表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

六日目




「あと一日、」


 ぽつり、と口から出てきた言葉が想像以上に悲しみを含んでいて、僕は自嘲的な笑いを浮かべた。()と過ごした六日間。とても、楽しかった。まあ、あと五分後に七日目に到達するわけだけど。


 十一時五十五分。


 彼の枕元にて。


 ぽつぽつ、とボイスレコーダーにそんな言葉を吹き込んでいく。報告書、というやつだ。まったく、社会人というのは本当に面倒だ。報告書だなんて、これから何に役立てるのやら。


 彼は、僕の気に当てられたか、丸々二日寝込んでいたとは思えないほど、元気だった。よく分からないが、彼は布団を天日干しにするのが大好きらしい。にやにやとお日様の匂いがする、と布団に擦り寄っていた。


 今日の彼の行動を呟いてみて、そんな昼間の彼を思い出す。彼の頬を緩めた時の顔といったら、まったく、同じ顔になっている僕には真似できないほどの癒しになる。


 やっと僕との生活に彼は慣れてきたらしい。


 と、ボイスレコーダー呟いてから、謎の達成感がこみ上げてくる。やっと、彼は、目覚めてすぐ、自分と同じ顔を見ても驚かなくなった。それどころか、「おはよう」と微笑んでくれるようになった。


 あと三分で七日目に突入する。


 つまり、一週間の彼への観察と、執行猶予(・・・・)は終了する。僕は、彼が目覚めたら本当のことを告げて、彼とお別れして、僕の仕事は終わりだ。


 帰ったら、母に抱きつこう。いや、その前に上司に労いの言葉を一言、二言、かけてもらわないと気がすまない。


 僕がどれだけ苦労したのか、きっちり伝えてやろう。こっちの世界に来てから報告書を送って、で、その報告書が届いた、っていう連絡しかしていないから、つまらない。


 あの仏頂面の眉間の皺をよらせるのが僕の生きがいだと言うのに。そういえば、彼は元気だろうか。右腕の僕が居ないのだ。少しは寂しさを感じてくれたりしないだろうか。


 明日が最終日だという事を彼は、すっかり、忘れているようだ。とりあえず、これで本日の報告は以上です。本日も異常なし。


 ピッ、とボイスレコーダーを停止させる。


 ボイスレコーダーの光と音が嫌だったのか、彼が眉間に皺を寄せて、布団にもぐりこんだ。


 彼には明日、残酷に感じてしまうかもしれない。


 その綺麗な顔を歪ませて僕から逃げるかもしれない。


 僕を拒否するかもしれない。


 そう考えた時にまたしても、自分の眉が八の字になっていることに気づいて、ため息をつく。僕は、こんなのじゃなかった。やっぱり、この顔になった、っていうこともあるだろうけど、彼とともに過ごしてきた、ってことが大きいだろう。


 あの上司の隣で鬼のように書類を片付けてきた。社会人になってから、息もつく間もなかったし、こんなにほのぼのと家事をしたり、看病をしたりしたのは本当に久しぶりだった。


 だからだ。


 だから、きっと、ここに残りたい、だなんていう気持ちは、元の世界に戻ったら消えるはず。


 ……きっと、




あと、一話、で終わらない予定です(笑)

二話になりそう……。

何だかあれな雰囲気なのでもう一度、言っておきます。

【 BLではありません 】

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ