表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/54

【5話】『底辺クン』の本当の実力

 

「……そいつは身体強化系の魔法か? なかなかやるじゃねぇか」


 拍手を鳴らしながらフィードが近づいてきた。

 しかしニット帽野郎とは違い、完全には詰めてこない。五メートルほどの距離を開けている。

 

「だがな、これで終わりだぜ。ミケルとか言ったな。相手が俺だったのがお前の運の尽きだ!」


 俺に向けて、フィードが片腕を突き出した。

 

「【エアブレイド】」


 フィードの片腕から放たれたのは風の刃。

 とてつもないスピードでそれは向かってきた。

 

「ハッハハハハ! 真空の刃に切り刻まれちまいな!!」


 触れるものすべてを切り裂くような真空の刃。

 普通の人間からすれば、とてつもなく恐ろしい魔法だろう。

 

 しかし俺からすれば、恐れる必要なんてこれっぽっちもなかった。

 

 【身体機能極限解放(オーバードライブ)】は、俺の身体能力を()()まで上昇させる。

 ここでいう、極限、というのは常人を越えた超人、さらにその超人の域をもはるかに超えた神にも等しい領域を指す。

 

 神にも等しい今の俺からしてみれば、フィードの放った魔法は子どものお遊び同然。

 恐れるに足りない。

 

 片腕一本で無造作に払いのける。

 たったそれだけで、真空の刃は完全に消滅した。

 

「………………は?」


 目を丸くしているフィードから上がったのは、驚愕の声。

 

 そうして、現状を理解したのだろうか。

 みるみるうちに顔が青ざめていく。

 

「いやいやいや……今のを防御魔法を使わずに対処するとか、そんなのありえないだろ! お、お前何者だよ!!」

「自己紹介ならもう済ませただろ。四年Cクラスの底辺クンだよ」

「嘘つけ! お前みたいなバケモノがCクラスにいていいはずがねぇ!」

「嘘は言ってない。この学園の評価システムに俺はマッチしていないからな」

 

 シエルテ魔法学園で評価されるのは火・水・土・風からなる四属性魔法のみ。

 そのどれにも当てはまらないイレギュラーな魔法――【身体機能極限解放(オーバードライブ)】は、評価されなかった。

 

 俺が使える魔法は【身体機能極限解放(オーバードライブ)】の他にも、もう一つだけある。

 だがそっちも、どの属性にも当てはまらないイレギュラー。

 使える魔法が評価されないイレギュラーのみ――そんな俺に下されたのは、最低ランクの評価だった。

 

 こうしてCクラスのワーストワン、底辺クンが誕生してしまったという訳だ。

 

「さて、お喋りはもうこの辺でいいだろ。終わりにしよう」

「え、それはどういう……」

「決まってんだろ」


 地面を軽く蹴って、フィードとの距離を一気に詰める。

 

「最初に言ったよな。殴りに来た、って」


 握った拳をフィードの腹部に当てる。

 もちろん、死なないように軽くだ。

 

「……ぐッ! ううっ……」


 くぐもった声をあげたフィードは、バタンと地面に倒れた。

 殴られた腹部を両手で抑えながら、体を丸めてのたうち回っている。

 

「お前に言いたいことがある」


 しゃがんだ俺はフィードの前髪をぶっきらぼうに掴み上げて、無理矢理に対面させる。

 今にも泣き出しそうなフィードの瞳に映っているのは、たっぷりの怯えと恐怖だった。

 

「リリンには二度と関わるな。お前も、そこで伸びている取り巻きも、二人ともだ。もし破ればどうなるか……分かるよな?」


 俺は自由になっている、もう片方の腕を振り上げた。

 次は本気でぶん殴るぞ、という警告だ。

 

 恐らくそれは、正しく伝わったのだろう。

 フィードは必死にぶんぶん頷いた。

 涙と鼻水で、整った顔面がぐちゃぐちゃになっている。

 

「いいだろう。信じてやる」

 

 これならきっと、約束を守ってくれるはずだ。

 フィードの髪をパッと放した俺は、その場から去っていった。

 

 

 校舎裏から出て中庭を歩いていると、小柄な女子生徒が隣にやってきた。

 リリンだ。

 

 俺は歩くスピードを、リリンにぴったり合わせた。

 横並びになって一緒に歩いていると、

 

「なによ、勝手に首突っ込んで勝手に大暴れしちゃってさ。しかも、めちゃくちゃ強いし……。あ、そうだ。一つ言っておきたいことがあったわ。最後の『お前は俺の大切な妹だからな』とかいう言葉だけどね、あれクソほどダサかったわよ!」


 目元を真っ赤に腫らしたリリンが、ガーガー文句を言ってくる。

 元気に悪態をついてくるあたり、フィードのことで落ち込んではいないみたいだ。酷いことを言われているというのに、俺は安心してしまう。

 

「でも……。ありがとう……って言ってあげなくもない」


 俺の動きが、ピタリと一時停止する。

 まさかあのリリンから、お礼を言われるとは思わなかった。

 

「……フッ」

 

 俺は小さく吹き出してしまう。

 

 言ってあげなくもない、ってなんだよ。そんな風に礼を言うやつなんて初めてだ。

 

 不器用なお礼の仕方が面白くて、つい我慢できなかった。

 

「ちょっと、なに笑ってんのよ?」

「いや、なんでもない」

「相変わらず気持ち悪いやつね」


 フン、と鼻を鳴らしたリリンが、そっぽを向いた。

 

 朝食のときと同じ『気持ち悪い』という罵倒。

 でも、どうしてだろうか。

 あのときのとげとげしさが、今は無くなっているような気がした。

 

 今回の件が、イレイスとリリンを仲良くさせる、という俺の目的にどれほど影響したのか、それはよく分からない。

 もしかしたら、まったくといっていいほど影響していないのかもしれない。

 

 でも、それでも良いような気がしている。

 リリンがどんなやつか、少しだけ知ることができたから。それだけで十分だった。

読んでいただきありがとうございます!


面白い、この先どうなるんだろう……、少しでもそう思った方は、↓にある☆☆☆☆☆から評価を入れてくれると嬉しいです!

ブックマーク登録もよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ