表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔導装甲アレン  作者: 秋月瑛
第3幕 逆襲の紅き煌帝
63/72

逆襲の紅き煌帝「智慧の林檎(2)」

「間違いありません。高エネルギー反応はあの場所からです」

 操縦席でジェスリーはモニターを確認していた。

 〈黒の剣〉を手に入れるのが目的だったが、ルオや〈黒の剣〉を直接探すのではなく、高エネルギー反応をレーダーで探していたのだ。戦場でルオを見て、飛空挺が墜落して搭乗者が気を失い、生存者の捜索や火鬼との戦闘、リリスとの話から月に行く方法の模索など、いろいろと時間を要したが、まだルオはそれほど遠くに行ってはいないのではないかという結論に達した。

 そして、駐屯地から飛空挺ではそう離れていない場所にルオを発見したのだ。

 巨大モニターが地上をズームアップして映し、アレンたちは驚いたようだった。

「なんでセレンまでいっしょなんだよ」

 男ふたりは安堵していた。

 トッシュは吸っていた煙草を床に投げ捨て足で踏み消し、ワーズワースは瞳を潤ませながら息を吐いた。

 〈インドラ〉は地上に降り立った。

 セレンはその飛空挺を知っている。けれど、それをルオに伝えていいものか迷い口をつぐんだ。

 やがてアレンとトッシュがタラップから降りてきた。

 2対2で対峙した。

 まず口を開いたのはトッシュだ。

「シスターなんでその餓鬼といっしょなんだ? こっちへ来い」

 ルオはセレンの顔を見た。

「君の知り合いか? そして、どうやら朕のことも知っていると見た」

 アレンとトッシュは不思議そうな顔をする。ふたりはルオが記憶喪失ということ知らないのだ。それをセレンはすぐ察した。

「彼記憶喪失なんです! だからやめてください!」

 ――争うような真似は。

 空気感が伝えていた。ルオは〈黒の剣〉を構えている。トッシュも銃をいつでも抜く気だ。

 アレンだけが力を抜いて立っていた。

「なあ、その剣ちょっと貸して欲しいんだけど?」

 軽々と言った。

 神妙な面持ちをするルオ。

「君とは以前会った気がする……どこだったかな?」

「水ん中」

「……水?」

 ルオは苦しそうな表情をした。脳裏に浮かんだ光景と感触。大量の水に押し流されて為す術もない躰。

 それ以上は思い出せなかった。

 アレンは臆するとなく丸腰でルオに近づいていく。

「いいだろ貸せよ。ちゃんと返すからさ」

「何人にもこの剣は触らせぬ。しかし、なぜこの剣を必要とするのか興味はある」

 アレンは空を指差した。

「月に行くんだと」

「月?」

「そうそう、その剣を動力源にして、あっちの飛空挺で月に行くっていうウソみたいな話」

「ほう、おもしろい。そこへ行く理由は?」

「さあ俺も知らない。行けばわかるんじゃねぇの?」

 果たして月になにがあるのか?

 ジェスリーは言った〝エデン計画〟と。

 リリスは言った〝エデンの園〟と。

 そこになにがあるのか?

 ある者から伝言だとリリスはアレンに伝えた。その伝言をリリスが知ったのは、クーロンの地下遺跡だった。

 その場にはリリスのほかにアレンとトッシュもいた。けれど、そのときは、はっきりとした映像と音声を聞き取れなかったのだ。ノイズだらけのホログラムで映された人影がだれなのか、それを理解できたのはリリスだけだった。

 言葉は『……サイゴノ……キボウ……』から聞き取れ、『……ホントウニ……ごめんなさい』で終わった。最後の一言だけ明瞭に聞こえ、それが女の声だとわかった。

 そして、あのときアレンは突然半狂乱になった。

 その後、リリスはトッシュの目的を果たすために2、3時間欲しいと申し出た。今に思えばあればウソだったのだ。リリスは別のものを探すために時間を必要としたのだ。

 もしかしたら、リリスは月に行く目的を知っているのかもしれない。

 ルオは殺気立った。次に動くときは、戦いがはじまる。

 泣きそうな顔でセレンはルオにすがりつく。

「やめてください。どうかトッシュさんたちに剣を貸してあげてくれませんか?」

 月に行くことの理由をセレンは知るはずもないが、なにかしらの重要性があるのではないかと察していた。だからルオに譲歩を求めた。

 セレンを一瞥したルオはアレンに向かって言う。

「いいだろう、この剣を貸してもいいが条件がある。力ずくで奪うことが条件だ」

 そんなもの条件でもなんでもない。

 アレンとトッシュに勝ち目はあるのか?

 2対1など今のルオを前にすれば意味をなさい数。

 ――どこかで歯車の鳴る音が聞こえた。

 もうすでにアレンは地面を蹴り上げる寸前だった。

 しかし、寸前でトッシュが止めたのだ。彼が懐から出したのはスピーカーだった。

「力ずくで困るのはおまえだぞ。俺様たちを倒しても後ろには魔導砲を備えた飛空挺が控えてる。あれと一戦交える気か?」

 スピーカーから声が聞こえる。

《魔導砲の充填は完了しています》

 ジェスリーからの通信。

 まだ現時点で撃つことはないが、ルオが独り残ればやる。トッシュの脅しだった。

 ただし、これには大きな問題があった。セレンの存在だ。万が一、アレンとトッシュがやられても、セレンがいては魔導砲に巻き込むことになる。

 そもそもアレンとトッシュが命を賭す覚悟があるかというと、彼らは後先については考えていない。アレンが月に行く必要がある。それでもアレンはここで命をかける。

 ルオに脅しなど通用していないことはわかっていた。

 ――歯車の猛烈な回転音。

 殴りかかってくるアレンを前にして、ルオはセレンを突き飛ばした。

「退け!」

 次の瞬間、〈黒の剣〉が唸り声をあげていた。

 剣撃が空気をも断った。

 切られた空気は真空となり、そこに風が流れ込む。アレンの躰も例外ではない。

「糞ッ!」

 バランスを崩したアレンに刃が浴びせられようとしていた。

 〈レッドドラゴン〉が火を噴く。

 大剣の重さを支えるルオの手首が銃弾で撃ち抜かれた。その弾の破壊力は貫通などという生やさしいものではなく、手首を吹き飛ばし肉片に変えるほどだった。

 支えきれなくなった〈黒の剣〉が地面に落ちた。

「おのれ!」

 怒りに燃えるルオだったが、その片手を失った傷はすでに止血している。

「おいおいマジかよ、人間か?」

 トッシュは冷や汗をかいた。相手をしているのが、人間ではないと気づいたからだ。

 〈レッドドラゴン〉が吼える。 

 持てなくとも〈黒の剣〉は扱える。宙を浮く大剣は盾となって銃弾をはじき返した。

 まるで矢のように〈黒の剣〉が飛ぶ。紙一重でトッシュは躱した。躱せたが、その刃が起こした風がかまいたちとなり、服ごとトッシュの腹を割いていた。

 しかし、それだけの傷で済んだのだ。

 〈黒の剣〉から異様なまでの禍々しさがない。

 攻守。今の〈黒の剣〉は守であった。真の主と〈黒の剣〉が認めた者が、その手で柄を握ることによって、はじめて攻となるのだ。

 それでも〈黒の剣〉はまだ実力を抑えられているように思える。

 人間の兵士をたちを葬り、鬼械兵たちを葬ってきた〈黒の剣〉だが、この戦いにおいては大人しい。

 ルオはちらりとセレンを一瞥した。

 怯えているセレンだが、戦いに巻き込まれ外傷を負ってはいない。

 そうなのだ、ルオはセレンを気遣っているのだ。

 かつてのシュラを治める暴君であったころからは考えられない。

 13歳という若さで帝位して間もないルオがした所業を人々は忘れていない。

 ――串刺し刑が観たい。

 その一言で女子供関係なく生きたまま串刺しにされた。

 今のルオはそのころとは別人だというのか?

 それとも記憶喪失が起こした気まぐれに過ぎないのか?

 〈黒の剣〉を操るルオの眼前に拳が現れた。

 アレンの強烈なパンチだ!

 〈黒の剣〉がトッシュの相手をしている一瞬の隙に、アレンがルオの懐に入っていたのだった。

 骨の砕ける音。

 顔面を拳で抉られながらルオは遥か後方10メートル以上飛んだ。

 何度も地面に転がってルオは立ち上がった。その顔は明後日の方向を向いている。首がへし折られていたのだ。

 普通の人間ならば頸椎を損傷して死んでいる。

 だが、ルオは生きていた。

 ボキボキと首を鳴らしながら、自らの頭を手のない手首と、もう片手で動かし元の位置に治した。その手首を失った手も、驚くべきことに徐々にだが再生している。

「朕を殴ったな!」

 怒号を飛ばすルオの眼が燃える。

「許さんぞアレーーーンッ!!」

 記憶が戻った!

 叫びながらルオは手元に戻ってきた〈黒の剣〉を片手で握り、烈風のごとく薙いだ。

 大地が削れる。

 衝撃波が近くにあった丘をも破壊した。

 瞬時に身を伏せていたトッシュはもう立ち上がることができない。

「マジかよ、ヤバすぎるだろ……生身で相手するもんじゃねえ」

 衝撃波をアレンは上空に飛んで躱していた。

 ルオは的に狙いを定める。

 再び〈黒の剣〉が薙がれようとしたとき、世界に輝く3本の槍が放たれた。

 〈ピナカ〉だ!

 すぐさまルオは〈黒の剣〉を盾にした。

 それで防げたのは1本だ。残る2本の閃光は、まるで生き物にように動き、〈黒の剣〉ごとルオを絡め取ったのだ。

「グァアァァァァッ!!」

 ルオの絶叫。

 黒こげになったルオが地面に倒れた。

 なんと、すぐさまセレンがルオに駆け寄って地面に膝をついた。

「だいじょうぶですか!?」

 息はあった。胸に触れると、火傷しそうなほど熱くて、セレンは小さく悲鳴を漏らして手を離した。

 だれがいったい〈ピナカ〉を放ったのか?

 セレンはその後方を見た。

 銃口をこちらに向けたまま動かずにいたのは、ワーズワース。

「ああっ、ワーズワースさん!」

 悲鳴にも似た声をセレンはあげた。

 ワーズワースは歩み寄ってセレンを抱きしめた。

「よかった……生きていて」

「ワーズワースさんこそ……本当によかった」

 涙を浮かべるセレン。

 感動しあうふたりだったが、すぐそばで幽鬼のように影が立ち上がった。

「まだ朕は負けて……おらぬ……」

 しかし、もう立っているのもやっとだった。

 ルオの躰から立ち上がる湯気。

 膝が崩れ倒れそうになったルオを支えたのはワーズワースだった。

 そして、彼はルオの耳元で囁いたのだ。

「〈黒の剣〉の秘密、知りたくはありませんか?」

「ッ!?」

「なにも言わないでください、これは僕と君の秘密の話ですから。興味がおありでしたら、今は大人しくしていてください」

 ワーズワースは密かに手に圧縮した空気を溜め、それをルオの腹に撃ち出した。周りの者たちには秘密にしている風を操る能力だ。

 気を失ったルオを担いでワーズワースが運ぶ。

「飛空挺に戻りましょう。彼の手当もしてあげないと。〈黒の剣〉はだれか運んできてくれますか?」

 〈黒の剣〉は静かに地面で横たわり沈黙していた。


 小川のせせらぎが聞こえる芝生の上に隠形鬼は立っていた。

 空間が波打った。まるで這い出してくるように、そこから人の手が見て、躰や顔が見えた。

 一瞬にして、辺りの景色が無機質な金属の部屋に変わる。

 今までそこにあった光景はホログラムだった。そのホログラムの中にフローラが入ってきた。そして、ホログラムのスイッチを隠形鬼が切ったのだ。

「風鬼[ふうき]から連絡がありました」

「風来坊メ、ヤット連絡ヲ寄越シタカ」

 鬼兵団というものが、当初の目的通りにもはや動いているとは思えない。そのメンバーに名を連ねていた者たちも、全員が隠形鬼の企みを知っていただろうか?

 隠形鬼、水鬼、金鬼、土鬼、火鬼、木鬼、そして最後に残っていたのが風鬼。

「リリスたちは月に向かうとのことです」

「ヤット扉ヲ開ク気ニナッテクレタカ。アノ場所ニ最後ノ希望ガ在ル。我々ヲ勝利ニ導ク希望ノ光ダ」

 ヒールの音が金属の床に響いた。

「ねぇねぇ、アタクシにそのお話詳しくしてくれないかしら?」

 現れたのはライザだった。その失われていたはずの腕は、金属の腕に機械仕掛けに替わっている。

「嘗テ、二人ノ優秀ナ科学者ノ姉妹ガ居タ。二人ハ月移住計画ヲ任サレ、アノ不毛ノ世界ヲ緑溢レル環境ニ変エ、星其ノ物ヲ自立サセヨウトシタノダ」

「この星と同じような自然のサイクルを月に再現しようとしたということかしら?」

 ライザの問いに隠形鬼は仮面の奥で不気味に笑った。

「フフフフッ、否」

 すべての謎は月にある。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ