表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/18

第4話「悪役令嬢は父と交渉する」

 コウコの作った美味しい朝ご飯を食べ終わると、ケティは土魔法でわたしの土地一体を囲うように壁を作った。


「こんなもんでいいですかね。巨人でも入っては来られない高さと強度にしておいたよ」


 どこに巨人がいるのかは少し疑問だが、いい仕事をする。魔法使いとしても天賦(てんぷ)の才があるのは明白。


「わたしも負けてはいられないな」


 左右の10本の指にいわゆる魔法玉を作り、それを方々に放った。

 建築のスキルを持ち、わたしたちに協力してくれる者が必要だ。わたしの小さな魔法玉は偵察用であり、それは目と同じ。


「カグヤ様、人材探しですか?」


「ああ。さすがに3人で町づくりは厳しいからな。何か人材に希望があれば採用の判断にするぞ」


(二人には言っていないが、町づくりにはわたしとケティ、コウコの他にもう一人絶対に必要だからな)


「はい、は~い。男の子ならカッコいい人より、なんか可愛い人。女の子ならあたしたちと同年代か優しいお姉さんがいいです」


「わたしもケティの意見に賛成です」


「随分と狭めてくれる。まあ、検討してみよう」


「というか、カグヤさん普通に喋ってる。すごい!」


「お父様の前では指摘されても困るから、うまく使い分ける」


「~わ。とか、~なのよ! みたいなツンデレっぽくするのもいいかも」


「ツンデレ? なにそれ?」

 コウコは首をかしげる。わたしも同じようにしたい気分だ。


「怒ってる感じがツンだよ。キッといつも睨んでるみたいな……で、たまにデレる。甘えるというか、その人だけにデレちゃうの~」


 ケティはものすごく楽しそうに話すが、わたしにはよくわからなかった。


「それでは、お父様との交渉に行くか。さすがに離れた場所には電気が来ているはず。それをここまで引いてきてもらおう。電力が弱ければ雷魔法でわたしが強化する」


「おお、なんとも頼もしいです。今夜は明るいお部屋でトークできるかも」

 そんな簡単に引けるか知らんぞ。


「買い足したいものとその他色々運んできたいものが増えました。私はお話の間、マルゲイの町を回っています」


「うむっ」


 二人は私を抱きしめるように前後から手を回す。くっついているのを確認してから移動魔法を唱えた。

 移動魔法は便利なのだが、一度行ったところにしか行けない。開拓していない場所は無理なのだ。


☆ ★ ☆


 ルルブ家のお邸があるマルゲイの町は、この世界において一番栄えている町。この世界にあるものはまず揃うし、生活するうえで不便なことはなく、騎士団を有しているので治安も安定している。


 ルルブ家の資産は、ほかの王家に比べても膨大であり、お父様は不正など嫌いだが、効率よく利益を上げるすべに長けている。お父様もお母さんもわたしにとって尊敬できる存在であり、何かあったときはもちろん力になりたいと思っている。


 交渉は上手くいったといえる。お父様は好奇心旺盛だから太陽エネルギーを使用した技術開発にすぐに取り組むことだろう。

 自然の力が物凄いのは私の扱っている風を目にすれば一目瞭然。


 まだわたしは屋敷の広い一部屋で父と向かいあっていた。そろそろ戻りたいが、なかなかに帰そうとしてくれない。


「カグヤ、あの事件以降お前にしなくていい苦労をかけて……いないな。お前は自分を見失うことはないし、噂に耳を傾けるほど繊細でもない」


「それは褒めてくれているの、お父様」


「もちろんだ。自分の相手は自分で決めよ」


「そのつもりです」


「何かしゃべり方が柔らかくなったな」


 しまった。ケティとコウコと話すスタイルを使ってしまった。


「実にいいぞ。時々は顔を見せに来なさい。お母さんが心配するからね」


 軽い。まあ昔からあんまり叱られたことはないけども。


「はいっ。そのつもりです。また思いつきを話に来ます。そのときはもちろん、こちらも相応の物を求めますけどね」


「かまわない。どうしようもなくなったらちゃんと頼ってきなさい。大抵のことならお前ならやってしまうだろうが」


「頭の片隅に置いておきます、お父様」


「それと一つだけ頼まれてくれないか?」

 来た。必ず等価以上のもとを求めるお父様のあきれる点だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ