表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/51

ユウの帰還、森の安堵

挿絵(By みてみん)



ゴゴゴゴゴゴっ


アカガシの幹がわずかに震え、

緑が少しずつ蘇り、アカガシの幹に再び生命の色が宿るのを感じた。


「ユウ殿ーーーーー!見上げるっすーーーー!」


エノキさんの声だ!


ぼくは反射的に顔を上げた。


そこには、かつての荘厳さを取り戻しつつあるアカガシの姿があった。


枝がピンと伸び、青々とした葉が芽吹き始めた。




ああ、なんという強い生命力なんだ。


森の中に響く静かな風の音が、アカガシの痛みと苦しみが終わったことを告げるようだった。




赤い光の球がゆっくりと降りてきて、僕の前に静かに浮かんだ。


「小僧、よくぞ成し遂げた・・・な––––––」


そうとうダメージが深かったのだろう。


アカガシもまた、声をしぼり出しているようだった。




ああ、これで・・・ようやく終わった。


「アカガシのじっちゃん。これで元気になるn・・・」




あれ?脚の力が入らない。


僕は全ての緊張が解け、肩の力が抜けた。


ふらふらする。


うっ。


まずい。


––––––––––––。





頭から真っ逆さまに落ちる。





「ユウ!」


イロハモミジが手を広げると、

みるみるうちに、周囲の葉っぱが紅葉しながら肥大成長した。




バスっ



     バスっ



パスっ




    フカっ



それらの葉っぱに順に受け止められながら、なんとか大地に軟らかく帰ってくることができた。



ははは、イロハ先生、ナイスキャッチ・・・。



「ユウ!」「ユウ殿!」


2人が駆け寄ってきた。


「あぁ、終わったのか・・・」


ぼくは、仰向けになって、薄目を開いた。


アカガシの新しい緑の葉の隙間から、木漏れ日がさしてくる。


挿絵(By みてみん)



「はは、力がもう入らないや」



イロハモミジとエノキが安堵の笑みを浮かべながら、肩に手を置いた。


「ユウ、本当に…よくやったわね」

「おかえりっす、ユウ殿」


イロハモミジとエノキが優しく言った。


エノキも静かに頷いていた。


深呼吸をして、目を閉じると、心の中に暖かい光が広がっていくのを感じた。


これは・・・。


アカガシのじっちゃんの記憶?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ