表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
男爵家の六人目の末娘は、○○を得るために努力します  作者: りな
第3章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

97/128

宴③

セレナは、深く息を吸い込むようにして願った。


――ごめんなさい、ごめんなさい。

お願い、現れて……。


目を開けることが怖かった。

現実が、自分の罪を突きつけてくるのが、怖かった。

それでも、必死に祈り続ける。


世界の音が消えていた。

焚き火の音も、人々のざわめきも、何ひとつ聞こえない。

ただ自分の鼓動だけが、胸の奥で響く。


……どれくらい、祈っていたのだろう。

時間の感覚が消え、祈りだけが世界を満たしていた。



「もう、いいぞ」


ラディンの低く、穏やかな声が耳に届く。

その声に導かれるように、セレナはゆっくりと目を開けた。


――世界が、光に満ちていた。


そこには、力強く、確かな存在感を放つ精霊たちの姿があった。

鮮やかな色の火が、幾重にも揺らめき、広場を満たしていた。

その光景は、夢でも幻でもなく、現実だった。

セレナは、茫然と見つめていた。


セレナの様子を確認した後、ラディンは短く息を整え、すぐに声を張った。


「セラフィーネを清めて、寝かせろ。リリアーナは別室に運べ。セレナ……お前はセラフィーネの傍にいてやれ」


人々がようやく動き出す。

指示に従い、手当てのための布や水が慌ただしく運ばれていく。

焚き火の光が揺れ、沈黙と焦燥が交じる中、ラディンの声だけが確かに響いていた。


「血を流しすぎている。……声を、かけてやれ」


セレナは頷き、震える手で姉の手を握った。

その横顔には、涙がまだ乾かずに光っている。


リリアーナは、目を開ける事はなかった。


その時、大柄な男がラディンの近くへ歩み寄ってきた。

顔には疲労と安堵が入り混じっている。


「……ありがとうございます」

男は深く頭を下げた。


ラディンは首を振り、低い声で言った。

「礼は、セラフィーネと、リリアーナと……セレナに言うんだな」


男は言葉を失い、静かに頷く。


ラディンは一度セラフィーネの方へ視線をやり、

「……俺は、リリアーナを見てる」

そう短く告げて、その場を後にした。


焚き火の光の中、ラディンの背がゆっくりと闇に溶けていった。


--------------------


ナイフを振りかざした少年は、座り込み、泣いていた。

嗚咽が喉の奥から漏れ、肩が小刻みに震えている。


――少年の母は、長いあいだ病に伏せっていた。


あの襲撃の夜も、外へ出る力がなく、家の中で寝ていた。

それが、彼女が生き延びた理由だった。


だが、襲撃の後――島には何も残っていなかった。

食料は尽き、薬も手に入らず、母の身体は少しずつ痩せ細っていった。


少年は祈った。

出来ることは、何でもやった。


母の看病をし、海に出て魚を獲り、畑を耕した。

食べ物を手に入れれば、自分の分を母に譲った。

それでも、母の顔色は日ごとに青白くなり、息は弱くなっていった。


ある夜、母はかすれた声で言った。


「精霊が……いたら、違っていたのかも……ごめんね」


それが、最後の言葉だった。


少年の父は、襲撃のときにすでに命を落としていた。

母を失い、少年は完全に一人になった。


それでも、生きねばならなかった。

飢えと孤独に耐え、祈ることをやめなかった。


――そして今。


かつて失われたはずの精霊たちが、再び姿を現した。


人々は、精霊たちの姿に涙していた。


失われたものは、もう戻らない。

けれど――新たに生み出すことはできる。


その夜、誰もが胸の奥で、自分の「出来ること」「すべきこと」を見つめ直していた。

沈黙の中で、焚き火の炎が静かに揺れ、光がそれぞれの顔を照らしていた。


少年のことは、島の誰もが知っていた。

母を失った孤独な子であることも、必死に生きてきたことも。

だが、皆、自分のことで精一杯だった。

気にかけながらも、誰も手を差し伸べられなかった。


宴の終わった広場は、やがて静まり返り、

人々の影がひとつ、またひとつと消えていった。


そこに残ったのは――少年ただ一人。

少年は、静まりかえった広場を見ていた。


責める者もいない。

慰める声もない。


……ただ、一人を除いて。


暗くなった広場で声をかけた男は――あのとき、少年を殴った男だった。


男は肩で息をしながら、少年の前に立った。

夜風に乱れた髪が、焚き火の残り火に照らされて揺れる。


「打ち身の薬だ。……あと、食料」


男は小さな包みを差し出した。

少年は目を見開き、驚きに声を失った。


「どうして……」


その問いに、男は短く息を吐き、少し目をそらした。


「あそこまで、飛ぶとは思ってなかった……」


苦笑にもならない声だった。

男は背を向け、広場の外を見やった。


「俺は、戻る。……こんなところで寝るなよ」


それだけ言うと、男は走り去っていった。

足音が土を蹴り、やがて夜の闇に消える。


少年はしばらく、男の去った闇を見ていた。

手の中の包みの温もりが、じんと指に残る。


やがて、のろのろと立ち上がり、

重い足を引きずるようにして、家路へと歩き出した。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ