危険物の取扱にはご注意を!
主な登場人物
・アイシャ・ウズベク・カーバイン
通称「アイシャ」。父親の遺言で神話同盟の冒険者になるがすぐに首になる。元ブリジットハウスの受付のサラと赤毛組という冒険者パーティーを結成する
・アルフレッド
通称「アル」。伝説の冒険者パーティー「神話同盟」のリーダー、アイシャからは「嫌み男」と呼ばれている
・フリーダ・ガイアス
ガイアスの戦乙女にして、神話同盟の剣士。好きな物はアイシャ。趣味はアイシャの猫かわいがり
・エミリア
「神話同盟」の魔法職にして破戒僧。見かけは美しい女性だが中身は男。フリーダ同様に好きな物はアイシャ。
・リリス
「神話同盟」の魔法職にして謎な存在。見かけはまだ幼い少女。アイシャが大好きだけど、猫かわいがりは出来ないでいる。嫌いなものはパール・バーネル(創世神)
・サラ・アフリート
元冒険者で、ブリジットハウスのギルドの受付をしていたが、冒険者に復帰して、アイシャと赤毛組と言う冒険者パーティーを結成する
・タニア
ミストランドで神話同盟のせいで、常に二番手の冒険者パーティー「薔薇の騎士」のリーダー
・アンチェラ
冒険者パーティー、「薔薇の騎士」のメンバーで、いつも執事姿をしている
・ランセル
「薔薇の騎士」の魔法職にて、厄災研究家
・ハワーズ
「薔薇の騎士」の前衛。フルプレートの騎士姿をしている
・アリス
タニアたちがハマスウェルの迷宮の奥で見つけた謎の少女
・ハントマン
ミストランドのギルド長。守銭奴との噂あり
・リア
オールドストンのギルドの受付。元々は冒険者で、サラに憧れている
・グレイ
オールドストンのギルド長。かつてのサラの師匠
・ランドスルー
通称「ランド」。元はサラと同じパーティーにいた冒険者。引退後、ハマスウェルの売春宿の家主をやっていた。鳥に変身する能力を持つ
・クラリス
ハマスウェルの売春宿「天使の休息」に匿われていた少女。生まれつき口がきけないが、膨大なマナを操る能力がある
・ジェニファー
ハマスウェルの売春宿で働く女性。姐さん肌で店のリーダー役。男女両方とも行ける口らしい
・ニール
アンチェラの弟子の一人。術と薬で人を操る力を得ている
・アンジェ
アズール家で侍女をしていたが、アイシャの侍女になる
港町アビスゲイルからさほど遠くない宿場町の郊外で、枯れ草が吹く風に微かに揺れている。その真ん中で、空高く昇った月明かりを浴びて、一人の少女が立っていた。
その肌も髪も、雪のように白い。あまり感情を感じさせない笑みを浮かべたその姿は、人と言うより、人の姿を借りた精霊が、何処かから舞い降りたみたいに思える。
「さあ、私の思いを届けて……」
少女は小さくつぶやくと、自分の下腹部へ手を当てた。そこがほんのりと輝き始める。同時に、得体のしれない何かが、地面から立ち昇ってきた。
「あ~~~!」
苦痛とも、喜びとも分かりかねる声と共に、地面から伸びた黒い影が少女を包む。次の瞬間、少女の前に真っ黒な穴が開き、ゆっくりと広がり始めた。それは空間を捻じ曲げ、この世界ではない何処かへとつながる、石の階段を作り出す。
「ちょっと、アリス。こんなところで、何をやっているのよ!」
不意に聞こえた声に、少女は身をよじるようにして、背後を振り返えった。その視線の先には、バラの騎士のリーダーであるタニアが立っている。
「勝手に抜け出して、真夜中の散歩でもしているつもり?」
タニアはそう不満げに声をあげると、アリスと名付けた、ハマスウエルの迷宮で見つけた少女へ歩み寄った。だがすぐに足を止めると、腰にさした細身の剣へ手を掛ける。
「なんなの!?」
枯れ草の中に、ぽっかりと空いた黒い穴があった。そこからは、自分が幾度となく潜った場所、迷宮が持つ独特のオーラが漂ってくる。アリスが野営地から姿を消す前には、絶対に存在しなかったものだ。
「アンチェラ!」
タニアは背後にいる、執事姿をした男装の女性へ顔を向けた。
「成長期のごく初期よ。今ならあんたとランセルで封印できる!」
「私のかわいい子供たちに、余計なことをしないで頂戴」
アリスが腰に手をあてつつ、不満げな顔をして見せる。
「子供? これって、あんたが作ったの!?」
「そうよ。それが私の役目なの」
タニアの問いかけに、アリスが当たり前でしょうという顔で頷く。
「アンチェラ、すぐに術で封印を掛けて。私がこいつを、迷宮ごと吹き飛ばす!」
「お嬢様、お待ちください」
侍従服姿のアンチェラが、真っ白な手袋をした手で、タニアが抜こうとした剣を抑える。
「これは様子を見た方がよいと思います」
「アンチェラ、そんな時間はないわ。それに街も近い」
アンチェラがタニアへ、首を横に振って見せる。
「タニア様、これは神話同盟がやっていることと、同じだと思いませんか?」
「神話同盟?」
「そうです。彼らは自分たちで迷宮を作り、それを壊して英雄ごっこをしている。これはその証拠になるものです」
「この子と連中をつなぐ、直接の証拠はないって……」
「はい。ですが、それが可能であることは分かりました。後はこれと、神話同盟の関係を見つければいいだけです」
そう告げると、アンチェラは少女の方へ歩み寄る。タニアもアンチェラの後を追った。
「おおきくな~れ、おおきくな~れ」
タニアの耳に、アリスの調子外れの歌が聞こえてくる。その先では迷宮が、恐ろしい速さで成長を続けているのが見えた。
「アリス、あなたの子供たちは、あなたの言う事を聞くのかしら?」
タニアの問いかけに、少女がにっこりと微笑んで見せる。
「もちろんよ。私の子供ですもの。それに私のために力を集めてくれるの」
「それはどんな力?」
「この世界を滅ぼす力よ」
「アンチェラ!」
再び剣を抜こうとしたタニアの腕を、アンチェラがさらに力を込めて抑える。
「他の迷宮も、あなたが生んだのかしら?」
「あれは私もどきが勝手にやっているのよ!」
アリスが頬を大きく膨らませて見せる。
「タニアお嬢様、これではっきりしました」
「そうよ。この化け物を、ここでさっさと始末するの!」
「いいえ、アリスはお嬢様にとって、最大の味方であり武器です」
「どういうこと?」
「世界を滅ぼす力を得られるのです」
「世界が滅んだら、なんにもならないでしょう?」
「それを得たものが世界を支配する。力とは、そう言うものではないでしょうか?」
「でも!」
「アリスこそが、方舟の鍵であり、方舟そのものなのです」
方舟と言う言葉に、タニアは言葉を飲み込んだ。
「それを手に入れ、世界を支配するのはタニア様、あなたです」
そう告げると、アンチェラは一部の隙も無い姿勢で、タニアに向かって深々と礼をして見せた。
「こ、これは……」
朝もやの中に立つ、太古の神殿のような建物を見上げながら、ランセルは驚きの声を漏らした。その背後では、ハワーズがじっと前を見つめ続けている。冬だと言うのに、その額からは緊張の汗が流れ落ちていた。
「たった一晩で、これだけの迷宮が発生したと言うのか?」
ランセルの言葉に、ハワーズが大きく頭を振って見せる。
「ランセル、俺は夢を見ているんだよな。お願いだから、そうだと言ってくれ。それか、俺はまだくそ寒いハマスウェルの近くにいて、凍りついて死にそうになっているかだ!」
「いや、間違いない。もう成長期が終わろうとしている。核を封印するか、せめて封印柱を建てないと、すぐに厄災たちが飛び出してくるだろう」
「やっぱり夢じゃないんだな。さっさと核を封印しに行くしかないと言う事か。Sランクでもなければ、俺たちだけでも何とかなる。すぐに潜って――」
「潜りはなしよ」
タニアの台詞に、ハワーズが驚いた顔をする。
「タニア、どういうことだ?」
「言葉通りよ。アリスが言うには、これは私たちには噛みついてこないそうだから、しばらくはどうなるか様子を見る」
「ちょっと待て。あれはどうするんだ?」
ハワーズは朝もやの向こうに見える塔を指さした。そこには大きくはないが街がある。
「これは厄災を使って、都合よく世界を支配している者たちへの革命なのです」
「革命!?」
アンチェラがハワーズに頷いて見せる。
「そうです。革命に犠牲はつきものですよ」
「おい、ランセル。お前からも何か言え」
ハワーズは、さっきから何かをブツブツとつぶやき続けている、ランセルへ声を掛けた。
「生きている間に、迷宮の成り立ちにたどり着けるとは……」
「おい、聞いているのか!」
「君こそ邪魔をしないでくれ。迷宮の秘密に、この世界の真理に、手が届くかもしれないのだぞ!」
「おい、みんなおかしくなっちまったのか? 俺たちは冒険者だろう」
「ハワーズ、その冒険者と言うのも、見えない手に操られた存在なのですよ。私たちは間違いなく迷宮の、そしてそれを操っていた神話同盟の餌なのです」
「アンチェラ、俺にはさっぱりだ!」
「だからそれをあなたに、そしてこの世界の人々に、見せてあげようとしているのです」
「ランセルさん、すぐに見つからぬよう、紛れを掛けます。手伝ってもらえますか?」
そう告げると、アンチェラは片手を上げて詠唱を始める。
「二重封印か。心得た!」
二人の詠唱が重なり、並みの魔法職では到底不可能な、複雑に絡み合った術式が構築されていく。ハワーズはその向こうで、鼻歌を歌う少女へ目を留めた。
『魔王……』
ハワーズの心に一つの言葉が浮かぶ。だがハワーズはそれを口にすることなく、二重封印の向こうで霞んでいく迷宮を、じっと見つめ続けた。




