たとえ、大好きな人が変わってしまっても
世界は日々変わっていく。
それは僕個人ではどう頑張っても抗うことができないことである。
「おはよー、朝だよ!」
「頼む……。後、五分待ってくれ」
「ダメ!! 起きなさいっ」
「僕は、太陽を浴びたら死っ……」
ーー目の前には、人型のGがいた。
人生最大の絶叫を、僕はした。
そしてーーなんで、という疑問符が頭の中を埋め尽くす。
最近ハマっていた漫画のせいなんだろう。
そう思い頬を抓る。
ーー現実だ……。
幼馴染の声をしたGが目前にいる。
「そうだ、殺虫剤だ!!」
だが、殺虫剤はキッチンにある。
「チクショー!! 何でねーんだよ、殺虫剤」
ゴキ……Gが口を開く。
形容しがたい気色悪い口元は再び声を発する。
「もうっ! 何寝ぼけてんの? マンガばっかり見てないで、勉強したら?」
腕を組んで、威張っているG。
「お兄ちゃん!! なんかあった!?」
「頼む。殺虫剤持ってきてくれ!!」
「何言ってるの? ■■■さんしか、いないじゃない」
この日から、幼馴染がGに見える日々が始まった。
その後ーー数週間が過ぎ、僕がわかったことは3つある。
1つ目は、他のみんなには普通に見えていて、学園での人気者である。
2つ目は、僕にはどう頑張ってもGにしか見えないということ。
最後に3つ目として、どうやら幼馴染は僕のことが好きらしい。
高校に入り、様々な友人や先輩後輩との群青劇なような日々を過ごし、気づいたことだ。
そして今日ーー僕たち二人にとって忘れられない思い出の地に呼ばれている。
携帯画面からだと、僕のよく知っている幼馴染が伺うことができた。
その写真だけなら、世界で一番に可愛いって胸を張って言えるけど。
僕の目に映るのは、人の服を着たGなのである。
「夜遅くに呼び出してごめんね」
「いやいいって、それよりどうしたの?」
「最近、私たち疎遠じゃない? ねぇ正直に言って。私のこと嫌いなの? 私、悪いことしたかな?」
Gが訴えかけてくる。胸に刺さる悲痛の叫びを。
だからこそーー僕は包み隠さず、全てを伝えることにした。
「そんなの、あんまりじゃない……」
「あぁ。僕だって、そう思うよ」
一定の距離を空けて、同意する。
「そんなに嫌いなら、嫌いって言えばいいじゃない!!」
Aーー例え僕にはGに見えても、■■■が好きだから僕と付き合ってほしい。
BーーGにしか見えないとかマジ無理だから、もう一生近寄んないでくれるかな?
あなたなら、どちらを選びますか?