表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/20

覚醒

 魔力の滝に打たれながら、俺は自分の魂の最深部と向き合っていた。


 そこにあったのは、巨大な扉。


 黄金に輝く扉には、複雑な紋様が刻まれている。


(これを開ければ……)


 俺は精神体の手を伸ばし、扉に触れた。


 瞬間、凄まじい衝撃が全身を貫く。


 記憶が、走馬灯のように流れ込んでくる。


 いや、これは俺の記憶じゃない。


 もっと古い、もっと深い記憶――


   ◆


 見えたのは、遥か昔の光景だった。


 人と魔獣が、当たり前のように共に暮らしている世界。


 子供たちが魔獣と遊び、大人たちが協力して畑を耕している。


 そこには、憎しみも恐れもない。


 ただ、平和な日常があった。


(これが、本来の姿……)


 そして、一人の男が見えた。


 人でありながら、魔獣の力も持つ者。


 彼こそが、最初の調停者だった。


   ◆


『お前は、私の生まれ変わり』


 声が、直接魂に響いてくる。


『千年の時を経て、再び調停者が必要とされている』


「調停者?」


『人と魔獣を繋ぐ者。理解と共感を生み出す者』


 扉がゆっくりと開いていく。


 そこから溢れ出す光は、温かく、優しい。


『これが、お前の第四の力――『調和』』


 光が俺の全身を包み込む。


 そして、新たな力が覚醒した。


   ◆


 気がつくと、俺は滝の前で倒れていた。


「レイン!」


 心配そうなエミリアの顔が見える。


「大丈夫か!? 三日も意識がなくて」


「三日……」


 そんなに時間が経っていたのか。


「成功したようだな」


 シルヴィアが満足そうに頷く。


「お前の魔力が、以前とは全く違う」


 確かに、体の中を流れる力が変わっていた。


 より深く、より調和の取れた力。


   ◆


「『調和』か……」


 俺は自分の手を見つめる。


 この力の使い方が、本能的に理解できた。


 相手の心に触れ、理解を深める力。


 対立を解消し、協調を生み出す力。


 まさに、今必要とされている力だ。


「どんな力なの?」


 リナが興味深そうに尋ねる。


「説明より、実演の方が早い」


 俺は近くにいた小さな魔獣に手を伸ばした。


   ◆


 普通なら逃げるはずの魔獣が、大人しく近づいてくる。


 俺が『調和』を発動すると、魔獣との間に不思議な繋がりが生まれた。


 言葉は通じない。


 だが、心が通じ合う。


 魔獣の恐れ、好奇心、そして親愛の情が伝わってくる。


「すごい……」


 エミリアが息を呑む。


「魔獣と心を通わせてる」


「これが、調停者の力」


 シルヴィアが説明する。


「かつて、この力で人と魔獣は共存していた」


   ◆


「でも、なぜ俺に」


「運命だ」


 シルヴィアが真剣な表情で言う。


「千年に一度、調停者は生まれる。世界が必要とする時に」


「今がその時ってことか」


「ザルディスの出現も、お前の覚醒も、すべて必然」


 シルヴィアが空を見上げる。


「世界が、変革を求めている」


 重い使命感が、俺の肩にのしかかる。


 だが、逃げるつもりはない。


   ◆


 残りの時間、俺たちは最後の準備に取り掛かった。


 俺は『調和』の力を磨き、使いこなせるように訓練する。


 仲間たちも、それぞれが新たな境地に達していた。


「見てくれ!」


 カイルが新技を披露する。


 剣に魔力を纏わせ、一振りで大木を両断した。


「魔剣術を完成させた」


「私も!」


 エミリアが複数の属性を同時に操る。


「複合魔法の極致よ」


   ◆


 リナは、広範囲の情報を瞬時に解析できるようになった。


 ノアは、完全に気配を消す技を身につけた。


 皆、見違えるほど強くなっている。


「これなら、戦えるかもしれない」


 カイルが自信を見せる。


「いや、戦いは最後の手段だ」


 俺は首を振る。


「まずは、対話を試みる」


「でも、相手が聞く耳を持たなかったら?」


 ノアが現実的な疑問を投げかける。


   ◆


「その時は……」


 俺は拳を握る。


「力ずくでも、止める」


 王国が戦争を選んでも。


 ザルディスが破壊を選んでも。


 俺たちが、両方を止める。


 それが、調停者としての使命だ。


「無茶よ」


 エミリアが心配そうに言う。


「両方を敵に回すなんて」


「でも、それしか道はない」


 俺は決意を込めて言う。


「共存への道を、俺たちが切り開く」


   ◆


 約束の日まで、あと一週間。


 王都では、軍の準備が着々と進んでいた。


「愚かな……」


 城壁の上から、軍の様子を見ていたエドワード殿下が呟く。


「レイン君、本当に止められるのか?」


「やってみせます」


 俺は断言した。


「必ず、戦争を回避します」


「期待している」


 エドワード殿下が俺の肩に手を置く。


「私も、できる限りの協力をしよう」


   ◆


 その夜、ガルムが再び訪ねてきた。


「明後日、ザルディス様が動く」


 彼の表情は緊迫していた。


「予定より早い」


「なぜ?」


「王国軍の動きを察知したらしい」


 ガルムが苦い顔をする。


「先手を打つつもりだ」


 時間がない。


 急いで、最終的な作戦を立てる必要がある。


   ◆


「シルヴィア、協力してくれるか?」


 俺は森の守護者に頼んだ。


「共存の生きた証として」


「もちろんだ」


 シルヴィアが頷く。


「私の存在が、少しでも役に立つなら」


「ミラさんも」


 俺は情報屋に声をかける。


「妹さんと一緒に、証人になってください」


「分かりました」


 ミラが決意を込めて頷く。


   ◆


 作戦は決まった。


 まず、俺がザルディスと対話を試みる。


 『調和』の力を使い、相互理解の可能性を示す。


 同時に、シルヴィアたちが王国側に共存の実例を示す。


 両方を説得し、戦争を回避する。


 それが、俺たちの計画だった。


「上手くいくかな」


 カイルが不安そうに呟く。


「いかせる」


 俺は力強く言った。


「必ず、成功させる」


   ◆


 そして、運命の日の前夜。


 俺たちは最後の夜を共に過ごした。


「なあ、レイン」


 カイルが切り出す。


「もし、明日で全てが終わったら」


「終わらせない」


 俺は即答する。


「これは、終わりじゃない。新しい始まりだ」


「そうね」


 エミリアが微笑む。


「人と魔獣が共に生きる、新しい時代の」


   ◆


「データ分析の結果」


 リナが報告する。


「成功率は、23.7%」


「低いな」


 ノアが苦笑する。


「でも、ゼロじゃない」


 俺は前向きに捉える。


「可能性がある限り、諦めない」


「そうだな」


 カイルが立ち上がる。


「最後まで、一緒に戦おう」


 皆が頷き、手を重ね合わせた。


「『絆の証』、永遠に」


   ◆


 夜明け前、俺は一人で瞑想していた。


 『調和』の力を、体に馴染ませる。


 この力が、鍵となる。


 人と魔獣を繋ぐ、架け橋となる。


(父さん、母さん)


 転生前の記憶が、微かに蘇る。


(見ていてくれ。俺は、この世界を守る)


 東の空が、白み始めた。


 決戦の日が、始まろうとしていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ