表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
60/89

第19杯 犬と猿の仲

 ひと段落ついて、大家さんがあたしたちを促した。


「せっかくだから、お嬢さん方にもつくってもらおうかね」

「はい」


 張り切って大家さんに返事を返したあたし達。

 あたし達はコーヒースカッシュを、大家さんの指示に従ってつくり終えた。

 あたしがつくった方を洋輔へ。


「なんで俺が実験台なんだよ」

「あんただけじゃないし。それに文句言わないでありがたく飲みなさいよっ」


 偉そうな洋輔にそう言ってコーヒースカッシュを差し出したあたし。

 眉間にしわを寄せた顔を見ないように、あたし達ふたりはお互いそっぽを向くのだった。

 弥生がその隣で瑞菜ちゃんの前につくったコーヒースカッシュを置いている。


「あっども。初めまして藤江弥生です」


 軽く顔をかたむけて挨拶する弥生。それに応える瑞菜ちゃん。

 ふたりが顔を合わせるのは今日が初めてで、あたしと洋輔とは違ってふたりはスムーズに会話が弾んでいるようだ。


「こちらこそ、橘瑞菜です。ただで飲み物飲めるって、洋ちゃんに聞いて来ちゃった」

「洋ちゃんって隣の?」

「うん、そう」

「もしかして、こちらの彼は――――――彼氏?」

「そうだよ、ミズの彼氏」

「ほっほ~う、彼氏なんだ」


 瑞菜ちゃんと会話を終えた弥生があたしを肘で小突いた。彼女は小さい声であたしにこう言った。


「ねねっそこの彼と彼女と早くも三角関係なんだ」


 と、いきなりトンチンカンな事を言われるあたし。

 驚きのあまり一瞬何も言えず、弥生の顔を見るしかできない。


「何、その顔は?」


 と、弥生はあたしの態度がお気に召さないらしく、逆に質問をしてくる始末。


「いや、勘違いだから……」 


 冷めた目で答えたあたし、正直それ以上の言葉が、呆れ過ぎて出てこない。


「隠さなくていいからいいから」

「何をよっ」

「えっ彼女からの略奪でしょ?」

「だからっ洋輔とはそんな関係じゃないってばっ!」


 弥生にわかってもらいたく、つい大声でいつの間にか叫んでいたのだ。すると、それに答えたのは弥生じゃなく、こいつだった。


「じゃっどんな関係なんだよ、俺たちは?」


 その洋輔の言葉に我を取り戻したあたしは、恥ずかしくして仕方がない。

 だって、この場には藤井くんもいるのに、変な誤解されたんじゃって彼の顔も真面にみれない。それもこれも、弥生が変な事言い出すからだ。

 そんな空気の中、突然、軽い感じで女の子がしゃべり出す。


「ん~ふたりは、ケンカする程仲良しの友達じゃ、なくない?」


 と、言ったのは以外にも洋輔の彼女の瑞菜ちゃんだった。


「えっ――――そっか、そうだね。ケンカする程仲がいいって言うしね。あたしもそうじゃないかって思ってたんだよねぇ~」


 と、弥生の臨機応変で適当な態度には、相変わらず感心されられる。そんな彼女に尊敬の念さえ感じる程だった。でも、それとは真逆にこうも感じている、よくそれだけ考え方がブレられるよ、と。

 あたしがそんな事を思っていると藤井くんは、弥生の態度が面白いのか、笑っていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ