表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半魔はしがらみから解放されたい  作者: 嘆き雀
セスティームの町

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

42/333

魔法陣の解析

 小さな火を灯す蝋燭が部屋の机を控えめながらにも照らしていた。

 それを元に紙にとある魔法陣を写す。

 闇属性の魔法が施されているローブのだ。

 歪みなく、丁寧に、書き忘れのないように。


 私はこのローブを頼りすぎていた。

 もっと半魔だと一目見て分かる紫の特徴を、隠す努力をしなければいけないと思った。


 だからこの魔法陣を解析することにした。

 私は他の属性が中級魔法まで発動出来るにも関わらず、闇魔法はただ影を動かすということしか出来ない。


 魔力をどのように使ってやるのかが全く分からなかったのだ。

 他の属性は母の教えや本があったから出来たが、闇魔法は情報がなにもないまま手探りでやっていくしかなかった。

 相反する光魔法の情報があれば良かったが、闇魔法と同様に希少だ。


 私は魔法に関することはこのままだと限界を感じていた。

 無詠唱までできるようになったが、それ以上は無駄な魔力を減らすことぐらいしか出来なかった。

 だからローブに刺繍してあった魔法陣を見て、今以上の力をつけるために研究したいと思った。

 ただ暇な森での生活では、研究は趣味になりつつあったこともあったが。


 でも直ぐにしなかったのは、時間ができたら研究をしようと思っていたからだ。

 まずは生活に慣れてから。

 でもそれは悠長すぎていたようだと、今日の出来事ことで感じた。

 そのため私が闇魔法を自身で使えるようになって、ローブがなくても紫の色を隠せたらと考えた。



 勿論魔法以外でどうにかしようとは考えた。

 私は髪が長いので短く切る。

 鬘を被る。

 髪を染める。

 カラーコンタクトをする。


 でもこれらは森にいたときに検討したことだ。

 見知らぬ世界を見てみたいという夢の元、母から半魔の話をしてどうすればいいと相談したのだ。

 だが、全部駄目だと言われた。


 母は私に髪をのばしてほしいらしく却下され、鬘はこの地域は強い風が時々吹くし不自然だからと。

 染めるのは髪が痛む、紫の色は綺麗だからと褒められ止めさせられ。

 カラーコンタクトはなにそれと聞き返された。


 バレたら最悪自分の命がかかることだからそんなこと言っている場合ではないと思うが、母はローブを用意してくれたのだからそんなことする必要はないのだとだから言ったのだと、後からスノエおばあちゃんにローブを渡された私は今になって気付いた。



 そういうことで、このままローブを着ることを忘れずフードも風などで外れないように気を付けるだけでなく、魔法陣から闇魔法に関することを知れたらと思い、思い立ったら直ぐ行動ということでやっている。

 それで今ようやく魔法陣を紙に写し終えた。

 文字や記号の配置、効果、大きさ、などなど。


「うん、なるほど。…………全く理解出来ない」


 魔法陣という言葉の意味は知っているが、知識はない。

 森の中にある家で使っていた水や火が出る魔道具に描かれていたから、見たことはあった。

 けれど闇魔法をどうにかしてものにしようとその方向ばかりに向かっていたため、魔法陣は興味があったが後回しにしていた。


「……どうしよう」


 本当に、どうしよう。

 夕方まで寝ていたから、眠気はない。


 なので紙に描いた魔法陣の効力を見ることにした。

 魔法陣の上に側にあった物を置いて魔力を込める。

 ……何も変化は起こらなかった。


 どうしてだろうとローブにある魔法陣と比べて描き忘れがないか見るが、そんなことはない。

 うーんと唸ってよく考えると、魔法陣は魔力が込められるもので描かないといけないのではと推測した。


 私はただのインクで描いたからいけなかったのだろう。

 魔力が通る特殊なインクというものがあるらしいので、効力を見るのはまた今度にすることにした。


 未だ私は自分の目で見たことはないのだ。

 フードのところに適当に物を入れて外から私は見てみたのだが、人間の顔の部分でないと効力は発揮しないようで普通にその物が見えた。


 やはり研究とは難しいものだと思った。

 森でもやっていたが、中々捗らない。

 それでも楽しいと思えてしまうのは、母が言う父の魔族の血が流れているという証拠かもしれない。

 けれど研究好きの変態というのは嫌だ。

 そんな父でも母は好きだという気持ちは伝わってきたが、変態という言葉は私には受け付けられない。


 取り敢えず、魔法陣の本を手に入れてある程度勉強してから研究しようと思った。

 本は今までのように母に頼んでいたように買ってきてもらうことは出来ないので、冒険者になったのだから自分で稼ごうと思う。

 それまではスノエおばあちゃんに薬屋薬草に関する本を貸してもらったので、それを読み込もうと思った。



 そのために机の上をガサゴソと片付けていると、夜なので寝ていたリューを起こしてしまった。


「……ゥ?」

「ごめんね、まだ寝ていていいよ」


 言い終わった直後に、上げていた頭がぽすんと寝る状態に戻った。

 そういえばリューは今日森で不自然な魔力の流れが起こった後、どこかの方向目指しそれをエリスが追いかけて魔物に狙われたのだと思い出した。

 半魔だとバレてしまったと考えてばかりいたので、すっかり忘れていた。

 スノエおばあちゃんに伝えていない。


 明日に言わないと、と頭に書きこむ。

 魔力がどうこうは伝えてもよく分からないと言われるかもしれないが、リューのことに関しては親の龍と仲がいいらしいので聞いてみると何か分かるかもしれない。


 なんだか弟子やら家の手伝いやらもあるのにやることいっぱいだと小さく苦笑して、私は本を手に取り内容を読み始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ