「子供を産むのがそんなに偉いのか?」「偉い偉くないの問題じゃない!凄いんだ!」
妊娠出産について、マイナスな情報があるので、妊婦さんやこれから子供を作ろうとしてる方は、あまり読まない方がよろしいかと
「子供を産むのがそんなに偉いのか!!」
大体の人がこんな台詞を耳にした事があるでしょう。
酔って気の大きくなったおじさんや、あやふやな知識しか持たない学生に、彼女と喧嘩をしている彼氏。
職場の上司からのセクハラにも使われてるかもしれません。
なぜそんな事を言うのだろう。
多分、知らないから、知ろうとしないから、知ってるつもりになってるから。
元々、妊娠出産はデリケートな話で、それでいて個人差の広い話な訳で、知ろうとしないと何もわからない。
まず、妊娠すると「悪阻」があるのは、みんな知っていると思う。
朝から晩から朝まで、酷い二日酔いが三日三晩続く。人も居る。
何かを食べると吐いて、何かを飲むと吐く。これが一週間続く。人も居る。
何かを食べてないと吐く、何かを飲んでないと吐く。これが一か月続く。人も居る。
よだれが止まらない。そしてそのよだれが吐き気を引き起こす。これが三か月続く。人も居る。
匂いを嗅ぐと吐く。花の香りで、ご飯の匂いで、醤油で、人の体臭で、部屋の匂いで吐く。これが出産まで続く。人も居る。
他にも頭から足までの色々な痛みや、呼吸をし難くなったり、立っていても突然寝てしまう。
みんなが知ってる「悪阻」でも、知らなかった。
悪阻がひどくて、お腹の赤ちゃんを諦めないといけない人が居るなんて。
この悪阻だけでも、「女性は凄い!」
「偉い!」じゃなくて「凄い!」
「出産は命がけ」
は、昔よりましになってます。医学の進歩様様です。
しかし、今でも危険なのは変わりません。
男性がメインの仕事の中で、出産より死亡率の高い危険な仕事は沢山あります。
が、じわじわと死の可能性のある日までゆっくりと指折り数えて過ごす事はないでしょう。もちろん病気などは除きます。
そんな恐怖に耐えている「女性は凄い!」
「偉い!」じゃなくて「凄い!」
「子育ては母親の仕事」
などと言う父親よ。仕事と言うなら休みをあげろ。と言いたいですね
サラリーマンの父親が9時~18時の仕事で、サービス残業で22時まで。1日13時間労働
母親は、子供の命を見守る、0時から次の日の0時、そして次の日の0時、そして・・・。1日24時間労働
父親は、土日が休みで、釣りやゴルフ、テレビゲーム。
母親は、土日が大忙し、子育てと「夫の世話」。
父親は、夜に爆睡6時間
母親は、夜に子供の声で飛び起きて、世話と寝かしつけの為、飛び飛び睡眠合計3時間
他にも色々ありますね。
授乳なんかもそうです。お乳は血液から作られるので、男だと毎日3時間おきに献血しながら、1日を過ごすようなものです。倒れちゃいますね。でも母親は倒れてません。
「女性は凄い!」ですね。
「偉い!」じゃなくて「凄い!」
もちろんこれらは、極めて一部の事象です。
みんなが知ってる単語「悪阻」「出産」「育児」この3点のごく一部です。
ここまで読んでも他人事な彼氏さんやお父さん。
あなたはお酒が大好きな人?タバコが手放せない人?
女性は、子供が出来ると、お酒は飲めない。タバコは吸えない。それこそ何年も。
真似できます?
「女性は凄い!」ですよね?
今回書いた事は、ごく一部の事に過ぎませんし、必ずこうなると言う物でも決してありません。
人それぞれに感情があり、事情があり、環境があります。
「こんな考えもあるんだ」程度で、明日にでも忘れて下さい。