表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/30

3.フロリアナ、家なしになる

「……ちゃん、お嬢ちゃんったら、おい!」


「ひゃう!」


 勢いよく体を起こすと、フロリアナは数人の男女に囲まれていた。目の前を流れる川は思ったよりも大きく、流れは緩やかだ。


「あら……? ここはどこかしら」


「ここはべレク橋のたもとだよ。そこを流れているのはシュルナ川。それでお嬢ちゃん、あんたはなんでこんなところに落ちているんだい」


 そう話したのは、髪と髭が伸び切った男性だった。そのせいで年齢の見当がつかないが、おじいちゃんと呼ばれるような歳ではないだろう。


 ――お髭が、もじゃもじゃだわ。


 フロリアナにとっては初めて見る人種だったが、彼の声は優しげな響きをしている。


「教えてくださってありがとうございます。ごきげんよう、皆さま」


「なに優雅に挨拶してるんだ。あんたは何者だ? どこから来た」


 髭もじゃ男の追及に、フロリアナはにっこりと笑う。


「わたくしはフロリアナと申します。ええっと、丘の上からまいりました」


「丘の上……? どういうことだ?」


 フロリアナを囲む男女が囁き合い、彼らを代表するように、髭もじゃ男が再び口を開く。


「お嬢ちゃん、もっとはっきり言ってくれないかい。俺たちから見れば、どこだって丘の上なんだよ。厄介ごとはごめんだ。説明できないなら、すぐにここから出て行ってもらうよ」


「お待ちくださいませ! ちゃんとお話ししますから、追い出さないで」


 せっかく素敵な場所を見つけたのだ。もっとここにいたい。


「わたくし、貴族学院の学生ですの。でも、春休みの間は寮が閉鎖されるので、閉め出されてしまったのですわ」


「ふうん。それは大変だな。それで、なんで実家に帰らないんだい?」


 髭もじゃ男が訪ねる。周囲の男女も、興味津々の様子だ。

 フロリアナは俯いた。


「……なくなってしまいましたの」


「は?」


「ですから、家がなくなってしまったのですわ! わたくしには、帰るところがありませんの……」


 周囲が静まり返った。ただひとり、髭もじゃ男がフロリアナの前にしゃがみ込み、深くため息をついた。


「貴族の、しかもこんなに若い娘が『家なし』かい。世も末だね。なんだっけ、フロリ? フロナ?」


「うふふ、フロルと呼んでくださいな。家族は皆わたくしのことをそう呼びますのよ」


 家族、と口にして、フロリアナの胸にこみあげるものがあった。母親は既に亡くなっていて、きょうだいのいないフロリアナにとって、肉親はただひとり、父親である公爵しかいない。


 それでも、ラスを始め、公爵家で働いてくれている者たちのことを、フロリアナはずっと家族のように思ってきた。


 共に屋敷で暮らす使用人たち。父、ベルントの側近である家臣は皆優秀で、セレン公爵家は王国の中にありながら、小王国とまで呼ばれていたのだ。そんな家臣たちも、フロリアナにとっては優しいおじやおばのようなものだった。


 ――でも、もう、誰もいない。


 セレン公爵家にはいくつかの分家がある。しかし、いちばん近しい家は今、当主が代わり大変忙しくしていると聞いていた。他の家は領地が遠すぎる。

 なにより、王太子に婚約を解消されて、危うい立場にいる自分が、安易に親戚を頼っていいとは思えなかった。


 フロリアナの視界が、みるみるうちに透明な膜に覆われる。


「っつ……」


 令嬢たるもの、人前で感情をあらわにすることなどあってはならない。それでも、どうしても抑えられなかった涙が、ぽとりぽとりと鮮やかな赤のドレスを濡らした。


「おいおい、フロル、しっかりしろ」


 フロルと呼んでもらえたことが嬉しくて、更に涙腺が刺激される。唇を引き結ぶが、喉の奥で、ひぐっ、と変な音がした。


「そんなに泣くな。こんなところを誰かに見られたら、俺たちは犯罪者扱いだ。頼むよ、ここにおいてやるから。な?」


「ありがとうございます……」


 フロリアナは両手で顔を覆って、静かに泣いた。




「先ほどは、大変失礼いたしました」


 しばらく経って落ち着きを取り戻したフロリアナは、赤面しながら頭を下げた。それを見て呵々と笑ったのは髭もじゃ男だ。彼はゲンと名乗った。


「泣き止んでくれてよかったよ。それでフロル、飯は食ったのかい」


 そういえば、昨日からろくにものを食べていない。急に空腹を感じて、フロリアナは懐をごそごそと漁った。そこには、ラスの作ったクッキーを忍ばせている。


「そうですわ! 皆さんもいかがですか。わたくし、このクッキーが大好きですの」


「そんなに量がないじゃないか。フロルがひとりで食べな」


「いいんです。たくさんの人にラスの作ったお菓子を食べてもらいたいんですの。あっ、ラスっていうのは……」


 ラスは今頃どこにいるのだろう。もう彼に会えないのだろうか。思わずしおれかけたフロリアナを見て、ゲンが慌てたように言った。


「もらう、もらうから! ほら、お前たちも食べろよ」


 ハンカチの上に広げたクッキーを、皆でつまむ。


「なんだ、これ……」

「おいしい……」

「こんなにうまいものは初めてだ……!」


 ラスのクッキーは大好評だった。ゲンも目を丸くしている。


「いや、これは驚いたな……。お貴族さまは、こんなにおいしいものを毎日食べているのかい」


「ラスのクッキーは、特別おいしいのですわ。でも、そうですね……。食べるものに困ったことなんてなくて、わたくし、今までずっと贅沢をしてきたんですのね……。」


 温かな食事、ベッド、家。それらはフロリアナにとってあってあたりまえのものだった。失ってから初めて、自分が恵まれていたのだということに気付く。

 隣を見ると、ゲンが髭の奥で笑った。


「これからは、飯は自分で確保しなくちゃならない。来な、フロル。この辺りを案内してやるよ」


 改めて見ると、川沿いには木の板でできた小屋が並んでいた。その広さは、人ひとりがやっと横になれるかどうかといったところだ。


「ここは、なんですの?」


「これが俺たちの家さ。ここに来た奴は、自分で家を建てて、自分で飯を確保する。貧相な暮らしに衝撃を受けたかな?」


 ゲンが自嘲するような笑みを浮かべるが、フロリアナはそんなことに構っていられなかった。


「素晴らしいですわ……!」


「は?」


「なんて素敵なんですの。わたくしも、自分のお家が欲しいですわ!」


 身体を包み込むようなサイズの小屋で寝たら、きっと安心するだろう。素朴な木の壁に花を飾ったら、可愛くなるに違いない。


 なにより家を建てたら、宿なしフロルから脱却できるのだ。

 昨日、砂利の上で寝て、体があちこち痛いフロリアナである。


「これが素敵、か……。お嬢さまの考えることはよく分からないな。まあいい、まずは朝飯だ。クッキーだけじゃ足りないだろう。ここへ来た記念に、俺がごちそうしてやるよ」


 ゲンが取り出したのは、よくしなる棒のようなものだった。先端に糸が付いている。


「それはなんですの?」

「まあ、見てなよ」


 細い棒を振りかぶって糸を川に投げ入れる。しばらく棒を持ったまま立っていたゲンだったが、不意に棒を引くと、糸がぴんと張った。


「なにが引っかかりましたの?」


 ゲンの隣をうろうろしていると、水しぶきの音とともに冷たくて、ぬるっとしたなにかがフロリアナの頬を張った。


「へぶっ」


「うおっ! フロル、すまん! お前が釣り竿の近くをうろちょろするもんだから……。ほら、魚だよ」


 いつの間にかゲンの手から、フロリアナの顔より大きな魚がぶら下がっている。


「魚? それってお料理に出てくるお魚のことですの?」


「あたりまえだ。フロルは魚を見たことがないのかい」


「いいえ、食事にたくさん出てきましたもの。でも、わたくしが知っているのは、白くてふわふわしたお魚ですわ。こんな、ぬめっとして変なにおいなんてしませんでしたわよ。あっ、せっかくゲンさんが獲ってくださったのにごめんなさい」


 フロリアナの言葉に、ゲンの表情が凍り付く。


「いや、それはいいが……。嘘だろ、フロルお前、切り身がそのまま川を泳いでいるとか言わないよな?」


「ばかになさらないで。魚はシェフが洗って、焼いたり蒸したりしてお料理になるのですわ。食べられる魚が白い色をしているのでしょう?」


 フロリアナは胸を張って答えた。ところが、ゲンはなぜか、がくりと肩を落とす。


「やっぱりそうだったか……。フロル、とりあえず女たちが湯を沸かしているだろうから、顔を洗ってきな。生臭くて気持ち悪いだろう」


「ゲンさんは?」


「シェフの代わりに、俺が魚を食べられるようにしてやるよ」


 川べりは、どうやら住処を男女で分けているようだ。昨日、フロリアナが野宿した大きなたき火があるのが、男性側。橋の下を隔てて反対側に、少数ではあるものの女性が住んでいるらしい。


「ごめんくださいませ」


「おや、いらっしゃい。さっきはクッキーをありがとうね」


 朝、フロリアナを取り囲んでいた者の中にいた女がにっこりと笑った。


「あの、ゲンさんに聞いたのですけれど、お湯を貸していただけますか?」


「はいよ。いくらでも使いな。そこにある小屋では、体を拭けるよ。なんせ、目の前に水が大量にあるから、湯は使いたい放題なんだ」


 フロリアナは驚きに目を見開いた。


「すごいですわ。ここにはなんでもありますのね」


「なんでもってことはないが……、少しでも快適に過ごせるように努力はしているよ。特に清潔は大事だからね。女たちで交代して外を見張りながら、あたしたちは毎日湯を浴びているんだよ。男は別の小屋を使うから、ここは女専用だ。安心だろう?」


 ウインクする女に礼を言って、冷ました湯で顔を洗う。頬に落ちた髪をひと房つまんで、フロリアナは小さくため息をついた。


 ――髪が邪魔だわ。


 どうやら、赤が王族の色だとは知られていないらしいが、そうでなくとも派手なこの髪は目立つし、動くとふわふわと顔にかかる。フロリアナの髪は柔らかくて細い分、絡まりやすくて、これではすぐに鳥の巣になってしまいそうだ。


 ラスが綺麗にセットしてくれたハーフアップを解いたフロリアナは、苦労して髪をひとつにまとめた。 

 なんなら切ってしまってもよかったが、ひと月後には学院が始まるのだからと、さすがに思いとどまる。


 先ほどの場所に戻ると、ゲンがたき火に向かっていた。どうやら、串に刺したなにかを焼いているようだ。


「ゲンさん、お待たせしました。これはなんですの?」


「おう、フロル。ちょうどよかった。今、魚が焼けたところだよ」


 ゲンが差し出したのは、串刺しになった黒っぽい魚だった。無残な魚の姿になにも言えなくなったフロリアナの手に、ゲンが串を握らせる。魚は、なんと目から尻に串を通されている。おまけに腹に穴が開いていた。


「これに塩をまぶして、そのままかぶりつくのさ。こんなふうに」


 塩が入っているという瓶をぱぱっと振って、ゲンは魚の腹に食いついてみせた。


 ――どうしよう……。


 一瞬ためらったフロリアナだったが、まともに食事を摂ったのは昨日の朝食が最後だ。あまりの空腹に耐えかねて、ゲンをまねてぱくりと魚をかじる。


「んんっ……!」


 フロリアナは言葉もなく、ぱくぱくと食事を続けた。やっと人心地ついて、ゲンに興奮そのままに問いかける。


「とってもおいしかったですわ! ゲンさん、これはなんていうお料理ですの?」


「料理というほどのことでもないよ。川魚を塩焼きにしただけさ。内臓は取っておいたから、食いやすかっただろ?」


「黒い魚もおいしいんですのね」


 うんうんと頷くフロリアナに、ゲンは深くため息をついた。


「だからな、フロル。魚は元々白くないんだ。今お前が食べた魚の中身はどうだった?」


「白くて、ふわふわでしたわ。……まさか」


「そうだ。やっと気づいたか!」


「お魚は、食べ頃になると色が変わるんですのね?」


「違う! フロルが見たことのある魚は、料理人が捌いて調理したあとの姿なんだよ。俺が魚を釣り上げたのを見たろう? 魚は本来、ああやって水の中で泳いでいるんだ。ちなみに、赤身の魚もいる」


「ゲンさん……。ありがとうございます。わたくし、またひとつ賢くなりましたわ!」


 もはや、呆れた様子でフロリアナを見つめるゲンである。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ