表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔導装甲アレン  作者: 秋月瑛
第1幕 黄砂に舞う羽根
13/72

黄砂に舞う羽根「帝國の影(5)」

 砂海原の中を、砂を巻き上げ泳ぐように走るジープ

 茶色い布を頭から被り、砂から身を隠す三人の男女。一人は車の運転をするトッシュ。二人目は荷台で寝転がっていびきを立てているアレン。そして、三人目は頭を抱えて項垂れるセレンだった。

「どうしてわたしまで……」

 どうして自分はこんな場所にいるのか。それもこんな人たちと。

「どうしてって言われてもなぁ」

 笑って誤魔化すトッシュをセレンは横目で睨み付けた。

「自分が悲劇のヒロインだなんて言いませんけど、少しでもあなたに人を思いやる気持ちがあるのなら、わたしを街に帰してください!」

「用が済んだらあの街に戻るつもりだ」

「今すぐ!」

「今すぐは無理だ。それに俺様たちと一緒にいるところを見られてるから、シスターも奴らに狙われてるだろうな」

「わ、わたしも……あぁ〜〜〜っ」

「心配するな、シスターをトラブルに巻き込んじまったのは俺様だ。シスターの命だけは俺様が責任を持って預かる」

「勝手にわたしの命を預からないでください」

「じゃあ、シスターが命の危機に晒されてるときに、知らん振りして立ち去れってことか?」

「そんなわけないじゃないですか!」

「だったら俺様に命を預けるんだな」

「…………」

 ぐうの音も出なくなったセレンは、首を横に振って悪夢を振り払おうとしたが、振り払えるのは砂埃だけで、悪夢は消えてくれなかった。

 ジープは砂漠の中を走り、ある場所に向かっていた。その目的地を知る者はトッシュだけだ。

「わたしたちはどこに向かっているんでしょうか?」

「さあてな」

「そんな返事は許しません。わたしの身にも関係することなんですから」

「シスターは俺様に命を預けたんだから、黙っ――」

「黙りません!」

 真剣な顔をするシスターに負けてか、トッシュは重い口を開いた。

「……そうだな、これも運命ってやつか。なあ、シスター、本当に俺様の話を聴くか?」

 聴けば後戻りはできなくなる。それはセレンにもわかっていたが、もうすでに足は踏み入れてしまっている。

「聴かせてください」

「帝國から一生命を狙われるぞ」

 この辺りで帝國と言えば、皇帝ルオの率いるシュラ帝国しかない。そして、シュラ帝国の悪評をセレンは嫌と言うほど耳にしている。それでも彼女は首を縦に――。

「やっぱり駄目ですよぉ。聴きません聴けません、わたし長生きしたいですから、これ以上トラブルに巻き込まれたくないです。トッシュさんに命預けましたから、必ずわたしのこと守ってくださいね!」

 先ほどまでの真剣な顔をしたシスターはどこいってしまったのか。トッシュは目の前で慌てふためくセレンを口を半開きにして見つめていた。

「シスター、あんた正直な人だな」

「ただの怖がりです」

「よくそれであんな街に住んでられるな」

「臆病者だから生き抜けたんです」

「まったくだ。俺も臆病者だから、これまで死なずに済んできた」

 そんな莫迦なとセレンは思った。

 『暗黒街の一匹狼』と呼ばれるトッシュの噂はセレンも耳にしている。拳銃を持ったやくざもん一〇〇人と素手で遣り合って勝ったと言うのは朝飯前で、警戒厳重なシュラ帝國が運営管理する銀行からキャッシュを根こそぎ奪い去ったのが昼飯前で、ある街に雇われてシュラ帝國の軍隊と遣り合ったのが晩飯前。そして、彼の最大の偉業と云われるのが、シュラ帝國の皇太后――つまり皇帝ルオの母君の寝室に侵入したことで、それが食後のデザートというところだろうか。

 トッシュのことを考えながら、ここでふとセレンの頭にあることが浮かんだ。

「トッシュさんて、職業なんなんですか?」

「なんだと思う?」

「金さえもらえればなんでもする、なんでも屋さんですか?」

「いいや違う。俺様はトレージャーハンターだ」

「はい?」

 目を丸くしてきょとんとするセレンを、ジープを運転しながら横目で見たトッシュは、少し口元を緩め恥ずかしそうな顔をした。

「聞こえてただろ、トレージャーハンター。宝探し屋だよ」

「わたしのことからかっているんですか?」

「からかってなんかないぞ。俺様の夢はガキの頃から世界を股にかける、トレージャーハンターって決めてたんだ」

 少し胸を張って大きな声を出したトッシュの横で、セレンが笑いを堪えながらクスクスと微かに声を漏らした。それを見て、トッシュが子供のように唇を尖らせて不機嫌そうな顔する。

「なにが可笑しい?」

「だって、可笑しいじゃないですか」

「なにがだ?」

「……やっぱり可笑しくありません。トッシュさんて、噂だと凄く怖い方のイメージがありましたけど、実際にこうして話してみると、悪い人じゃないかもと思います」

「噂なんてものは、尾ひれがどんどん付いていくものだからな」

 トッシュは鼻先で笑い、横のセレンから前方に視線を戻した。そこで彼は目を見開いた。

 大地が振動し、約二〇〇メートル前方が砂煙に覆われ、その先がまったく見通せない。

 竜巻か、いや違う。

 砂蛇か、いや違う。

 それは群れだった。

 トッシュの視線の先で、右から左へと影が次々と飛び跳ねるように上空を移動している。それはまるで、砂から砂へと飛び跳ねて泳いでいるようだった。いや、泳いでいるのだ。

 雲海のような砂煙の中から飛び出す生物の形状は、身体は菱形で平たく、尾が糸のように細長い。人々はこの生物にサンドマンタという名を付けた。

 何十匹というサンドマンタの大群を前にして、セレンは感激の声をあげた。

「こんな雄大な自然の光景を目の当たりにできるなんて感激です!」

「俺様もこんな大群の大移動を観たのははじめてだ」

 ジープを止めたトッシュは、サンドマンタたちが通り過ぎるのを待った。その間に、荷台から聞こえていたいびきが聞こえなくなり、変わりに大きなあくびの音が聞こえてきた。

「ふわぁ〜〜〜っよく寝た。お、美味そうなのが空飛んでんじゃん」

 目を覚ましたと思ったら、すぐに食のことである。

 呆れ顔をしたトッシュが荷台に向かって振り返った。

「おまえは寝ることと食べることしか頭にないのか。あんな硬い骨格に覆われた生物をどうやって喰うんだ?」

「う〜んと、普通に皮剥げばいいんじゃないの。蟹とかといっしょいっしょ」

「いっしょなわけないだろうが」

 ジープの荷台でサンドマンタを喰うとか喰わないなどと話されたら、せっかくの雄大な光景も台無しだ。セレンはため息をついてサンドマンタの大群から視線を外すと、手に顎を置いてふと横を見た。

「あ、二人とも見てください!?」

 セレンの声に誘われて、アレンとトッシュはそこに広がる光景を見た。

 砂漠の中で、そこだけが水の恵みに育まれ、草木が生える緑地――オアシスだ。だが、トッシュはすぐにそれを否定した。

「さっきまではなかった。〈蜃の夢〉だな」

「大蛤喰いてえ!」

 トッシュの言葉に、すぐにアレンが言葉を乗せたが、セレンには二人の言葉がさっぱり理解できなかった。

「あのぉ、〈蜃の夢〉とか、あとなんでいきなり大蛤の話になるんですか?」

「俺様が説明する。〈蜃の夢〉ってのは、つまり蜃気楼のことだ。『蜃』は大蛤のことで、『気』は息、『楼』は楼閣の楼。この砂の中に住んでる大蛤が吐く気が蜃気楼になってるってわけだ」

「そうなんですかぁ、だいたいわかりました」

 うんうんと首を縦に振って頷くセレンの首が、ガクンと揺れた。それはトッシュが急にジープを走らせたからだ。

「〈蜃の夢〉に囚われる前に早いとこ逃げよう!」

 アクセルを踏み、ハンドルを切るトッシュにセレンが声をかけた。

「逃げるってどうしてですか?」

「〈蜃の夢〉に囚われた者は、下手をすれば一生夢の中の住人ってことだ」

 幻のオアシスが水の中にあるように揺れ動き、遥か後方に消えていく。

 薄れゆく幻影を眺めながら、アレンがボソッと呟いた。

「俺の蛤ぃ……」

 燦然と輝く太陽は、まだ一番高い位置には到達していなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ