表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

清くも醜いこころ

以前持っていたアカウントにて作らせていただいた作品の再投稿になります。


※短歌(厳密には川柳でしょうか)にも関わらず何故か俳句と書いてしまっていたので、諸々修正しました

※「心」→「水面」に変更しました


()(わた)

水面(みなも)()かぶ 

塵芥(ちりあくた)


(うお)なかりせば

()らざらましを


-----------------------------------------------------------

公式企画「俳人・歌人になろう!2023」参加作品です。


▼小説家になろう 公式企画サイト

https://syosetu.com/event/haikutanka2023/

-----------------------------------------------------------

<訳>


澄み渡る心のような水面に、ふと水底から塵が舞い上がった

魚が居な(動かな)ければ、そのようなものを知らずに済んだのに



<込めた意味>


人は誰しも、自分が清い人間だと思いたいものです。

しかし、ふとした拍子に、些細なことがきっかけで、やはり自分の中にも醜い一面があることを改めて認識させられてしまうことがあります。


そのような場面に直面した人の心の内に湧いた苦い思いを、短歌(川柳)という形で表現させていただきました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 澄み渡る泉のような清らかな心と、塵のように諸々と含まれた醜い心。 対比がお見事です。 いい人でいたいと思ってにこにこしていても、相手に嫉妬している自分がいたりして。自分の心なのにコントロー…
[良い点] 美しい言葉で綴られた短歌に感動致しました。 初めは自分の感じるままに、訳、込められた意味と順に拝読し楽しませていただきました。 苦い思い……うんうんと共感致しました。 特に職場の人間関…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ