表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あーくんあのね、きょうね。  作者: 吐 シロエ
であいとなかなおり
3/38

3 えがおとしあわせ

「……」

「……」


 あーくんとこぐまさんの間に、何とも言えない空気が流れます。


 突然ぬいぐるみが人間になれば、誰だって驚くでしょう。あーくんもその一人です。


「あ、あの」


 口を開いたのはあーくんでした。緊張と好奇心が混ざって、なんだかむずがゆい気持ちになります。


「な、なんでしょう?」


 どちらもしり込みしているので、遠慮しているように見えます。こぐまさんに至っては敬語を使う始末です。


「本当に、あーくんのこぐまさんなの?」


「あ、あぁ」


 こぐまさんはあーくんの質問に答えつつも、しきりに周りを見たり服や髪の毛をべたべた触ったりしていました。


 こぐまさんも、まだこの状況を受け入れきれていないようです。


「あーくんのこぐまさんなら、あーくんの色んなこと分かる?」


 こぐまさんはあーくんのその言葉を聞いて、ぴたりと止まって髪の毛を触るのをやめました。


「おうよ。オレは旦那のことなら何だって分かるぜ」


 ひきつっていない、ちょっびり怪しい笑顔を浮かべました。こぐまさんの歯は(とが)っていて、ナイフのように白い歯を覗かせます。


「本当!? すごい! えっと、えーっとね……」


「あーくんがこぐまさんと出会った日!」


「五年前のクリスマス。確か、旦那が四歳の時だな。あの時はオレの目も両方、黒色だった」


 こぐまさんの話を聞いて、あーくんは悲しい気持ちになりました。


 あーくんがこぐまさんをもらったクリスマス。


 あーくんは嬉しすぎてこぐまさんを振り回し、こぐまさんの右目をテーブルの角に引っかけてしまいます。


 その日から、こぐまさんの右目はボタンになりました。あーくんのお母さんが、こぐまさんの目を手術してくれたのです。


「悲しむ必要はないぜ、旦那。これは男の勲章(くんしょう)だからな」


「だから、しょぼくれんなよ。笑え! 笑ったらいいことが起こる」


 そう言って、こぐまさんはあーくんの頬辺りを引っ張って笑顔を作りました。


「にひひ」


「にしし」


 それがおかしくて、二人の間に笑いがあふれます。最初の頃とは大違いです。


「そうだよね。こぐまさんは、どんなことでも笑いで吹き飛ばしてくれたの、あーくんおぼえてるよ」


「だろ? 笑顔は幸せを運ぶんだぜ」


「しあわせ……」


 あーくんの心が、じんわりと温かくなるのを感じます。


「あーくん、こぐまさんといてしあわせだよ、こぐまさんのこと、大好き!」


「ちょっ!? 旦那、人間のオレに抱きつくなよ!?」


 あーくんは気持ちを抑えきれずに、こぐまさんを抱きしめました。こぐまさんは嫌そうに見えますが、満更でもないようです。


「にしし、やめない! ずっとぎゅってしてるの!」


「おい旦那、マジでやめろって!?」


 和やかな喧騒が、あーくんの部屋を包みます。


 お月さまも、二人のほほえましい光景を温かく見守っているようにも見えました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ