表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
仮面劇 MASQUE  作者: 射月アキラ
Scene.1 仮面は色を装えない
7/26

05

 詩織は、私が唯一真っ黒な感情を──殺意を抱かない人間だった。


 川上詩織は色を持っていない。


 私と同じ黒い本性でも、灰色の仮面でもない。純真無垢な白、というわけでもない。


 詩織自身はもちろん、彼女に意識を向けている間は、他の誰かの色さえも白く飛んでしまう。強い光が周囲の色を飛ばしてしまうように、詩織は私から「感情の色」という認識を奪っていく。


 それが、私には心地よかった。


 詩織といるときだけは、灰色の仮面も、どす黒い感情も、忘れられる。


 私とは正反対のようで、誰よりも私に近しい。彼女はそういう存在だった。


 そんな存在だったからかもしれない。


「そーいえば、昨日学校の近所で殺人あったんだってね?」


 私の真っ黒な部分に触れられて、冷たいものが背中に走ったのは。


 覚悟はしていたはずなのに、私の意識はひどく混乱していた。それが表面に出ないよう、必死で平静を取り繕う。そうだね、と返した声は震えていなかっただろうか? なんて、今まで気にする必要性も感じていなかったのに、と自分自身でさらに戸惑う。


「ちょーっと怖いけど、まぁ私には遥香がいるしー」


 詩織が私の名を呼んで、心臓の辺りが痛んだのは初めてだった。


 早鐘を打ち始める鼓動を無視して、私は言葉を返す。


「どういう意味? それ」


「遥香なら私を守ってくれるでしょー?」


 詩織の返答は、私の意識を真っ白に飛ばしてしまった。


 呆気に取られている内に、普段から私へマシンガントークを繰り返している詩織は、わずかな沈黙を言葉で埋めていってしまう。


「無表情でクールな女子高生って、絶対強キャラじゃん? 主人公のピンチを救って悪と戦う力を与えたりー、異能力を隠して普通の生活をおくってたりするタイプじゃん?」


 辛うじて戻ってきた理性が、詩織への返答を導き出した。


「……それ、漫画? ドラマ?」


「やだなー。どっちでもー、だよ」


 対応は間違っていなかったようで、詩織は力の抜けた笑顔を私に向ける。


 思わず吐いた短いため息は、呆れたときの表情に見えただろうか。


「そういうのに影響受けるのも、ほどほどにね」


「えー、遥香、守ってくれないの?」


「詩織には必要ないでしょう」


「どういう意味、それー?」


 私の言葉を真似て、詩織は笑う。


 冗談だと思っているのかもしれないが、事実、詩織が誰かに守られる必要はどこにもない。


 私が詩織に殺意を抱いたことなど、ただの一度もないのだから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ