表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

70年代子供だった私が見た商店街のおかしな大人たち〜今では通じない常識

作者:陽咲乃
私が子供の頃のことを話すと、面白がられることがある。それが北九州だからなのか、昭和の出来事だからなのか分からないが、そんな70年代の出来事を思いつくまま書き綴ってみた。
がんばれ消防団
2021/12/29 14:42
町内会の盆踊り
2021/12/29 16:28
我が家に猫がやってきた
2021/12/29 17:12
あの頃の皮膚科
2021/12/29 17:31
家族で競艇
2021/12/29 20:16
ドリフターズがやってきた
2021/12/30 12:07
昭和の習い事
2022/01/01 11:51
70年代の映画館
2022/01/01 12:34
車でお出かけ
2022/01/01 13:41
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ