夏のNGワード「そうめんでいいよ」
「今日のお昼、何にする?」
「そうめんでいいよ」
夏になってそんな会話をしたひともいるかもしれません。
あまりよろしくないかも。
そうめんでいいよ、って言った人は暑いし簡単なものをリクエストする俺って優しくない?と思ってるかもしれないですが。
そうめんって食べるときは涼しいけど作るときはお湯を沸かして、茹でて水でもんでと作る人は暑い。
(IHコンロはすごくましなので除く)
あんたは涼しいでしょうよ!って作る人は思ってるかも知れません。
それを解消するにはたった一文字でよいのです。
「そうめんがいいよ」
そうめんでいい、そうめんがいい、一文字違いで大違いです。
栄養バランスや彩り考えたら錦糸卵なり、胡瓜の短冊なり椎茸の甘煮なり欲しいし、今はめんつゆもあるけど手作り派なら出汁を作って冷やすのも必要。
それが「そうめんでいい」だとちょっと悲しい。
そうめんのリクエスト、できればでいいんで「そうめんがいい」でお願いします。