表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/58

2 アルトフェン到着

 アルトフェン市──リューネブルク侯国の都は、陽気な喧騒に包まれていた。

 馬車の窓から差し込む日差しは王都よりもやわらかく、空はどこまでも高い。


「わぁ……見て! アウル。露店がずらりと並んでるよ!」

 王弟エドワードが目を輝かせる。

 クレメンス・エルドリッジ子爵令息も顔を綻ばせた。

「王都より明るいですよね」


 確かに、人々の声も笑顔もどこか陽気だ。

 王国民と比べて、侯国の人々は朗らかでおしゃべり好きらしい。果物を山盛りにした屋台の老商人がこちらに手を振ってくると、思わず笑顔で返してしまった。


 一行は前日、宮殿で王と王太子の歓待を受け、一夜を過ごした。

 そして今日──本格的に留学が始まる。

 もっとも「留学」と言っても、侯国の法務局に籍を置き、役人の仕事を間近で見て学ぶことにほかならない。宗教学校以外の学び舎が存在しないこの世界では、それが“学びの場”なのだ。


 エドワードには次期特別監察官として、この侯国にも影の目を張り巡らせる任務がある。

 潮風に混じる香辛料の匂いを胸いっぱいに吸い込みながらも、背負わされた責務の重さを僕らは意識せずにはいられなかった。


◇◇◇


「そういえば、アウル」

 エドワードが馬車の座席で一枚の封筒を取り出した。

 見ただけでわかる。アウレリウスの婚約者、王女オクタヴィアの封蝋だ。


「ほら、預かってきたよ」

 封を切ると、空色の便箋に流麗な文字が並んでいる。


『学びに勤しむこと。怠けたら承知しないわ』


……それだけか。いや、それだけで十分圧が強い。

 アウレリウスは思わず頭を抱えた。


「アウル、読んでよ」

「エド、それはさすがにプライバシーの侵害だ」

「僕の姉君だし、読むなとも言われてない」

「クレメンスは他人だろう」

「私は馬車の壁」


 押し切られて読み上げると、エドワードは笑いを堪え、クレメンスは肩を震わせていた。

 アウレリウスにとっては皮肉混じりの命令書でしかないが、どうやら彼以外の全員には別の意味が伝わっているらしい。


◇◇◇


 馬車が旧ローゼンタール邸に近づくにつれて、街の陽気さはいっそう濃くなっていった。

 通りでは吟遊詩人が竪琴を奏で、子どもたちが声を合わせて歌っている。パン屋の軒先からは焼きたての香ばしい匂いが漂い、露店ではスパイスの香りが風に乗って流れてくる。


「なんだか、仕事というより……祭りにでも来たみたいですね」

 クレメンスが言い、アウレリウスは内心頷いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ