトがある。


 ――――「魔法禁止」をはじめ、

 直接的な「金銭のやりとり」や高価な「贈り物」



 ここはちょっとだけ特殊な宿屋なので

 決まりごとがおおいのは仕方がないみたいだ。


 ほかの宿屋も似たような感じらしいけど……。

 精霊や妖精さんたちの住処でもあるからね。



 ヴォルフが手袋をかんではがゆそうにした。


「――わかっている。だが、言葉にするだけなら自由であろう?」


「ハハッたしかにそうだな」



 商人ヴォルフガングの発言ジョークに、

 皆さま方がヤレヤレと笑ったり首をふってる。


 いきなりプレゼント企画


 とつぜんの提案についていけなかったんだけど。

 なるほど〜、笑い話だったんだ。


 まじめそうなヴォルフガングがめずらしい。



 『竜のあくび亭』宿屋の約束事。

 言うだけならかまわないってことだよね?



「あははっ♪ヴォルフおもしろいね」


「ルーシア?」


 笑いながらヴォルフにつっこみをいれた。



「ホントの話かとおもってドキッとしちゃったよー」


「それは、まさか……私からの贈り物をという意味か?」


「うんうん、なんでも大丈夫だよー♪」


「……っ!?」



 ヴォルフガングが目を見開いて驚愕してる。

 追放ネタがおもしろすぎて、くすくすと笑ってしまう。


 ガタッ


 聖職者リヒトくんが席をたって交互に2人をみた。

 こまりつつも話のあいだにはいる。


「あの、すみません。なにか誤解がある気がするのですが」



 ゴワッ


 『竜のあくび亭』へおおきな風がふいた。



 トントントンッ


「あれ? こんな時間に誰だろう?」


 夜風がふきあれたせいか食堂でぶるりと寒気がする。



 カラン♪


 ギィィィィィイ



「「「!?」」」


「ルーシアが倒れたと、無事か?」



 魔術師オズワルドさんが扉からあらわれた。


    

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
 読んでいただきありがとうございました。 script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ