表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
東京いんべーだーず  作者: 鯖鮨 握
3/73

第二章 地球を救えヒーロー

みんなどこに行ってしまったのだろう。

リーダーが死んでから一晩経ったが、まだ信じられない。

あれはこの星の生命体からの攻撃だったのだろうか。それすら私たちには分からない。

川の近くの橋の下に隠れたものの、他の仲間たちは無事だろうか。

母星が滅びた私たちの第二の故郷になるはずだったこの星は、

私たちが思っている以上に大きく変化を遂げた。

125万年前は木々や自然が満ちており、まさに我々の惑星のようだった。

だが、今は見たことがない物が地上に溢れている。

この星は変わり過ぎた。不時着先を間違えたのだろうか。

ざわめきが聞こえて、思わず茂みに身を隠した。

いやな感じがする。そういう予感だけは必ず当たるものだ。

この星の知的生命体らしい。

だが、不時着地点で見た個体より小さく背中に尾?ひれ?甲羅?とにかく何か背負っているらしい。群れで近くまで歩いてきたようだ。

幼体なのかもしれないが、コミュニケーションを取ってみる価値はあるかもしれない。

だが、リーダーのように殺されたら?そういう考えが頭をよぎる。

手足が震え動けない。彼らの背中は遠ざかって行く。

意を決して彼らの方へ向かい声をかける。

「待ってくれ!私は仲間を探しているんだ。探すのを手伝ってくれないか?」

彼らは私に気づいたようで、笑顔でこちらに走ってくる。

良かった。やはりこの星の知的生命体は友好的で、コミュニケーション能力がある。

次の瞬間、彼の中の一人が甲羅で私を殴打した。次々と別の個体も私を殴打する。

意識が遠のき、視界がフェードアウトする寸前、腹部が急激に熱くなった。

そして数秒後激痛がやってきた。意識が痛みで引き戻され私は叫んだ。

「あああああああああああああ、なぜだ!なぜこんなことを!」

殴打は止まらなかった。彼らの中の一人が持っている刃物に私の血が付いていた。

恐らく、彼が私を刺したのだろう。なんて、野蛮で残酷な生き物。愚かで低俗だ。笑顔で別の生き物に刃を突き立てるなんて。

彼らは笑いながら全員刃物を持って振りかざした。

刺さる寸前で命を落としたのが唯一の救いかもしれない。


宇宙人六十九人 地球のヒーロー七十億人

読んでくれてありがとうございます!

感想もいただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ