表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生したら没落貴族だったので、【呪言】を極めて家族を救います  作者: メソポ・たみあ
第3章 魔術学校、入学!

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

32/55

第32話 決闘を申し込まれました


 ――教室の中には、既にピサロの姿があった。


 静かに机に座っていた彼と、パチッと目が合う。


「……」


「お、おはようピサロ……」


「フン」


 すぐにプイッとそっぽを向くピサロ。


 うぅ……気まずい……。


 明らかに毛嫌いされてるじゃん、僕……。


「おやおや、なにやら朝からピリピリとした雰囲気が流れてますねぇ」


「! クーちゃん!」


 続いてクーデルカがやって来て、背後から声をかけてくる。


「ささ、お二人とも教室に入ってください。ホームルーム始めますから」


 促されるまま僕とカティアは席へと着くと、クーデルカは教壇へと上がる。


「おはようございます皆さん。昨日はジャイアント・スコーピオンの討伐お疲れ様でした。当たり前ですが新入生クラスの中で最速の討伐依頼達成ということで、テオドール校長も大変喜んでいましたよ」


「へー、そうなんだ」


「な、なんか反応薄いですねぇ……。もっと誇らしげにしてくださいよ……」


 あ、そうなんだ。みたいな反応を返されて微妙に肩透かしを食らった様子のクーデルカ。


 でも入学三日目で討伐依頼を受けてれば、そりゃ最速になるでしょうねーと予想できたというか……。


「ま、これでピサロもリッドもお互いの力がわかったことですし、今日から仲良く――」


「……ふざけるな」


 ポツリ、とピサロが呟く。


「え?」


「俺は納得なんてしていない。それにコイツだって、まだ全力を見せていないはずだ」


 非常に苛立った口調でピサロは言う。


 彼はダン!と椅子から立ち上がると、


「リッド・スプリングフィールド、俺はお前に〝決闘〟を申し込む」


「え…………えええぇぇぇッ!?」


 決闘!?

 なんで!?

 あまりにもいきなりすぎん!?


 困惑する僕を、ピサロは冷たい眼差しで睨み付けてくる。


「……お前の本気を俺に見せてみろ。じゃなきゃ認めないからな。お前が俺より強いなんて……!」


「い、いやでも、それは……」


「駄目ですよ、ピサロ」


 ピシャリ、と言い放ってクーデルカが止めに入ってくれる。


 ホッ、流石は先生。


 生徒同士の喧嘩を止めてくれるなんて、やっぱりクーちゃんにも担任としての使命感が――


「リッドが本気を出したら、あなたが死んじゃいます。決闘をするなら縛り(・・)を課したリッドとやってください」


 ――ズダーンとすっ転ぶ僕。


 ちょっとクーちゃん!?

 喧嘩を止めるんじゃないの!?

 ちゃんと担任の役目を果たしてよ!


 しかも舐めプした僕と戦えとか、余計ピサロを煽るようなこと言わないでくれます!?


「先生……あまり俺を舐めるなよ」


「むふふふ……いえいえ、私は少しもあなたを舐めてなどいませんし、過小評価もしていませんよ?」


 クーデルカは教壇を降り、僕たちの傍まで歩いて来る。


「ですが――幾ら口で言っても、納得なんてできないでしょう」


 そう言って僕とピサロを交互に見て、


「ならば思う存分やり合いなさい。そうすればわかるはずです、【呪言使い】の恐ろしさと――その素晴らしさを」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍版『転生したら没落貴族だったので、【呪言】を極めて家族を救います』✨️
『転生したら没落貴族だったので、【呪言】を極めて家族を救います』1巻書影
ご予約は こちらから!
― 新着の感想 ―
[一言] 勝っても更に恨まれるだけで 何一つメリットが無い決闘を 推し進めるのは正直どうかと? 一見、主人公のみに肩入れしてる 様にも見えますが 相手方の主張だけ取り入れてますよね? 先だっての討伐…
[一言] 決闘っていうのは命の奪い合いだぞ何許可出してるわけ?
2023/11/11 10:06 退会済み
管理
[一言] クーちゃん先生や…6歳児相手に一人だけ依怙贔屓してドヤるのは教師としてどうなのよ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ