表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/84

第18話 転校生


 家族旅行から帰ってきた翌日、ボクは午前中から眠気と戦っていた。

 

「切田、頭がぐらんぐらんしてるぞ」


「「「あははは!」」」

 

 それを国語の露木先生に指摘され、みんなに笑われてしまった。

 そして、二限後の休み時間、机にうつ伏せていると、耳元で声がした。

 

「苦無君、大丈夫?」


 それは堀田さんの声だった。

 顔を横に向けると、彼女が心配そうな顔でボクをのぞきこんでいた。


「う……うん、だいじょう……ぶ」


「ホント?

 あんまり大丈夫そうに見えないよ」


 堀田さんは、自分の机から黒白チェック模様の下敷きを取ると、それでパタパタボクをあおいでくれた。


「あ、気持ちイイ……でも、もう大丈夫」


 原因は分かっている。旅行の疲れと、【術】の疲れとが重なってこうなってしまったんだ。

 ボクの【術】は、ときどきこんな症状を引きおこすことがある。

 

 左手首にはめているブレスレットに触れる。

 これはボクが生まれた時からずっと身に着けているもので、小豆つぶくらいの半透明な紫色の自然石が連なったものだ。

 石は大きさが揃っており、丸い形をしているが、一つだけいわゆる勾玉まがたまの形をした大きなものが混じっている。

 これはいつも手首の内側につけるようにしている。

 右手の指先で勾玉に触れていると、気だるさが少しずつ消えていく気がする。


「苦無君、それ綺麗ですね。

 いつも身に着けてるんですか?」


「うん、小さな頃からずっとかな。

 おばあちゃんに聞いたんだけど、赤ちゃんのころは、足に着けてたんだって。

 亡くなったおじいちゃんがボクにくれた形見なんだって。

 変わってるでしょ?」


 やっと身を起こしてそう答える。

 

「ふうん」


 気のせいかもしれないけど、堀田さんは、いつになく真剣な顔でボクを見ていた。 


 ◇


 三限は英語で、クラス担任の立花先生が授業をするのだけれど、彼女が教室に入ってきたとき、騒いでいたクラスから音が消えた。

 なぜなら、先生の後ろに見慣れない生徒がいたからだ。


 背筋がぴんと伸びたその生徒は、肩まで伸びたストレートの金髪がきらめいていた。

 まっ白な肌は雪のようで、穏やかに光る青い瞳が宝石のようだった。

 気のせいか、その目がこちらに向けられたような気がして、ボクはハッとしてしまった。

 彼女の小さな唇が、ピンク色の三日月になる。笑ったのかもしれないが、それはどこか冷たく感じた。 

 

「Hi, I'm Catherin Bridges. Please call me Cate. 」


 滑らかな英語がその美しい唇から流れだした。


 ガタン!


 音がした方を見ると、なぜか堀田さんが椅子から立ちあがっていて、驚いた顔でその少女の方を見ていた。


「みなさん、聞いた通りです。

 今日からこのクラスで一緒に学ぶブリッジスさんです。

 イギリスのご出身らしいですよ。

 ケイトさんと呼んであげてください」


 先生は、いつになくぼーっとした顔でそう言うと、こちらを見た。

 

百木ももきさん、そこをケイトさんに譲ってあげてください。

 あなたは、一つ横にずれるといいですね」


 百木さんの席はボクのすぐ後ろだ。

 一番後ろの席で、その横に机はないけれど、ちょっと強引な気がした。

 いつもの先生らしくない。


「私、日本語、お勉強しました。

 ぜひ、お友達になってください」


 ケイトさんがさっきとは違う人懐こい笑顔を浮かべ、どこかぎこちない日本語を話すと、クラスは大騒ぎになった。


「俺、俺、俺が友達になる!」

「ねえ、私と友達になろう!」

「私ともよろしくー!」


 そんな騒ぎの中で、ケイトさんが両手をパチリと打ちならすと、なぜか立花先生がはっとした顔をした。


「あ、あれ?

 私……」


 そんな先生の耳元で、ケイトさんがなにか囁いた。


「ああ、自己紹介は終わったのね。

 じゃあ、授業を始めましょう。

 さあ、みんな席に着いて!」


 怒ったような顔の堀田さんが、立ったままケイトさんをじっと見ていた。なんだか、それがとても気になった。


 ◇


 お昼の休み時間、締めきられたはずの屋上に二つの人影があった。

 一つは、金髪の少女。もう一つは、頭の上で丸く髪をまとめた、黒縁眼鏡の少女。   

 

「ケイト、あなた、いったいどういうつもりかしら?

 あの学級への転入、しかも実名でって、どういうこと?」


「ふふふ、あなたと同じよ、あの少年に興味があるの」


 金髪の美少女、その言葉は、滑らかな日本語だった。


「馬鹿なこと言わないで!

 私はお役目としてやってるの!

 遊びなら、今すぐやめてこの学校から出ていきなさい」


「お役目?

 それは伊能家から言われた仕事でしょ?

 私もブリッジス家の一人としてここにいるの。

 だから、あんたにとやかく言われる筋合いはないわ」


「なんですって!」


「ふふふ、私とやりあおうっていうの?

 八歳で『氷の魔女』と言われたこの私に、あなたごときが勝てるかしら?」


 嘲笑を込めたケイトの言葉に、黒縁めがねの少女は静かな声で返した。


「あなたは、《《なにも》》知らないのよ。

 必ず後悔することになる」


 夏の陽がさんさんと降りそそぐ屋上は、なぜか薄く氷に覆われていた。

 

「ホホホ!

 後悔ですって?

 あいにく、いままでそんなことしたこともないわ。

 ぜひ一度体験してみたいものね!」


「なにを言っても無駄なようね。

 まあいいわ。

 かつての友達として忠告だけはしたから」


「友達?

 友達ねえ。

 私はあなたが友達だなんて一度も思った事ないわよ」


「そう、それがあなたの、いえ、ブリッジス家の答えなのね」


「ええ、それが『協会』の答えよ」


「……」


 黒髪の少女が、その姿をゆらりと揺らすと、幻のように消えた。

 残された金髪の少女は、小さな声でこう言った。


「友達……馬鹿ね、友達なんかじゃないわ」


 その声には先ほどの力はなかった。

 肩を落とした少女も、湯気のようなものに包まれると、その姿が消えた。

 後には氷が解けのこった水たまりだけが残ったが、夏の強い日差しにすぐ消えてしまった。

 ここのところ鳴きはじめたセミの声だけが、ガランとした屋上に残された。

  

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ