表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/8

その2 チビとネコがやってきた!

その2です。よろしくお願いします。


 くねひとたちが()異世界(いせかい)にたくさんある(みず)たまりは、(わたし)たちの世界が()えるだけでなく、その(なか)にとびこむと、(うつ)っている場所(ばしょ)()けるのです。


 しかし、私たちの世界にくねひとが()ても、私たちは(かれ)らの姿(すがた)は見えませんし、彼らが(はな)言葉(ことば)()こえません。


 そして、くねひとのほうは、私たちの世界のものを、(なに)ひとつさわることができません。


 なので、くねひとが私たちの世界に来ることは、あまりいみがありません。


 ですが、チビとネコは水たまりにとびこみました。


「あれぇ? この水たまりにチビとネコが(はい)っちまったぞ」


 のっし、のっしと、とても(おお)きなくねひとが、チビとネコが入った水たまりを見ています。


 あまりの大きさなのでこのくねひとは、この水たまりには入れないでしょう。


 (かお)もおそろしく、(あたま)(つの)(くち)(きば)も、大きいです。


「おでもいってみるかな~」


 のんびりと()う、このくねひとは、(かれ)が入ることのできる大きな水たまりを見つけて、(ゆび)でなぞって、ジャボンと(おお)きなみずしぶきを()して、映った世界へ入っていきました。


「おいっ! 『でかゴリラ』! そこはダメだ!」


 (ちか)くにいたくねひとがさけびますが、もう「でかゴリラ」というくねひとは、行ってしまいました。


「これってなんでダメなんだ?」


()るところがふしぎな(きり)があるところなんだ。でもあまり人間(にんげん)がこないおくちだから、だいじょうぶだと(おも)うけど……。そこでは人間たちはおれたちの姿が見え、(こえ)も聞こえるんだ。そしてその霧のあたりものはすべてさわることもできる」


 このぎもんをした(べつ)のくねひとに、でかゴリラに注意(ちゅうい)したくねひとが(こた)えました。



 さて、チビとネコが来たところは、けっこう大きなまち。

 お(ひる)すぎですが、道路(どうろ)には(おお)くの(くるま)がはしり、歩道(ほどう)もさまざまな人間たちが(ある)いています。


「12(がつ)なのに今日(きょう)(あつ)いね~」


「コートは必要(ひつよう)なかったな~」


 道路でふわふわと()いているチビとネコは、そんな声を歩道を歩いている人間たちの言葉を聞いていました。


 ちなみにチビとネコにはたくさんの車がとおりすぎています。


 これはくねひとが私たちの世界のものをさわれないからだよ。

 みんなはあぶないからまねしないでね!


「ふぅ~ん。(いま)(さむ)くないといけないのか? じゃあ、寒くすることができる人間が『やさしい(ひと)』だな!」


 チビの言葉にネコは言いかえします。


「チビさん。それはなんか『やさしい人』というより、『すごい人』のようなきがします……」


 くねひとは暑さや寒さをかんじません。

 でも、人間がすごい暑さやすごい寒さを、にがてなことは()っています。



「それよりここはどこだ?」


 チビは水たまりをなぞって、かくにんもせずに、ネコといっしょにとびこんだのです。


「話している言葉と、かんばんやひょうしきを見ると、日本(にほん)のようですね」


「あっ、それっておまえの()まれたところか!」


「まぁ、ボクはすてられていたのですが。それにこのまちではないですね。ボクがいたのはもっと(きた)のほうで、ここは東京(とうきょう)という日本の首都(しゅと)ですよ」


「じゃあ、おまえみたいなすてられているどうぶつがいっぱいいるのかな? それを(たす)ける人間を(さが)そう!」


「そんなひどい人たちだらけだとは思いたくないんですが……」


「よしっ、まずは公園(こうえん)広場(ひろば)へ行ってみよう!」


 こうして道路の(うえ)に浮かんでいたチビとネコは、さらに浮きあがり、はしっている車とおなじはやさでピューと、とんでいき、どこかにある公園か広場をめざすのでした。


 そこで何がおこるのか?


 それは次回(じかい)のお(たの)しみ!

その3へ続きます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
■これらは発表済みの作品のリンクになります。お時間がありましたら、よろしくお願いいたします!

【短編、その他】

【春夏秋冬の公式企画集】

【大海の騎兵隊(本編と外伝)】

【江戸怪奇譚集】
― 新着の感想 ―
伝記を書いてほしいからって無理に こじつけるわけじゃ、ないですけど (でも伝記は書いてほしいですけど)。 この世界でいう水たまりって、 ライプニッツのモナドみたい。 なんとなくそんな気がします。 …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ