表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/95

オペレーターの仕事とお嬢様

 俺は不定期でオペレーターの仕事もしている。メーカーのオペレーターの仕事で、エアコン等の家電の整備、修理の受付、エンジニアの派遣を行う。

 電話対応の最も良いところは、言わずもがな、顔が見えないのでお客様が不快になることはない点だ。クレーマー対応だってスキルで完璧に対応できる。


「エアコンのリモコンが動かないんだけど」

「リモコンの電池は新品ですか? 一度ご確認ください」

「あら、動いたわ、ありがとう」


「エアコンの交換をお願いしたいのだけれど」

「エンジニアのスタッフを派遣いたしますね。来週の火曜日のお昼2時ころなどいかがでしょう」

「ちょうど空いているわ。それじゃあ、その日にその時間でお願い」

 スキルで解決策が表示されるので、ちょちょいのちょいだ。


 ある日、高慢な口調の女性から電話が来た。

「もしもし、こちらエアコンのご相談を承っております、担当者、一之瀬隼人と申します」

「エアコンをつけると冷えるわ。何とかしなさい」

 エアコンは冷やすためのものだ。冷え性ということだろうか。スキルを発動させる。

「ご迷惑をおかけして申し訳ございません。日中は問題なく、寝るときにつけっぱなしにしておくと、朝起きた時に体が冷えて、手足がしびれる、ということですね」

「そうよ」

 普通は分かんねえよ。

「それではタイマーをつけて寝てから数時間経つと温度が上がり、風量を調整するように設定しましょうか。お手元にリモコンはございますか」

「あるわ」

 その後、起きた時にちょうどいい温度、風になるように設定した。

「これで起きた時のしびれも大丈夫だと思います。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした」

「分かればいいのよ」

 そう言って電話は切れた。



三人目のヒロインです。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ