表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編

暖炉を買う

 揺らめく炎が見たかった。


 ネットの通販サイトで一酸化炭素の出ない暖炉があると知って、購入した。安い買い物ではなかったが、思わずポチってしまってよかったと思っている。


 アラフィフで独身の男は寂しいのだ。

 今までの人生が背中に重たくのしかかり、思わず過去に戻りたくなる。そこへ戻ってもけっして幸福ではないというのに。


 他に楽しいことは何もなく、ただ注文した暖炉が届くのを待つことだけが私の楽しみだった。

 それを待つ間、私の心は満たされていた。




 どうやって届くのだろうと思っていたら、宅配便のお兄さんは軽々とその段ボール箱を抱え、玄関のドアからそれを渡してきた。

 小さめの洗濯機よりも少し小さいぐらいの箱だった。


 早速開封した。


 見た目はあのヨーロッパの家みたいなムーディーなそれではなく、現代的な、ガラスと金属で作られたオブジェみたいな感じだ。


 しかしバイオエタノール燃料に火を点けると、本物の炎がそこに産まれ、揺らめく。


 テーブルの上に置き、部屋の明かりを落として炎を見つめていると、心が落ち着いていく。


 一緒にそれを眺める誰かが、隣に欲しくなった。


 愛していた。圭子けいこ


 なぜ、別れてしまったのか……。今はわからなかった。

 あんなに笑い合い、心が通じ合っていたように思っていたのに、別れる間際はお互いに笑顔も凍りついていた。

 寒がりな彼女の手を、私の上着のポケットの中で繋ぎ、暖めた。

 ずっと側にいて、守っていくつもりだった。


 暖炉の揺らめく火を見ていると、隣に彼女がいるように思えてしまう。

 ふと隣を見ると、ソファーの上に、オレンジ色の炎に照らされた彼女の美しい顔が出現しているような気がしてしまう。


 しかしそこには誰もいなかった。


 ただ暖炉の炎に照らされて、茶色いソファーのファブリック生地が揺らめいているだけだった。


 私は、何を期待していたのだろうか。


 暖炉を買えば、その揺らめく火の中に、幸せが戻ってくるとでも思っていたのだろうか。


 暖炉を前に、スキー場のコテージで、身を寄せ合って愛を語り合ったことがあった。あの空気がここに、戻ってくるとでも……



 チャイムの音がした。



「久しぶり」


 玄関口に現れた圭子は、幻ではなかった。

 顔に年月の皺が刻まれた彼女は、しかしあの日のように、オレンジ色の炎に照らされて、美しく微笑んでいた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 真っ直ぐラブだ! [一言] 暖炉の煌めきによく合う小説でした。 ハッピーエンド良きかな。
[良い点] 圭子が戻ってきてくれて良かったです。 しいなさんの小説、大どんでん返しがあったりするので… これはハッピーエンドになるのか…?とヒヤヒヤして最後の1文字まで読みました! 暖炉の描写がと…
[良い点] 火を見ると安らぎますよね(*´Д`*) 悲しい話かと思いきや、最後は幸せを予感させる終わり方で救われました
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ