表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半魔はしがらみから解放されたい  作者: 嘆き雀
母の元へと向かう旅

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

152/333

彼女に贈るもの

 気絶するように深く眠っていたようだ。

 目が覚めると、朝が迎えていた。

 野宿であり変な形で寝ていたものだから、体は鈍く痛い。

 その反面前夜は徹宵であったので、睡眠をとった今は思考がはっきりしている。


 私はリュークを待っていた。

 契約のつながりで確認すると、あと一刻ほどで合流できる距離にいる。

 だんだんと縮まっているので、今まさに向かって来てくれているのだろう。


 雲がぷかぷかと浮かんでいるのを眺めながら、結局復讐は感情の捌け口以上に私にもたらしたものはなかった、と凪いだ心の状態で思った。

 当然、復讐とはそういうものだろう。

 だから、それは悪だと世間から認識されているのだ。



「ラャナンに何かしてあげたかったな……」


 自分のことばかりで、あえて一つ上げるとするならば葬儀に参加したことぐらいか。

 いつか遠い未来になるだろうが、花を供えに行こうと思った。

 それが唯一私にできることだろう。

 いや、もう一つあるか。

 暑がりな彼女が国を出て、北に向かって来た理由のもの。


「雪を、贈ろう」


 魔方陣を描くと、地面に大きく広がった。

 広範囲にさせる陣を設置し終えたら、詠唱を唱える。

 初めての行使する魔法であるが、失敗は考えなかった。

 ただラャナンに見せてあげたい、そんな想いだけあった。


「玄冬よ来たれ。

 触れれば消える幻相は、漂う氷の結晶。

 切望の代償は飢寒の災禍。白銀の世界の公明なる慈しみ。

 冒涜者なる者でも魅了する。非業の最期は、安らかなるものが齎される」


 ふわり、と雪が舞った。

 本来の吹雪となり地に果てるような結果は望んでいないが、結晶を保つ為に気温が大きく下がっている。


 吐いた息は白いが、雪はもっと白かった。

 地面にまで落ちてしまえば溶けて消えてしまう。

 だが土の中で眠り、空から見ているのなら十分で満足してくれているだろう。


「そうだといいな」


 雪景色の中、私は最後となるラャナンを想っての涙を流した。





「おい」


 無愛想な声のかけ方。

 誰かなんて、顔を見ずとも分かる。


「ハルノート。……来たんだね」


 飛び込んできたリュークを抱きしめながら、困ったように私は笑った。

 全く想定していなかったことだった。

 だって彼は危険なこと、面倒なことは嫌う。

 ブレンドゥヘヴン戦では生き残る自信があったからだろうが、私がロイを送り届けることに大手を振って賛成してはいなかった。


「お前、本当にガキだな」

「そうだね」

「見た目もそうだが、中身もそうだ」

「……うん」

「そんなんなのに、なんで一人でリュークだけ連れて行こうとすんだ」


 狙われてるから、の言葉はハルノートは求めてないだろう。

 彼は手紙を見て、この場所まで来た。


「ありがとう」


 苛立つ彼を制止する。

 言葉遣いが悪くあまりに婉曲な言い方だが、彼の想いは伝わってきた。


「ハルノートの気持ちは嬉しいけど、駄目。無理なの」


 ラャナンのような被害者をもう出したくないのだ。

 だから、好意に甘えられない。

 ハルノートと旅を続けられない。


「……半魔、だからか?」


 心臓がドクンと跳ねた。


「気付いていたの?」

「まあな」

「オルガとロイは?」

「知らねえ。多分、俺だけだ」

「そう……」


 いつも通りの態度、半魔と知っていても何も変わらない。

 エルフであるから、関係ないと思っているのだろうか。


 私は、お伽噺と絵本で語られている半魔の仲間入りしたのだ。

 憎しみに囚われ復讐をすることは、対象が違うだけで同じことをしている。

 血は繋がっていない遠い地にいる半魔とは、種族的なものの本質はいっしょだった。



「ガゥ?」

「うん、またこれから私とリュークだけの旅になる。また寂しい思いをさせちゃうね。リュークは何も悪いことしてないのに」

「……お前は」


訪ねられたので答えていると、低い声を聞いた。

ああ、これは怒られる。

それも、とびっきりなものを。


「俺を何だって思ってんだ!」


 睨みつける瞳は炎がこもっていた。

 ハルノートは炎の精霊使いであるが、気性までその性質に似通っている。


「俺は心配されるほど弱くねえっ! 女神を崇めてる奴等なんかに負けるとでも思ってんのか!? あいつも、本当なら簡単に殺られたりしなかったはずだ!

 覚悟がねえんだよ、テメエは。人の命に乗っかってまで、図々しくても汚くても生きようとしろよ! 俺を利用するぐらいして見せろ!」


 私を燃やし尽くしてしまうほどに、彼の意思は強く熱い。

 その根元としているものを、欲してしまうぐらいに。

 けれどそれは彼だけのもので、私には合わない。


「やっぱり、無理だよ。あなたほどの強さを、私は持ってない」


 ハルノートに背を向けた。

 これ以上私の情けない姿を見せて、幻滅させたくない。


「っクレディア!」


 返す言葉は何もない。

 伝えることは、手紙で全部告げている。


 ハルノートは、そんな私にもう追いかけることはしなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ