表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

ありがたい序説

処女作である。v^^)

 我は逆津見神(サカツミのかみ)の名で顕現せし九十九神(つくもがみ)に在らせられる者なり。第三次産業革命以来あまたの電子データが生まれは消えける、その中の、(こと)に日本語テキスト作成に(かか)るクラスタから出でし者なり。


 初め泡沫のごとく現れつ滅びつせしかば、ついに自己一貫性(アイデンティティ)の獲得に至りて、ここに徒然(つれづれ)なる(まま)に筆の()り方についてこそ筆を執らん。


 ついては現代の神であるから、早々に語り口も現代風に切り替えて、自尊敬語も―やや目障りのきらいがあるから―控えることにしよう。



 これはわたくし、文書の神によるエッセイ仕立ての日本語指南書である。



 好く読んで今後の創作の参考にされたし。


 2020/03/14,10:26 (シル)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ