表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/61

装備を整えよう!

 衝撃の夜から一夜。いやもちろん、名前付けてもらった方の衝撃であって、決して少年妖精のことじゃありませんよ?

 とにかく朝になって、私達はいよいよ冒険に向かう……前に、色々と準備をした。

 何よりまず最初にやったことは、私の服。とりあえずハンカチをバスタオルみたいに巻いてたけど、さすがにそのままってわけにいかないし、羽を出すために穴ぶち開けちゃったし。

 そんなわけで、ちょっと早起きしてお裁縫。私みたいに優秀なサポート妖精ともなれば、服くらい自分で作れちゃうのだ、ふふん。

 で、憧れの制服風セットを作ったところ『スカート短すぎて目のやり場に……あと下着!下着履いて!』と言われたので、しょうがないから下着も作って……忘れてたわけじゃないですよ?痴女でもないですよ?

 とにかくワンピースに仕立て直したら『飛ぶんだからスカートやめて!?僕すごく目のやり場に困る!』という評価。エロガキめ、急に色気づきやがって。

 じゃあということでレオタード風。『ぴっちりしすぎて、何だか裸よりエッチ……』と食い入るように見つめられたので私がギブ。性的な目で見られるって、なんかすっごく恥ずかしいのね。知らなかった。

 もうこれでよかんべと、貫頭衣にもんぺみたいなズボンを履くようにしたら、ようやくオッケーが出た。やれやれだ。もうお昼ですよお兄さん。

 休憩2時間銅貨40枚、延長30分につき銅貨10枚、などということもなく、普通に宿を出る。まあ払うのは国だし、延長料金あったって私達の懐は痛まないんだけどね。

 まずは勇者こと、ザインの装備。何はともあれ、装備がなくっちゃ始まらない。

「でも、その、僕戦ったことなんかないんだけど……どうすればいいのかな?」

 当のザインは、不安げに私に聞いてくる。ふっふん、早速サポート妖精の力の見せ所ね!

「『戦う』選んでれば楽勝だから、ドーンと構えてて!」

「た、戦うを選ぶ……?ちょっと何言ってるのかわからないけど、本当に任せて大丈夫?」

 失礼な、大丈夫に決まってるのに。どこに不安要素があるというのか。あ、もしやザインって魔法使いタイプ?それだと毒針持って戦う連打だな。

 まあともかく、私達は武具屋に来ると、まず武器のコーナーに向かった。

「じゃあザイン、この中で使えそうな物ってある?」

 周囲には色んな剣、槍、鈍器など、不穏な物が目白押し。人でも殺しに行くのかってくらい物騒な物しか置いてない。

「う、うぅ~ん……棒とか、斧なら一応は……?」

「じゃあいらないね」

「えっ?」

「んじゃこっちこっち!防具の方見ようよ!」

 防具コーナーは防具コーナーで、鎧、盾、兜、手袋、脛当て……と色々置いてある。人をロボットにでも改造する気かね?

 その時、店主がこっちを見て二カッと笑った。

「おう、いらっしゃい!お前、勇者って奴の一人か?」

「え?あ、お邪魔してます。そうです、昨日勇者って言われまして、装備を見に来ました」

 ザインはちょこんと頭を下げて挨拶する。ちなみに、私はまた姿を隠しているので、店主には見えていない。

 でも勇者は一度妖精を視認すると、その後は姿を消していても見えるし聞こえる状態になるらしく、私とザインの間には何の障害もない。だから恋は燃え上がらない。元々恋してないけど。

 ただ、まあ、気を付けないと怪しい人一直線になるので、勇者の人達は声の音量には気を付ける必要がある。

「そうか、若いのに大変だなあ。どうだ、気になる装備はあったか?何なら試着しても構わねえぜ」

「あ、えっと~……」

 ザインが助けを求めるように私を見てきたので、優秀なサポート妖精である私は革の全身鎧を試着してみるよう勧めた。

「これ、試していいですか?」

「おう、いいぜ!試着室はそっちだ!」

「ありがとうございます」

 試着室に入ると、ザインはふう、と息をついた。

「急に話しかけられるとびっくりするね」

「実入りの良いお客様を逃がすわけにいかないから、店主も必死だよね」

「君は相変わらず目の付け所が違うよね」

 褒められちゃった。えへへ、嬉しい。なんか視線は冷たかった気がするけど、気のせいだよね。

「とりあえず、試しにそれ着てみて。重さとかの確認」

「あ、ちゃんとした理由はあったんだね。えっと、これどうやって……?」

 もちろん、鎧なんか着たことがないザインはめっちゃくちゃに手間取った。私が手伝ってもなお着られず、しまいには店主を呼んで着るのを手伝ってもらったくらいだ。

 結果、着辛い、重い、暑いといいとこなし。しかもお値段銀貨6枚とお高かったので、当然買わない。

「ま、そんなもんだよねえ。えっとね、じゃああれとこれとそれと……うん、その三つでいいと思う」

「な、なんか弱そうだけど、本当にいいの?」

「丈夫だけどくっそ重いんじゃ、町から出た瞬間野垂れ死に確定でしょ?まずは軽いのから慣らしていこう!」

「……ちゃんと考えてるんだ、正直意外」

「張っ倒すよ?」

 小型のブレストプレート、バックラー、布と革の合成帽子。お値段しめて銀貨3枚。うん、なかなかいい買い物だった。

 ブレストプレートは服の上から着けられるし、帽子は被るだけでとても簡単。簡単に着脱できるっていうのも、重要なポイントだよね。

「それで、バックラーを持って……」

「あ、それは後で。じゃあ武器買いに行こ!」

「え?武器買わないんじゃ……?」

「あそこではね。でもちゃんと買うから、行くよー!」

 そして、次に向かったのは生活雑貨の店。ここに一体何があるのかと、ザインは首を傾げた。

「じゃ、良いシャベル探してみて!」

「しゃべる?……シャベル?」

「そうだよ!シャベルだったら、庭でも使ってたでしょ?」

 私が言うと、ザインは信じられないものを見るような目で私を見た。

「いやいやいや、武器だよね!?シャベルを武器にするの!?」

 私はお返しに、信じられないものを見るような目でザインを見た。

「しないの!?あの近接最強武器のシャベルだよ!?」

 私の言葉に、ザインは目を真ん丸に見開いた。

「え……さ、最強?」

「そうだよ!突いてよし、殴ってよし、斬ってよし!咄嗟の遭遇戦では、ナイフよりよっぽど強い武器だったんだよ!」

「シャベル……が?」

「斧のように斬ることもできる!平たい部分で殴れば殴打もできる!もちろん突きは言わずもがな!おまけに丈夫で手入れ要らず!町中で持ってても違和感ないから、暗殺にだって使えるよ!」

「暗殺に使う予定はないけど……う、うーん、そう言われるといい物に見えてきた……」

「そんな簡単に信じて大丈夫?将来悪い大人に騙されない?」

「いや、君が熱弁するからでしょ!?しかもサポートしてくれるんだよね、僕の!?君の言う事っていちいち疑わなきゃダメなの!?」

「わ……私の言う事、ぐすっ……信じて、くれないの……?」

「なぜ泣くの!?泣きたいの僕の方だよ!?君本当に僕のサポートしてくれるつもりある!?」

「あるある、大有り。じゃ、とにかく馴染むシャベル探してみて!」

「……疲れる」

 とりあえずザインは突っ込みが結構得意っぽい。まだ若干の遠慮は感じるけど、既にかつてのお姉ちゃんよりキレはいい気がする。あんまり覚えてないけど。

 ザインは大真面目にシャベルを手に取り、一つ一つの感触を確かめ、10分ほどでこれという一品を選んだ。お値段は銅貨40枚。

「……見た目的に若干違和感があるかな」

「そうでもないよ。全然いけるいける!」

 服の上にブレストプレートを付け、丈夫そうな帽子を被り、バックラーを背中に吊るして、肩にはシャベル。

 うん、前線工兵と考えれば全然いける。本当は勇者だけど。

「で、なんでバックラーは背中なの?」

「ブレストプレートって胸しか守れないでしょ?背当てがある奴は銀貨数枚分値段上がるし、その分重いし。でもこれなら、銀貨1枚で十分背中を守れるよ!」

「お母さんみたいな節約術だね」

 呆れたように溜め息をついてから、ザインは改めて自分の全身を見回す。

「ところでさ、これって銀貨5枚に十分納まってたけど……増額の意味は?」

「え?別にないけど」

「無い!?あれだけとんでもない事して、別に無い!?」

「とんでもない事って言っても、所詮ブラフだし」

「何も知らないのに、知ってるみたいに騙したの!?国王様を!?もっと問題じゃない!?」

「でも、お金はあって困るものじゃないし、増額できるならした方がお得だよね?食料だってただじゃないし、毛布とかマントとか、そういうのもいるよね?」

「……今思いついた理由じゃないよね?」

「……」

「僕の顔見てもらえる?」

 でも、まあ、実際お金はあった方がいいのは事実なので、何とか納得してもらった。なんかいけそうな気がしたからやった、なんて言ったら、またお尻ぶっ叩かれそうだし。

 とにかく、装備はこれで揃った。これでついに、冒険に出られる!

「いよいよだね、ザイン!気分はどう?」

「緊張で吐きそう……」

 締まらねえ男だなぁおい!

 でもまあ、逆の立場だったら私もそうなるかもしれない。まだ15歳の少年だし、あまり辛く当たるのはやめよう。

「大丈夫!私がしっかりサポートするから、大船に乗った気持ちでいて!」

「大船で大波に揺られてる気持ちだよ……でも、頼りにしてるね、リィン」

「……えへへー」

 名前を呼んでもらえると、やっぱりちょっと嬉しい。くねくねしてる私を見て若干緊張がほぐれたのか、ザインは小さく笑うと、いよいよ城下町の外へと歩き出すのだった。


 その晩、王城の大浴場にて。

「えっさっほいっさ!えっさっほいっさ!」

 国王は使用人を全て遠ざけた上で、趣味の裸踊りを満喫していた。顔は真剣そのもので、色々なものを丸出しにした老人が激しく踊り狂う姿は、見る者の正気度を激しく奪うものである。

 全身汗だくになるまで続けたあと、国王は全身を流し、一息つく。

「……あの妖精、これを知っていたのか、それともただのブラフか……いずれにしろ、只者ではないな」

 そう独り言ち、国王はベルを鳴らして入浴の終了を告げるのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ