表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/68

旅立ちの日

 あれから10日が経った。月日が経つのは早いもんだ。

 俺が支援を頼み込んだ日以降、孤児院はかなり変わった。


 まず食生活は劇的に改善された。

 毎日おかずに困ることなく満足のいく食事が出来るようになった。子供たちも大喜びだった。


 次に衣服だ。

 今まではボロい穴あきの服を着ていたが、今は新品同様の綺麗な服を着ている。

 これで見た目は良くなったはずだ。


 建物自体も古かったのであちこちでガタがきていた。それも次々と修理されてかなり改善された。

 これからも修理は続ける予定とのことだった。


 孤児院での生活は案外楽しかった。これは俺が体験したことが無いことばかりだからか知らんが、充実した日々だった。

 だがそんな生活も終わりだ。


 いよいよ孤児院から旅経つ日がやってきた。

 俺が出口に向かうと、既に他の皆が集まっていた。


「またね」

「またこいよ!」

「にくおいしかったぞ! ありがとな!」


 子供たちがそれぞれ伝えたいことを言って握手してきた。

 そして最後にシスタさんだ。


「ごめんねぇ。本当ならもっと一緒に居たいんだけど、これも決まり事なのよ……」

「気にしないって。別に恨んだりとか全くないですから。安心してよ」

「本当に良くできた子ねぇ……。貴方のことは一生忘れないわ。もしその気になったらいつでも会いに来てちょうだいね。いつでも待ってるわ」

「はい」


 シスタさんと抱き合い、離れるとリーズがこっちを見ていた。


「どうした? そんな悲しそうな顔すんなよ」

「…………」

「前に約束しただろ? また会えるって」

「そう……だけど……」


 まだ踏ん切りがつかないのか、このまま付いてきそうな雰囲気だ。


「大丈夫だって。俺はそう簡単にくたばったりしないって。な?」

「うん……」

「次会う時までに立派な冒険者になってやるから。楽しみにしとけよ?」

「うん……」

「んじゃ、そろそろ行くよ。またな」

「あっ……」


 リーズをギュッと抱きしめる。

 優しく撫でてやると泣き出してしまった。


「私……会いに行くから……」

「ああ」

「13歳になったら……ゼストくんに会いに行くから……! だから……絶対死なないでね……?」

「心配すんな。必ずまた会えるから」


 そのまま抱きしめたままだった。

 しばらくしてからリーズと離れると、既に泣き止んでいた。


「じゃあな。元気にしてろよ」

「うん……またね!」


 リーズは手を振って見送る。

 それを背に俺は歩き出すことにした。




 王都セレスティア。俺が今いる大都市だ。

 ここから冒険者としての人生が始まる。


 大都市というだけあってかなり広い。マップ片手じゃないと迷ってしまうだろう。

 だが俺は周辺の地理はほぼ把握している。だから見慣れた街を迷うことなく進むことが出来た。

 目的地は冒険者ギルドだ。


 冒険者ギルドで登録を済ませ、それからモンスター退治などで金を稼がなきゃならない。やはり現物は欲しい。

 一番の目的はレベル上げだけどな。当分の間はここら付近で狩ることになるだろう。


 街を進んでいくと、目的の場所に到着した。

 ここは冒険者ギルド。俺にとっては見慣れた場所だ。


「さて……行きますか」


 建物に近づき、中に入るべく扉をくぐった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
[気になる点] いよいよ孤児院から旅経つ日がやってきた。  俺が出口に向かうと、既に他の皆が集まっていた。 「またね」 「またこいよ!」 「にくおいしかったぞ! ありがとな!」  子…
[気になる点] なぜ、孤児院が支援されるのかシスタ達は疑問に思ったはずだ。そこには一切触れていないのが不自然に感じる。しかも、本来なぜ13歳で出なければならないのかを考えた場合、ゼストのおかげで生活が…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ