初評価&ユニークアクセス300回記念マキコ
やたっ。ユニークアクセス300回突破いたすますた。
こっちの日記じゃなくて、インチキ小説の方ね。
多いんだか少ないんだか、よくわかんねーが、とにかく嬉しいっス(涙)。
おまけに初評価も頂いちゃって、ほんまに「記念マキコ」な日やわ♪
し・あ・わ・せ☆
ついでにちょいと調子に乗って、パソコンの小説検索サイトに登録してみますた。
タイトルはえーと…
「HONなび」様です。
もっともっとアクセスよ増えて大きくなあれ♪
るんるんるん。
ユニークアクセスってなんじゃあ、と???マークが浮かんだ読者さんの為に引用させていただくと−
PV
ページの総表示回数です。二重アクセス防止はしていません。但し同一秒のアクセスはカウントしていません。
ユニークアクセス
同じ人(同一端末) からのアクセスは1日1回のみカウントします。ページを移動した場合も同一端末と確認されればカウントしません。実際の読者数に近い計測方法です。(フロム「小説家になろう」作者ページ。転載駄目だったら消しますのでご一報を)
なのだそうだ。
嬉しいよぉ〜〜〜〜。
で、調子に乗って酒盛りしようと、さっきカルーアミルクを作りました。
暖かい方がよかろうと、レンジでチンして、たった今、口に含んだんですが。
「す、すっぱい!!」
なんじゃこりゃあ〜〜〜〜〜〜〜!!
牛乳腐ってたのかなと顔を引きつらせて、よくよく冷蔵庫を覗いてみると。
牛乳ではなく、「カツゲン(北海道限定。ビックルかヤクルトみたいなもんのパック入り)」の方の蓋が開いているじゃないか。
ウワアアアアアアアアアアアン!!!!!!!!!
暴れてやるぅ!!!!!!
クソッ、クソッ!!!
シットシット!!!!!!!!
マズイっす。もったいないので今も飲んでいるのですが。
…「それぐらいで調子に乗るんじゃねぇ〜」と神様からの天罰なのかもしれません(泣)。
でもあきらめまへん。
いつか携帯ランキングにも乗っけるでぇ〜。
うっしっし(カツゲンミルクを含みながら不敵な微笑み)。
被差別文化考(大して研究もしてへんのに、またもったいつけたタイトルだな)、の所で不適切な表現がありました。
「ありもしない幽霊話」という所です。
「ありもしない場所の幽霊話」とでも書いておけばよかったと思われますが、それもくどいんで考え中です。
被差別文化考については、また書くつもりなので、イベントの件、是非やりたいですね。別に私じゃなくても、パクって結構ですので、即実行できる体力がある団体さん、ボランティアさん、テキ屋さん、歴史マニアさん、食べ物マニアの皆さん、ダンサーのみなさん、料理研究家のみなさん、イベント会社さん、好事家の方々、是非実行してみて下さい。
電車賃と時間があったら、オラも行くだぁ〜♪
…って話しを戻すと、幽霊なんかいないよ、っという人はそれでもいいんちゃうかなと思うです。ただ、「オラの知らない世界がひょっとしたらあるかもしれんちゃ」と思った方がヘルシーな態度だとは思いますが。
私は、普通に起きてる時に経験したのは変な光が浮いている事と、虫さんのオーラが見えたぐらいしかなかったと思うんですが、寝入りばなと、夜中起きばな、それと霊能のある知人宅にいる時とかカウントすると、200回で足りるかなぁ??ぐらいの変な経験はあります。多すぎていちいち覚えてないですけど。
だから、「あるんやろうなぁ」と感じるですね。
なぜか人生ツラツラ振り返るに、ちょっと霊能がある友人知人がいっぱいいました。
本当なら、亡くなったご先祖様の声がリアルに聞けるとありがたいんですが。
「こんなお菓子が欲しいよ」とか、「わしの命日を忘れていただろう?」、「成仏しとらんのじゃ、ゴルァ!!」とか「アタシのお墓がどこにあるのかしらないでしょ!!」とかね。
そうすると、適切なサービスをご先祖様にしてあげられるんではないかな?
何をしてあげればいいのかわからないので、どうぞダイレクトに出てきてくださいませ(合掌)。
…ってかね、また話し変わりますが、今日はうちのまんそんの「火災報知器一斉点検」の日なんですよ。
電子レンジまで掃除して、とっとと宅内点検が終わったら、悠々と「花の慶次」をやりに行こうと思ったのに。
もう三時じゃねぇカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
待ちくたびれた。はよしてくれ。
じゃあの。
追記 おはよう朝日です。ただ今、16時13分です♪
ガス点検〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
こない、こない、こない、こない…(しょんぼり)。
今日一日は何だったんや。
まだすっぱい「カツゲンカルーア」ものこっとるし。。。
こんな日は小説でも書くべきなんやろか。
大体、反応がないと退屈で書けないから、ネットで書いてみようと思ったんやしなぁ。。
どうするべ?
16時32分追記
ガス点検きません。
頭にきたので、一曲歌います。
曲は柴田淳の「カラフル」です。
カラオケ行く前に、ネットカラオケで練習じゃ。
ちゃんとマイクも買ってあるのさ。
防音性のグットなまんそんでよかったわ。
点検張り紙だけでこねーけど(笑)。
歌ってる最中きたらどうしよう?
この時間だし、まぁこないべ…。
ビビリつつ歌ってきます。