表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

おにぎりと、お味噌汁と、ぬか漬け。

「…え、自分で作ってるの?毎日?」

「うん」


 突然の話題に、多香子は唖然とする。


「しかも、朝ごはん?」

「うん」

「…クソ忙しい朝に?」

「クソ忙しい朝に。仕方ないから、起きる時間早くした。」


 …何それ。


「そもそも、あんたから料理の話が出たことが驚きなんだけど。できんの?」

「できないねえ。ネットでそれらしきことを検索して、何とか」

「おにぎりは炊飯器があればいいけど」

「あ、ごはん、土鍋で炊いてる」


 そう言いながらみずきは、手に持っている人参を、ぽり、とかじる。


「土鍋!?」

「その方が『らしい』でしょう。やってみてわかったけど、味、全然違う」


 …そもそもこいつ、居酒屋で野菜スティック頼むような女だったっけ。


「お味噌汁は?」

「出汁パックでお出汁とって、その辺の野菜入れて、お味噌入れておしまい」


 その辺の野菜、ね。


「ぬか漬けって、わざわざぬか床拵えたの?」

「今、買ったらすぐ漬けられるぬか床が売ってるんだよ。冷蔵庫なら毎日かき混ぜなくていいから、気楽」


 …ふーん、そうですか。


「あれか、『丁寧に暮らす』ってやつ?」


 ぽり、とまたひと口、みずきが人参をかじる。返事がないのをいいことに、つい多香子は捲し立ててしまう。


「20代後半になると、みんな何か変わるよねー。ヨガ始めたり、起きがけに白湯を飲み始めたり…みずきも何かあったわけ?恋愛?仕事?それとも…」

「何もないよ」


 みずきが、人参スティックを皿に置いた。


「…でも、そうだね。自分を粗末にして生きることに、飽きたからかな」


 予想だにしなかった答えが返ってきて、多香子は言葉に詰まった。


「心を削って、身体を削って、『もうやだ辛い頑張れない!』…って、こっそり喚きながら生きることが『いいこと』だって、信じてたんだよね」


 みずきはそこまで言い終えると、手元にある烏龍茶をぐい、と飲んで、ため息を吐いた。


「でも何か、飽きちゃったんだよ。そういうの。28歳にして、お腹いっぱい」

「みずき…」


 みずきは自分と同じところを一緒に歩いているのだと、多香子は思っていた。しかし今、みずきと多香子は、決定的に違う場所にいる。


「人に強制する気はないよ。でも話すくらいならいいと思って。…ごめんね」


 困ったように、みずきが微笑む。多香子は、もう何も言えなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] あぁ、好きです。 リアルで、日常にある衝撃を切り取られていて、とても好きです。 「返事がないのをいいことに、つい多香子は捲し立ててしまう。」が、リアリティがあってすごく好きです。 多香子が…
[良い点] 人生が変わったのですね~。 よきストーリーでした!
[良い点] 私が飲んでいる飲み屋の別席で、こんな会話があるのだろうか、そんな風に思える程リアルで血の通った作品だと感じました! 作品はここで終わりでも、語られない先で二人のそれぞれの人生は続いていく、…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ