表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/88

23.賢者様、武器屋の呪いを解呪します! やっとのことでFランク武器を手に入れてご満悦。そして、その裏には救われる命があった

「ライカ、とりあえず品物には触らないでね、嫌な予感がするから」


 ライカはどうやら呪いへの耐性が著しく低いようだ。

 この子、アホだし、好奇心旺盛だからベタベタすぐに触っちゃいそうだし、釘を指しておかねば。

 

「お師匠先輩、この帽子なんかどうです、ぐるぐるぅううう!!」


 だがしかし。

 私の言葉は見事に空を切る。


 ライカは私の注意など聞かないまま、とんがり帽子にトライし、即座に呪われる。

 っていうか、そのとんがり帽子、禍々しい目がついてるやつじゃん!


 どう考えても、呪われてるでしょ! 目が動いてるし!


「アホかぁっ!」


「わうぉおっ!?」


 しょうがないので、再び頭突きを食らわす私である。

 あぁもう、弟子のポンコツ行為に頭がくらくらしてきたよ。


「だってぇ、しょうがないじゃないですか。お店にあるものが呪われてるなんて気づかないですよぉ」


 ライカは何事もなく立ち上がるも、ケモミミをしゅんとさせて弁解してくる。


 確かに、一理ある。

 普通、武器屋に並ぶ前にしっかりと鑑定を行うものだ。

 特に王都の大きな武器屋となればなおさらだろう。


 私は呪われた杖を持って、鑑定魔法の【真実の眼】を作動させ、じぃっと明後日の方向を見つめる。

 すると、そこには【呪い】以外にも【偽装】【効果遅延】の赤文字が。


 ははぁん、なるほど。

 この呪いは巧妙に偽装されて埋め込まれているらしい。

 しかも、効果がゆっくりと現れるタイプの呪いらしく、おそらく購入してしばらくたったら発動するという具合。


 なんたる悪意。

 恐ろしくよくできている呪いだね。

 私じゃなきゃ見逃してたよ。


 ライカはとんでもなく呪い耐性が低いので、効果が即効で現れたみたいだけど。



「……もしかして、他にも呪われているものがあるとか?」


 それに【偽装】という文字にちょっとだけ嫌な予感がする。

 私は鑑定魔法を発動させながら、武器屋さんの棚全体をじっくりと眺める。


 すると、どうだろうか!


 棚のあちこちに『呪い』の文字がゆっくりと浮かび上がっていくではないか!

 それも尋常な数じゃない。

 数十個、いや百個以上ものアイテムが呪われているのだ。

 

 あわわわ、この品揃えやばいって。

 もうほとんど呪いの武器・防具屋みたいなことになってる。

 これを買った人がみんな暴れ出したら、大変なことになるよ!


 

「こんなの許せません! 私、武器屋さんに抗議してきます! 私を呪ってくれた罪は重いですよっ! 寸止めなしで一発ぐーで殴ります! 私、こう見えても極犬カラテの黒帯ですよっ!」


 ライカはぷんすか怒って、目を三角にする。

 気持ちはわかるけど、暴力に訴えるな。

 お前が捕まるぞ。


「すとーっぷ! 止まれ止まれ! ライカ、これあげるから!」


「あっ、ドーナツじゃないですか! へへへ、この砂糖のかかってるやつ大好きなんですぅう」


 私は懐から非常食を出してライカをなだめる。

 粉砂糖がまぶしてある太りそうなやつをむしゃむしゃ食べ始める。

 ちなみにこの子、昼食はさきほど済ませたばかりである。

 すごい胃袋。


「……しょうがない、一つずつ解呪していくよ。ここに来たのもなにかの縁だし」


「さすがです! お師匠先輩! こうやって見えないところでコツコツ親切にするのが大事なんですね!」


 ライカは変に私を褒めてくれるが、そうじゃない。

 実を言うと、私の欲しがっていた冒険初心者3点セットもしっかり呪われていたのだ。

 何の目的があって呪いをばらまいているのか知らないが、あたしが目に着けた品物を呪ってくれた罪は重い。


 どうせならついでにやってあげようっていうわけである。


 昔の人は、「為せば成る」って言ってたし、不可能なことじゃない。


 その後、私たちはお店中を駆け巡り、ありとあらゆるアイテムを解呪、解呪、解呪。


 平たく言えば、頭突き、頭突き、頭突き!


 小一時間ほど経った頃には、全てのアイテムの呪いは解呪されていた。

 うぅう、おでこがひりひりするよ。

 こんなのもう二度とごめんだよね。



「よぉし、最高の装備を揃えたよっ!」


「よかったですね! お師匠先輩様!」


 その後、私は満面の笑みで自分用の冒険初心者三点セットを購入。

 ひのきの棒と布の服と革手袋である。


 ライカには、とんがり帽子と武器じゃないフリスビーを買ってあげた。

 帰り際にライカのローブについていた紋章を布で覆ってもらって準備完了。


 これで私もライカも一人前のFランク冒険者に見えるだろう。


 うふふ、私の冒険者生活はまだまだ始まったばかりだよ!




◇リス獣人のソロ、武器を揃える



「はぁ、最近ついてないなぁ」


 ワイへの王都に溜息をつくひとりの少女がいた。

 彼女の名前はソロ・ソロリーヌ。

 種族はリス獣人で、旅をしながら腕を磨く、駆け出しの冒険者である。

 

 彼女のため息には理由がある。

 先日、森に薬草を取りに行くとキラーベアの集団に襲われ、そのまた先日には盗賊に襲われて人質になったのだ。

 どちらも不幸中の幸いで負傷はしなかったのだが、不運続きであることは否定のしようがない。


 ワイへ王国では自分を劣等種と蔑む冒険者はほとんどいない。

 だが、それでも彼女の心を劣等感が支配する。


 そんな時、彼女は獣人であるにもかかわらず魔法を使いこなしたという、新緑の賢者アンジェリカの言葉を思い出すのだ。

 風の噂ではあるが、新緑の賢者は「為せば成る、たぶんきっとできるはず」などと言い放ったという。

 まさに名言である。

 その言葉を胸にソロは今日もやる気を振り絞るのだった。



「今日のラッキーアイテムのこん棒も手に入ったし、頑張るぞ!」


 彼女は王都で一番大きな武器屋を訪れると、こん棒を手に入れる。

 彼女の小柄な体格からすると大きめだが、なかなかしっくり来る出来栄えだ。


「よぉし、私も新緑の賢者様みたいな偉大な冒険者になるんだ! 頑張れ、私!」


 ソロは鼻歌まじりにうきうきした気分で武器屋を後にするのだった。


 彼女は知らない。

 武器屋に入るときにすれ違った、二人の冒険者が命の恩人であることを。


 そして、そのうちの一人の緑髪の猫人こそが、彼女の憧れの人物であることを。

 

 ソロ・ソロリーヌ、後に伝説のソロファイターと呼ばれるリス獣人の少女である。


「面白かった」


「続きが気になる」


「鑑定スキルが役立ってるやん……」


と思ったら、


下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いいたします。


面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直に感じた気持ちでもちろん大丈夫です!


ブックマークもいただけると本当に励みになります。


次回の更新も何卒よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] おいおいアンジェさんが善行してるだと!? 破壊神アンジェじゃなかったのか? [気になる点] ありゃソロッチは仲間にならないのか残念 [一言] ライカのポンコツはまぁそうだけど、 ブーメラ…
[良い点] もうやめてくれライカ! 笑い過ぎてシックスパックになった笑
[一言] ライカには柴犬精霊?と契約する方法を模索するしかないのでは? ん?まてよ?柴犬精霊が存在するか調べる方が先? 犬精霊じゃあ駄目なの? 加護か?加護なのか?必要なのは? もういっそ作者権限で…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ