表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
143/143

主人公がはじめ恐れていた人物と次第に仲良くなっていく展開が好き

 主人公がはじめ恐れていた人物と次第に仲良くなっていく展開が好きです。その展開がことさら押し出されている必要はありません。初対面の際に主人公がその人物を見て恐れる。その後その人物に好感を抱くようになる。この二点だけ満たしていればよいのです。

 特に異世界トリップにおいて出会う、異世界の住人などに対してよく思います。主人公よりも年上であったり、その世界において権力を持っていたりなど、威圧的な要素があるとなおよいです。異世界は当然未知の場所ですから、そこで出会う人々は、たとえ普通の村人であっても、怖いものでしかありません。作者が意図しなくとも、その描写は自然と読者の不安感を煽るものとなるのです。

 じつはこれは実生活でもよくあることで、初めての環境に身を置かれるとたいてい周囲の人間は不穏なものに見えてしまいます。しかししばらく一緒に過ごすうちに親しみを持つようになります。それも、はじめ強く恐れていた人物ほど、強い好感を抱きやすくなります。言い方は悪いですが、いわゆるストックホルム症候群に似たような心理があると思っています。新しい環境という強いストレスと恐怖が、その人物にわずかな好感を抱いた瞬間、翻って強い好意を湧き起こさせるのだと思います。

 そんな実体験が主人公の心情とシンクロし、未知の世界に慣れてきたというリアリティを強く呼び起こさせます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ