表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/51

森の守護者と精霊魔法

挿絵(By みてみん)



「えぇ!?樹木の精霊!?」


イロハモミジの言葉に、ぼくは驚きと興味の混じった表情で、二人を見つめた。


エノキは口元に微笑を浮かべながら、イロハモミジに目配せをした。


「やっぱり・・・っす」


イロハモミジはその意味を汲み取り、優しく説明を始めた。


「私たちのこと、本当にご存知ないのね。いい?樹木の精霊は、この森に住まう木々や植物、そして自然そのものの守護者なの。私たちは木々の魂と繋がっていて、森の調和を保つために存在しているのよ。例えばね・・・」


イロハモミジは、そばにあった樹から、葉っぱを一枚、摘み取ると、ぼくに見せた。


「ちょ・・・また!」


ぼくは、目の前で犯された行為に焦りを感じた。


「いいから、見ていなさい」


イロハモミジは、目をつむった。


「我、森の時を操るものなり。とこしえの命のものはなく、全てのものは母なる大地へ還る。この葉に束の間の休息を与えん」


「わ、手が。手が光を・・・!」


なんと、イロハモミジの手に載った緑色だった葉っぱがみるみるうちに、黄色、そして赤色へと変化していった。


挿絵(By みてみん)


「ええぇ!」

まだ、ぼくは寝ぼけているのか。それとも、夢の中なのか。


いや、目の前で起こっていることは、紛れもなく現実・・・。


「例えば、これが、私の精霊魔法。森の中で、私たちはこうやって自然の営みを手伝っているの」


ぼくはその言葉に耳を傾けながら、自分が目にしている不思議な光景を理解しようと努めた。


森の中で起こっていること、そして彼らが何者なのかが少しずつ分かり始めていた。

エノキは少し前かがみになり、低い声で続けた。


「自分らは、長年この森を守ってきたっす。しかし、ちょっと前から・・・。この森が荒れ始めたっす。人間たちが原因だと自分らは思ってるっす。人が森から離れ、自然のバランスが崩れ、邪悪な力がこの地に現れた。それが、ユウ殿が遭遇した危険の一端っす」


え、この森の異変の原因は、ぼくたちだって。


ゴクリ。


息を飲んだ。


「じゃあ、あのぼくを襲ってきたのも...?」


イロハモミジは頷いた。


「そう、あれは、かずら。彼らは、森の門番。本来は、森に入ってくるあらゆるものから、森の中の生き物を守る役目をしているの。でも、今となっては暴走して、光を求めて、ところかまわず襲いかかってくるの。この霧深い森では、光が届かなくて。今、この森の力は私たち精霊だけではもう抑えきれないほど、乱れてしまっているの。これまでは、他の樹木と協力して光を分かち合って生きてきたの。でも今では、あれは森の怒りの感情が働いて光をむさぼり食らうため、ああやって森を徘徊しているのよ」


「かずら・・・。でも、人間が、ぼくたちが一体何をしたっていうんだ」


イロハモミジが再び口を開いた。


「人が、人が自然を見捨てたのよ!そして、私たちも人間たちから離れた。でも。でも、それじゃダメだったの。私たちは、とあるお方の命により、森の精霊の声を聞くことのできる人を探しているの」


「ユウ殿。おぬしはただの人間ではないっす。森の声を感じ取れる者っす。だから、自分たちと話をすることもできるっす」

台風10号の影響を受けながらも、

なんとか今日もユウたちの冒険は進みました。


台風が通過し終わったところも出てくるころかと思いますが、

引き続き土砂災害などに気をつけてください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ