表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半魔はしがらみから解放されたい  作者: 嘆き雀
母の元へと向かう旅

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

86/333

リューク奪還

 リュークがどんどんと離れていくのに気付いて、私は直ぐに追いかけた。

 地面に転がる男二人は放置である。

 あんな男達など後回しだ。

 逃げようとしても、別にいい。

 最優先はリュークである。



 契約の繋がりを頼りにし、移動するリュークを追う。

 路地から大通りへ勢いよく飛び出す私を、近くを通りかかった人が慌てて避けていった。

 迷惑をかけていることは申し訳なく思ったが、今の私は細かいことを気にする状況ではない。


 リュークの名前を心の中で思いっきり叫ぶ。

 離れている場所では、伝えたいことを強く思わなければならない。

 返答を求めて何度も何度も呼びかける。

 その間も私は追いかけ続けている。


 明確な返答はこなかった。

 ただ、ぼんやりと伝わってくることはあった。

 幸せな感情である。

 多分、いや確実に誰かから連れ去られている状態だろうに、どうしてそんな幸せでいられるのか。


 リュークは意識があるようなので、眠らされている訳ではない。

 もしそうであるならば、寝るのが好きなのでその感情に納得いく。

 だが、そうではない。

 薬をかがされた可能性を考慮に入れながら、私は走るスピードを速めた。



 そうして、私はもぞもぞと動く大きな袋をもった男を見つけた。

 あの袋の中にリュークがいると感じる。

 細い路地で誰もいないことをいいことに、私は氷魔法を放つ。

 だが距離があることと、障害物があることから外れた。

 足元を狙った魔法に男は「うおっ!?」と驚きの声を出す。


「あいつら失敗したのか!」

「リュークを返して!」

「それは無理な話だなっ」


 男は二度目の私の魔法を近くにあったものを投げて防ぎ、袋をもって角を曲がる。

 男を見失わないよう、私は後を追う。


 地理は相手の方が詳しい。

 今日王都に来たばかりの私に、男はくねくねと道を曲がって変えて距離を引き離す。


「見失った……」


 先程は男が私が追いかけていることは知らないから、追いつけた。

 私はリュークの居場所は分かるが、それだけだ。

 地図みたいにどこに何があるかは分かったものではない。


 私が男を見失ったことで、リュークの移動速度がおちた。

 次は逃さないようにと先回りするために、複雑な道を私は進む。




「これで鬼ごっこは終わり」

「なっ……くっ、動かないっ」


 足は魔法で動けないようにしてある。

 袋を奪い、きつく結ばれていた紐をとる。


「はあ、良かった」

「……ゥ?」


 目をパチクリとしているリュークを抱きしめようとする。

 だが、ベタついた口元を見てやめた。


「ねえ、リューク。捕まっている状態だったのに、逃げようとしないで何をしていたの?」

「ガウッ!?」


 目をそらしているが、証拠はあった。

 袋の中は果物の残骸がある。


 私が救出しようと必死に追いかけていた間、リュークは持ち前のマイペースで果物を食べていたのだろう。

 果物が潰れた可能性はあるが、歯痕があるのと口元を汚している。

 甘いような酸っぱいような匂いを漂わせているリュークには、身体強化した強力なデコピンをしておいた。

 心配したのが損である。

 薬をかがされた可能性まで考えた私が馬鹿である。



 ムスッとしている私に、リュークが弁明する。

 その内容はお腹が空いていたから、である。

 持っていた荷物ごと袋にいれられ、目の前に果物があったら食べたくなったということらしい。

 零度の視線となった私だが、弁明を聞いている間、男は騒ぎ立てていた。

 途中で口は塞いでおいたが、ずっとふがふが言っている。

 私はリュークの話を聞き終えてから、この男から話を聞き出す為に口の塞ぎをといた。


「俺を離せ!」

「無理なことを、当たり前のように言わないで」


 こういう輩の対処法は分かっている。

 魔法で氷を作り出し、尖った先を男に突きつける。

 男は息をのみ、「無詠唱……」と小さく言う。


「あなたの立場を考えて。これから質問するから、そのことだけを答えて。いい?」

「わ、分かった」


 突きつける氷は冷たいので、魔力に還した。

 ほっとする男だが、すぐに顔を引き締める。

 私は短剣や杖をもっているのにわざわざ魔法で脅したのは、無詠唱出来ることを示す為である。



 実力差を分からせ大人しくなった男に、私は次々と質問していく。

 質問し終えたころには夜になっているだろう。

 まだかとせっつくリュークに「我慢して」と言う。


 今日はご飯とベットに辿り着けるのは遅くなるだろう。

 疲れた体に鞭を打ち、所々言葉を濁す男にうんざりして私は溜息をついた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ