表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
仮面劇 MASQUE  作者: 射月アキラ
Scene.3 薄れゆく仮面
17/26

01

「──ぇ。ねぇー、聞いてる? 遥香―?」


 詩織の声がやけに近くから聞こえて、ようやく我に返った。


 ふらふらと揺れる手の向こう側に、私を覗き込んでくる詩織の顔がある。珍しく心配そうな顔をしていて、その分だけ彼女の光が弱まっていた。


 詩織に感情の色が見えて、背に悪寒が走る。


「あ……」


「心ここにあらずー……って感じだったけど、ていうか今もそうだけど、大丈夫? もしかして気分悪い?」


「いや、大丈夫、だけど」


「そうー?」


 はやく元通りの詩織に戻ってほしい──と、自分を棚に上げて思う。


 しかし、彼女が色を持っているのは私のせいで、つまり私が平静を取り戻さなければならない。呼吸を落ち着かせて、記憶を整理する。


 高校が長期休暇に入ってすぐ、詩織から映画に誘われて、私は彼女と出かけていたのだった。よく分からない恋愛映画を見て、その後、語りたがる詩織に連れられて近くのカフェに入って──それからはほとんど覚えてない。


「んんー? まさか……遥香、さっきの映画結構気に入っちゃった……!? それでちょっと上の空だった的な!?」


「あ、えっと……それでいいかな」


「なーんか返事がヒトゴトっぽいように聞こえるけど! いつも通りに戻ったみたいだし、まぁいいかー」


 少し腰を上げていた詩織は、椅子に座り直してストローを口に挟む。コップの中に半分ほど残ったアイスティーがするすると量を減らしていく。


 私の手元にあるカフェオレは、運ばれてきたときとほとんど量が変わっていない。自分が本当に最初から上の空だったことを思い知る。


「うーん、でも、遥香、前とは雰囲気が変わったようなー」


 ストローをくわえたまま、詩織は私と目を合わせずに言う。


 光は相変わらず弱ったままで、私はそれを認めたくなかった。詩織は特別な存在、というよりも、特別でなければならない存在だった。


 だって、その特別さがなければ、私は社会に適合できない。


「変わったかな? 気のせいだと思うんだけど……」


「そーかなー、なんか、遠くに行っちゃいそうな気がして」


 行ってしまいそう、というのが引っかかった。


 私はすでに、越えてはならない一線を踏み越えている。連続殺人鬼、しかも殺人を止められない異常者だ。


 その点で言えば、すでに詩織からは離れていそうなものだが。


「……別に、引っ越しの予定はないけど」


「あのねぇ、そーいう物理的な話じゃなくてね? んー、今日は詩織さん不調っぽいなぁ、なーんか引っかかるんだけど、うまく言えないというかー」


「詩織がそんな風になるのは、確かに珍しい」


「でしょー?」


 今度は詩織が上の空になる番だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ