表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/19

相棒は残念少女

 俺が日本から持ち込んだ唯一のチートアイテム、トイレットペーパーをジャージのポケットに突っ込んで、召喚された部屋に戻ると、10人くらいいたはずが残っているのは、僅か2,3人。

 俺を散々に罵倒していたツインテ少女も何処にも見当たらない。


 残っていたのは、神官らしき爺さんが1人と、女性騎士が1人だ。

 いや、暗い雰囲気で一瞬気付かなかったが、ブレザータイプの制服を着た小柄な少女も1人いる。

 痩せぎすの彼女は、無造作に伸ばされた前髪で目が隠れてその表情は読めないが、猫背で下を向きなにやら落ち込んでいる様子だった。


 その3人に、先導役の青年騎士と俺が合流し、だだっ広い部屋にたった5人。

 随分と寂しくなったものだ。


「ただいま戻りました神官様、今はどういった状況でしょうか?」

「案内ご苦労じゃ。しかし、なんと説明すればよいかのう、正直困ったことになっておる……」


 訊ねた青年騎士に、神官の爺さんが答える。

 その後躊躇いながらも、ボサボサ髪の少女の様子を申し訳なさそうにチラチラと窺いつつ、今さっきあった出来事を順に説明してくれた。


 爺さんの話によるとこうだ。


・俺が居ない間にボサボサ髪の少女が守護獣召喚をすることに

・召喚されたのは高潔な存在を好むペガサスであった

・ペガサスは召喚主を尻目に、ツインテ少女になつき

・ツインテ少女がこれ幸いと、ペガサスと守護契約を結び

・契約を結んだ1人と1匹は、友達らしき少年と部屋を出て行った

・爺さんの上司と他の騎士も、後の事を2人に任せて出て行った



 で、召喚主に見捨てられたオッサンと、守護獣にそっぽを向かれた少女が残されたというわけらしい。


「えーっと、それでは私は用済みって事でよろしいですね? でしたら送り返して頂けません?」

「無理じゃ、少なくとも今のワシ等には不可能での。送還するには、最低でも魔王の幹部級の魔石が必要になるそうじゃ」

「あーやっぱり、そうなっちゃいますか」


 うん、わかってた。

 しかもこのパターンは、魔王倒しても帰れない奴じゃね?


「随分ものわかりが良いんじゃな?」

「まあ、ごねて今の状況が好転するなら、いくらでもごねますけどね。それに妥協や諦めは俺達にとって十八番ですからね……」

「残念な理由じゃのう、まあよい、ならばついでにワシの提案を受け入れてくるぬじゃろうか?」

「はあ、いいですよ。話の内容にもよりますけど」


 もう毒を食らわば皿までって気分だ。

 さっきちょっと強気に出れたのは、切羽詰まっていたからで、現在の俺は波にさらわれてるペットボトルの如くである。


「まずは前提としてじゃな、お主ら2人は既に戦力外と判断され、この後すぐに城の外へと出される事は決定しておる」

「そらまた急ですね、こっちの常識も知らずに放り出されるのは、さすがに厳しいと思うんですが……」

「大丈夫じゃ、最低限の常識はそっちの嬢ちゃんが学んだはずじゃ」

「ふぇっ……?」


 爺さんに話を振られた少女は、首を傾げてあたふたしてるよ。

 これ絶対ダメな奴だろ。

 

「なんかその子、めっちゃ首傾げてるんですけど……」

「きっと気のせいですよ、今は時間が有りませんので続けてください神官様」

「うむ。それでの、ワシ等も鬼ではないからのう、最低限の支援はするつもりじゃ。まずは当座の資金として銀貨10枚ずつ支給しよう。あとは……」


 女性騎士が話を促し、爺さんも俺のツッコミを無視して続ける。

 どうやら聞く耳は持ってくれなさそうだ。


 あれよあれよという間に、俺と少女は2人の騎士によって身支度を整えさせられる。

 俺は青年騎士によって腰に剣帯を巻かれて、左腰にショートソード、右腰に硬貨入った革袋を下げられた。その後、焦げ茶色のフード付きローブを着せられて完成だ。

 少女のほうも同様の支度を女性騎士によってなされた。違いといえば、少女が下げているのがショートソードではなく、ナイフであることくらい。


「うむうむ、これでその見慣れぬ服を隠せるじゃろうて。さて、これで最低限の身支度は整えたわけじゃが、これだけではお主らが生き延びるの厳しかろうて」

「そらそうですとも」

「そこでじゃ! お主ら2人で守護契約を結ぶのはどうじゃろうか? いや、結ぶべきじゃな! 分かったら儀式を始めるぞい!」 

「ふゅい!?」

「ちょっ!? その前に、まずはその守護契約とやらを教えてくださいよ! その子だって、凄く驚いてるじゃないですか」

「仕方ないのう、ならばよく聞くのじゃぞ……」


 爺さんの説明によると、守護契約をすることで主に3つのメリットがあるらしい。


・レベルが共通になり、実質1人分の経験値で2人分のレベルを上げられる

・契約者同士が近くにいる時に使用可能なコンビスキルが発現する

・ほとんどのスキル効果を契約者同士で共有できる


 とまあ、かなりいい感じだ。

 どうでも良いけど、この世界ってレベルとかスキルが有るんだな。

 そんな事すら教えずに放り出すとか、どうなってんだよという突っ込みは今更か……。


「なるほど分かりました。たしかに契約を結んだほうが有利そうですね」

「じゃろう。ならば今すぐ契約じゃ!」

「ふぇぇぇ~~~っ!!」

「むっ、待ってください。なんかその子、めっちゃ狼狽えてますけど……他に何か隠してません?」

「隠し事は、そうさのう、契約方法が口付けってことくらいじゃの。その程度たいしたことじゃなかろ?」

「それ、十二分にたいしたことでしょっ!」


 今後の生活が懸かっているのだから、とやかく言える立場じゃないのは分かっている。

 とはいえ、こんなところで、しかも人前でキスとかは流石になぁ……。

 それに何より、俺みたいな中年オヤジが相手じゃ、彼女に対して余りに申し訳が無いだろう。


「やっぱり、どうにかならないんですか? ほら、彼女のためにもう一度、守護獣召喚をするとか……」

「無理じゃな、守護獣召喚が出来るのは人生で一度切りと決まっておる。試してみても時間の無駄じゃ」

「あの…………良いんです、もう……私も、こうするのが一番って、分かってます」


 少女の幼げな声は、少々擦れてはいるものの、十分すぎるほどに愛らしいものであった。


「だから…………おじさんも……相手が私じゃ、嫌だと思いますけど……「嫌なんかじゃないさ!」ふゅい!?」

「あっ! 大声だしちゃってごめんね。けっして、君とするのが嫌なんじゃ無いんだ。その……キスって女の子にとって大切な物だと思うから」


 つっかえつっかえでも、自分の意思を相手に伝えようと、必死に話すところにも好感が持てた。

 だからこそ、彼女が自身を卑下するのを我慢できなかったのだ。


 どうにかして彼女の誤解を解こうとするも、途中から自分でも何を言っているのか分からなくなっていた。 


「えぇーい、まだるっこしいのう! お主も男ならしっかりリードせんか! 良い歳なんじゃから、口付けの一つや二つしたことあるのじゃろう?」

「……………………」

「…………お主、まさか……?」


 爺さんのツッコミに冷や汗が一筋。


「はっははは、あっ、あるに決まってるじゃないですかー」

「……そうか、お主もつらかったんじゃなぁ。わかった、そう言う事にしてやろうの」

「あの……元気出してください、おじさん。私も……その……初めてですし」


 爺さんが涙ながらに俺を慰め、少女が元気づけてくれる。

 つうか30過ぎのオッサンと、10代半ばの少女を同列に語ってはいけない。

 涙が出て来ちゃうじゃないか……。

 

「ではさっさと、契約の口付けを交わすのじゃ。騎士の2人も手伝ってやるのじゃ!」

「「ハッ! 神官様!」」


 青年騎士が俺を、女性騎士が少女を羽交い絞めにし、向かい合わせになるよう移動させる。

 つうかこいつら力強っ! 抵抗してもびくともしやがらねぇぞ!


「なーに、ちょっと触れるだけじゃよ。さあ、そのままブチューっといくのじゃ」

「「さあ! さあ! さあ!」」


 騎士の2人が、精神的にも物理的にもプレッシャーを掛けてくる。

 徐々に近づいてくる彼女は涙目で、羽交い絞めにされて宙に浮いた両足も、ぷらんぷらんと悲し気に揺れている。


 長い前髪から覗いた目元は紅く充血して瞳が血走っており、目の下に深いくまが刻まれていることからも、日頃の不摂生が覗える。

 肩にかかる長さのセミロングの黒髪は、洗い晒しのようにボサボサではあったが、よく見れば艶が有るしシャンプーの良い香りが漂ってくる。

 少々痩せすぎで小柄な身体は、細い手足は不用意に掴めばポッキリ逝きそうだし、襟元から覗く鎖骨もくっきりと浮き出ているが、色白の肌はシミ一つ無く綺麗だ。

 鎖骨に水を溜めればメダカくらいなら飼えるんじゃなどという、現実逃避の妄想は慌てて打ち消す。


 骨格とかで見れば、全体的にとにかく素材は良い。

 素材は良いんだけど色々ともったいない。


 そんな彼女の顔が無情にも、刻一刻と近づいてくる。


「「さあ! さあ! さあ!」」

「あっ、ひぅ、あうぅぅぅ~~~」

「ちょ、おい、お前ら、うぶぅ」

「「……………………」」

「「………………」」

「「…………」」

「「……」」


 ちょっとどころか10秒近く接触状態で固定された俺達は、どちらからともなく離れて力尽きる。


 離れた後に頬を赤らめ俯いた仕草には、迂闊にもドキッとさせられてしまった。


 そして……


「その…………責任、取ってくださいね」


 ポツリと囁かれた言葉に、別の意味でドキッとさせられた。


 なお、彼女の唇は少し荒れてて、かさかさで少しくすぐったかった。

 今後の生活改善は必須だと記憶しておこう。




ヒロインの名前すら出てきてないのに!

次回にちゃんと出しますぜ


11/23) 全体的にちょっとずつ修正(ストーリーには影響なしです)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ