表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/9

ガーディアンルポ01「最終列車」■第6回竜巻が襲い、列車の運行が不可能となる。その時にコマンドたちのとった行動とは?

ガーディアンルポ01「最終列車」■第6回

(1979年作品)

作 飛鳥京香(C)飛鳥京香・山田企画事務所http://www.yamada-kikaku.com/

 竜巻は近くの潅木や、樹木をなぎ倒し、巻きあげながら、恐るべきスピードで肉迫して

きた。

 隊員は列車の窓をあけ、ねらいを定め、自らを発進させた。


 竜巻の中心部で爆発がかこったようだった。しかしあいかわらず同じテンポで近ずいて

くる。別の隊員が出撃していく。さらに別の隊員が。


 乗客はもうあきらめかけていた。列車ごと竜巻にまきこまれるのではないかと。

 スペシャルコマンドは次々と死んでゆく。もう少しで橋だというのに。


 その時、竜巻の速度か急激にかちた。


「何とか、橋までたどりつけそりだぞ」

 竜巻の速度は徐々にかちてきている。


 列車はどうやら危機を脱したようだった。


 列車はついに異時限流の橋にたどりついた。この超合金で作られた橋。この

橋の下二百m下を流れているのは、しかし水ではない。

 橋の下の下は、時間流が流れているのだ。


 全地球の歴史の流れが幾重にも重なり、ありとあらゆる時間がからまり溶け合い流れて

いる。


この橋を渡り切れば「船」の発射基地なのだ。



 イヌイはどなった。


 急プレーキがかかる。うめき声をあげながら列車は停止した。先程のyロリー機の爆弾


で、前方K続く橋がなくたっている。


「くそっ、もり少しといりところで」


 もう発射基地の姿がはっきり見えている。「船」がシルバーに輝き、立っている。


 足下二百m下には、まだ、七色に輝く時間流かうずまく。


「基地からの助けは」


「だめだ、向こうからは、は手か出せない」


列車は橋の上で立ち往生していた。時間はいたずらにすぎてゆく。ロケ″ト発射まで時


間はあまりない。


スペシャル=コマンドたちが数人話しあっていたが、その内の一人がイヌイのそぱへや


って来た。


「チーフ、提案があります」


「うん、言ってみろ」


「車両Kできるだけ人をつめこんでしまうのです。恐らく二両あれば、生存者を助けられ


るでしょう。機関車を入れて三輛、伺とか我々のジェット噴射で五十m程動かしてみせま


す」


「現在、君達は伺名残っているんだ」


「五名です」


「列車に15名乗り込んで、残ったのはわずか五名か」


イヌイは考え込む。


「Jのために命を捧げてくれるんだね」


「我はコマンドです。Jを助けるために、命を投げ出すより、訓練されて


きた事はあなたも御存知のはずです」


「そうだ」


イヌイは思わず涙ぐんだ。


いずこからとも知れず、誘拐されて、未来に連れてこられ、サイボーグ手術を受けた入


々。Jを助けるためのみに存在する人間ミサイル。一度発進したら爆発するまで飛び続け


ねばならない。


「やってくれるか、Jのために」





ガーディアンルポ01「最終列車」■第6回

(1979年作品)

作 飛鳥京香(C)飛鳥京香・山田企画6事務所http://www.yamada-kikaku.com/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ