【漫才】リアル人狼
2人 「はいどうも〜」
ボケ「リアル人狼がやりたい」
ツッコミ「リアル人狼?なにそれ?」
ボケ「人狼っていうゲームは知ってる?」
ツッコミ「うん知ってるよ。あのカードで役割を決めてやるやつでしょ?」
ボケ「そうそう。で、俺はそのリアル版がやりたい」
ツッコミ「人狼のリアル版ってどういうことよ」
ボケ「普通の人狼はカードを引いたらその役割でゲームを進めるだけじゃん」
ツッコミ「うん」
ボケ「でもリアル人狼だと、カードを引いたらその役割に実際になるんだよ。人狼を引いたら身体中から毛が生えてきて、占い師だったら占えるようになる。それで人狼は村人を襲ったりする」
ツッコミ「なるほど〜。じゃあ、もし村人が人狼に襲われたらどうなるの?」
ボケ「それはもうご愁傷様でしただよ」
ツッコミ「え死ぬの!?」
ボケ「うん」
ツッコミ「やばいね。とりあえずやってみようか」
ボケ「うん。じゃあまず俺が人狼の役やるから」
ツッコミ「じゃあ僕が村人やるよ。まずは話し合いだね。プレイヤー全員で話し合って吊す人を1人決めるやつ」
ボケ「分かった」
ツッコミ「ちなみに吊るされることになった人は?」
ボケ「吊るされて死ぬ」
ツッコミ「ですよね。じゃあとりあえず話し合いを始めるとして、まず僕が君を疑うよ」
ボケ「うん」
ツッコミ「お前が人狼だろ!」
ボケ「そ、そ、そ、そんなことないよ」
ツッコミ「バレバレだよ!」
ボケ「そ、そ、そ、そう?」
ツッコミ「何で今もビクビクしてるの。もっと上手にごまかさないとダメでしょ!」
ボケ「なんか動揺しちゃって」
ツッコミ「人狼向いてないんじゃないの」
ボケ「とりあえず今度は夜の場面をやろう」
ツッコミ「夜になると人狼に誰か1人襲われちゃうやつだよね」
ボケ「ガチャ、ドアが開く」
ツッコミ「お、来た来た」
ボケ「ガオー!」
ツッコミ「お、お前は人狼!?」
ボケ「いえ違いますけど、1人じゃ怖くて眠れなくて」
ツッコミ「誰だよ!」
ボケ「夜1人で眠れないタイプの村人」
ツッコミ「村人はやらなくていいんだよ!人狼で来ないと駄目でしょ!」
ボケ「分かった。ガオー!」
ツッコミ「お、お前は人狼!?」
ボケ「あの〜そうなんですけど〜、1人じゃ怖くて眠れくて」
ツッコミ「お前もかい!人狼が夜怖かったら駄目でしょ!」
ボケ「でも夜って怖いじゃん」
ツッコミ「じゃあ人狼はもういいから占い師やって」
ボケ「うん」
ツッコミ「占いの結果を発表して」
ボケ「私はあなたを占いました」
ツッコミ「私ですか!?」
ボケ「あなたは…人狼です」
ツッコミ「私が人狼ですか!?違いますよ!」
ボケ「いえあなたは人狼です。あなたを占ってそう出ました。」
ツッコミ「本当ですか?」
ボケ「いえ、単にあなたが気に入らなかったから人狼って言いました。」
ツッコミ「駄目じゃねーか!好き嫌いで占いの結果変えちゃ駄目でしょ!」
ボケ「えー」
ツッコミ「えー、じゃないよ」
ボケ「分かった。じゃあ逆に俺が村人やるからお前人狼やって」
ツッコミ「僕が人狼?まあいいけど。夜になって、ガチャ!」
ボケ「!?」
ツッコミ「ガオー!人狼だぞ!」
ボケ「…来やがったな人狼め!!」
ツッコミ「え?」
ボケ「俺がボコボコにしてやる!オラ!オラ!」
ボケがツッコミを殴る。
ツッコミ「痛い痛い。ちょっと、ストップストップ」
ボケ「え?」
ツッコミ「え?じゃないよ。村人が人狼に反撃しちゃ駄目でしょ!」
ボケ「なんかやられっぱなしは嫌だったから」
ツッコミ「嫌だったからじゃないよ。そういうゲームなんだから。」
ボケ「じゃ今度は霊媒師…」
ツッコミ「もうええわ!どうもありがとうございました〜」