表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/36


「一応、この山は私有地だ。早く立ち去れ」

 と運転手は言った。


「私有地?」

 ゼネバは、まるで旅行者でもあるかのような、分からないフリをした。


「それに、あの明かりの家に泊めてもらうより、町まで歩いた方が早いだろうよ。何なら車庫で寝るか? 毛布ぐらい貸してやるよ」

 だが、ゼネバの問いに答えてやる気はなかった。



「いいよ。町まで歩くさ」

 ゼネバは町へと向かって歩き出した。 



 ある程度、歩くとまた引き返してきた。

 運転手がどこに行くのか後をつけ始めた。


 後をつけながら、カーラを連れて来なくて正解だと思っていた。

 目立つカーラと一緒だったら、終点で誰かに起こされていただろう。




     * * *


――それにしても、ゼネバが言ってたおかしな気配って何だろう? 


 ベッドの中でカーラはぼんやり思っていた。


 山の方に何かいるのか?

 カーラは何も感じなかった。


 得体のしれない相手なのか、ゼネバの気のせいか?

 まあ、ゼネバなら大丈夫だろう。



 それよりも、カーラは港町で会ったシーザーと一緒にいた男が気になっていた。 


 名前はクスナといったか。

 シーザーとはどういう関係なんだろう? 親しいみたいだけど、兄弟ではなさそうだし。

 それでいてシムィンの友達みたい。


 だったら、そのシムィンに明日にでも聞いてみようか?

 それとも近所に住んでるみたいだし直接行ってみてもいいかも……。


 カーラはそんなこと考えながら、いつしか眠っていた。




     * * *


 運転手が着いたのは一件の家、おそらく普通の民家だろう。




 ゼネバは自分のワイヤを触ってみる。

 何かに反応してるが、この家の中に対してではない。それはわかった。



 とりあえず、ゼネバは山の奥の方へと進んでみる。


 夏なのに、山道は雪があった。

 夜は更に冷える。

 なるべく足音を立てないように進む。



 真っ暗な山道を、ワイヤが導く方へと。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ