6
それに最近じゃあ女の子も自分のことを『ボク』や『オレ』と言う子も少なくない。
…そもそも小学生って、性別が分かりづらい子が増えてきているから、ややっこしいんだよな。
「ところで、誰か捜してんの?」
「あっ、いや、その…。まっ迷子になっちゃって」
アハハと苦笑しながら言うと、由月は腕を組み、ため息をついた。
「どこに行きたいの?」
「えっと、玄関入ってすぐの広間」
「…随分遠くから来たんだね」
「たっ探検してたら、迷っちゃって」
「この家、増改築繰り返してて、慣れないとすぐに迷子になるんだよ」
そう言いながら歩き出した。
広間まで案内してくれるみたいだ。
「そうなんだ。どおりで入り組んでいると思った」
「まだウチに金があった頃、先祖がおもしろがって家をいじくったんだって。ヘタすりゃカラクリ邸さ」
「でもそういう所に住んでるのって、おもしろくない?」
「実際住んで見ると、はた迷惑なだけ」
答え方は素っ気無いけど、話はしてくれる。
この子が例の男の子とは、ちょっと思えないな。
無表情で話をするけど、難しい性格ではなさそうだし…。
「アンタの住んでいる街の方が、楽しいんじゃない? 都会だから、いろいろあるんだろう?」