表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

愛しい貴方に捧ぐ愛

作者: 湊 悠美

「いつもありがとうございます」

「いいえ?貴方のためですもの」


本当は貴方の為に少しだけ無理したの。得意なんだけど、貴方の手助けするには私の知識では足りないの。


貴方のためなら、私の少しの無理ぐらい大丈夫。


貴方を愛してるから。


貴方は気づいていないからも知れないけどね。


確かに、貴方とはそんなに会う機会が無いかも知れないわ。


会って、貴方が困っていたら助けているでしょう?


少なくともね、私はどうでも良い人間の手助けはしないの。


周りに、もうちょっとぐらい気を配れって言われるぐらいね?


だから、私のことをよく知っている人間は、私の気持ちは気づいているわ。


以前から言ってたもの



天徳の御歌合を知っている? 忠見と兼盛どっちなのかしら 式子内親王だったりしてね?


つつめども 恋すてふ 玉の緒よ



よく言われたのは、どれも恋を忍ぶる歌。


周りは言いたかったのよね、貴方以外が気づいていると。


けれど、貴方は気づかないもの。


周りも私も驚くほどね。


だから、私は貴方への思いは言わないわ。


貴方が愛する人が居るのは、人づてに聞いたから。


私は好きで貴方の手助けをしているの。


私は貴方に好意を向けてもらおうとは、思わないわ。


知ってる?


究極な愛に見返りなど要らない。


私は、私の行いで嬉しがってくれる貴方の表情がみたいのだから。


貴方の喜びが私の喜びなの。





けどね、心の中では言わせて?



「貴方のことを愛している」


天徳の御歌合

 沙石集『歌ゆえに命を失ふ事』の題材に使われている話。初恋のお題の元、詠まれるた歌がつつめども 恋すてふの2首。両方名歌であったがため優劣をつけ難く、帝が兼盛の歌を気にいったことにより、兼盛が僅差で勝った。負けた忠見は、自信があったにも関わらず、思わず自分も認めてしまうほど名歌であったので、食も通らず死んでしまう。が、負けたと言えども名歌であったため、百人一首の一首になっている。





つつめども 色に出でにけりわが恋は ものや思ふと 人の問ふまで (平兼盛)

隠していても、顔色に出てしまったなあ 

私の恋は、物思いをしているのかと人が問うほどまでに



百人一首では、つつめども ではなく しのぶれど である。



しのぶれど 色に出でにけり わが恋は  ものや思ふと 人の問ふまで(40番)

 心に秘めてきたけれど、顔や表情に出てしまっていたようだ。

 私の恋は、「恋の想いごとでもしているのですか?」と、人に尋ねられるほどになるほど



恋すてふ わが名はまだき 立ちにけり  人知れずこそ 思ひそめしか (41番 壬生みぶの忠見ただみ

「恋している」という私の噂がもう立ってしまった。誰にも知られないように、心ひそかに思いはじめたばかりなのに。

 


玉の緒よ 絶えなば絶えね ながらへば  忍ぶることの よわりもぞする (89番 式子しょくし内親王ないしんのう

 私の命よ、絶えるなら絶えてしまえ。このまま生きながらえていると、耐え忍んでいる私の心が弱くなってしまい、自分一人の心に秘めている想いが、人に知られてしまいそうですから




彼女の心情にピッタリの歌


かくとだに えやはいぶきの さしも草 さしも知らじな もゆる思ひを (51番 藤原ふじわらの実方朝臣さねがたあそん

  こんなにもあなたを思っていますが、それを言うことなどできません。伊吹山のもぐさのように、熱く燃えている私の心なんてあなたは知らないでしょうね。

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ