表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
77/143

欧米的な文章やそれを訳した変な文章が好き

 日本人にはよくわからない欧米的な感覚の文章や、それを直訳した不自然な文章が好きです。

Congratulations!→おめでとう!

命令文→~してください!

感嘆文→なんと~だろう!

など、日本人とはびっくりマークの感覚が異なっていたり、代名詞を連発したり、変な比喩だったり、不自然な倒置だったり、妙に皮肉っぽかったり。

 いくつかそれっぽい文章を考えてみました。


「おめでとう!

あなたはたった1ドルの寄付で我々を喜ばせる権利を得ることができます。」


「あなたが毎晩の夕食を魚からチキンに変えることで、あなたの生活習慣病のリスクを高めることができます。」


「私は知らなかったのだ。彼がいかにクレイジーな人物であるかを!」


「想像してください! あなたがあなたの父親と飛ばした風船は、シカゴへ行く飛行機よりも高い地点を飛行し続けています。」


 どうですか? すこしは欧米っぽい感じ、しますでしょうか?

 頭がおかしくなりそうですね。

 これらはわたしが勝手に考えただけですが、インターネットや雑に訳された本などでこういう狂った文章を見ると、ほほえましく思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ